-
三代目フリードにひとつだけ感じた「それはちょっと…」をハンドルカバーで解消してみる。
二代目フリードから三代目フリードに乗り換えて、走りの感じも燃費も大満足なんですが、そういえばひとつ「それはちょっと…」と思ったのがハンドルの形状の変更です。こんな感じで輪の中は一文字と言うか、スポークが左右に2本というか、そういう形状なんです。が、これがバックしている時にハンドルの位置がいまいちわからなくなってしまうのです。二代目はスポークが下にも出てい…
-
新しい一歩を踏み出すための環境づくり 〜テレビ、ソファ、音響… 2024年後半に買ったものレビュー
2024年は大きな環境の変化がありました。当初は部屋数を増やすために引っ越しを予定していたのですが、その必要が無くなったので方向転換して、今の家を「より快適に」…
-
「Fresh Foam X 1080 v14」&「ウエーブライダー GTX 2」 ラン用スニーカーを…
コロナ禍以降4年半、毎月120km、走っています。好天用と雨天用でシューズを分けていたんですが、その両方ともソールがボロボロになってきたので両方同時に買い替えて…
-
HONDA FREED、2代目から3代目(2024年型)に乗り換えて大満足!
6月に契約したフリードが9月末に納車されました。購入までのアレコレはこちらを見ていただくとして…https://ogsan.me/freed03/…
-
Xiaomi SmartBand 7 から Google Pixel Watch3 に乗り換えてみた…
ここのところ数年、Xiaomi の SmartBand シリーズを使っていたんですが、去年、iPhone から Google Pixel に乗り換えたことをきっ…
-
メキシコシティで食べたダブルトルティーヤ&ごった煮のタコスを自宅で再現してみた🌮
メキシコシティで食べたタコスがほんっとうに美味しかったんですよね。日本に帰ってきてからもいくつかのタコスを食べていますし、当時よりもメキシカンタコスを食べられる…
-
フルモデルチェンジした新型フリードを購入! 2代目から3代目に乗り換えます。
約8年前、お子サマーが生まれたことで購入に至った2代目ですが、8年ぶりにフルモデルチェンジが行われました。僕にとってちょうどいいタイミングだったこともあり、3代…
-
48歳にして遠近両用メガネを買いました。
記事のタイトルそのまんまですが、遠近両用メガネを買いました。ちなみに、英語で遠近両用メガネは bifocal(glasses)って言うそうです。なるほど〜。…
-
ココイチのイヤースプーンは2019年の「水引」デザインがマイベスト
カレーハウスCoCo壱番屋のキャンペーンで、グランド・マザー・カレーを食べると当たるイヤースプーン、ここ10年くらいは毎年チャレンジしています。ここ最近…
-
2023年の振り返りで〆ブログ
2023年も大晦日。今年も振り返りの〆ブログを書いてみたいと思います。ひとりでお酒を飲みながら振り返ってみると… 「あれ? あまり楽しいことが無かった??」みた…
-
Google Pixel 8 Pro 購入レビュー! iPhoneユーザーの僕が初めて Androi…
ちょっと前から、編集機能や各種Googleとの連携が気になっていた Pixel ですが、Pixel 8 のカメラがとても良さそうだったのと、7年間はセキュリティ…
-
「ウエーブライダー 27」&「GT-2000 11 G-TX」 ラン用スニーカーを買い替えてみた。
コロナ禍になってから3年、毎月120km、走っています。好天用と雨天用でシューズを分けていたんですが、その両方とも走行距離が1,000kmを超えていたので、両方…