子ども用の Switchプロコン moco2 kids を購入したので、お子サマーにレビューしてもらった。

レビュー -review-

子ども用にDIGIFORCE moco 2 kids Controllerを購入したので、お子サマーにレビューしてもらった。

お子サマーが小学生になり、今まではなんとなくやっていた Nintendo Switch も本格的に遊べるようになってきました。LRボタンを使わないようなゲームに関しては、大人用のプロコンでも楽しそうに遊んでいたんですが、LRをガッツリ使う『ゼルダの伝説』ではかなりストレスが溜まっている様子でした。

ということで、子ども用のプロコンを導入しようと調べてみて、購入したのが DIGIFORCE moco 2 kids Controller です。

【moco 2 kids Controller】Nintendo Switch Switch Lite Pro パッケージ

コントローラーに関してはいろいろありますが、主な分岐点は…
・ジャイロセンサー
・振動機能
・NFC機能
をどこまで実装しているかでお値段が変わるようでした。現状、僕自身が利用していないのは「NFC機能」だったので、「ジャイロセンサー」と「振動機能」付きで見た目もかわいい moco 2 kids Controller を選びました。

【moco 2 kids Controller】Nintendo Switch Switch Lite Pro 箱 裏面

Amazonで送料込み6,000円でした。

ということで、開封!

【moco 2 kids Controller】Nintendo Switch Switch Lite Pro 開封の儀

コントローラー本体、接続用のUSBケーブル、説明書の3つが入っていました。

説明書は、大きめの日本語で書かれていて読みやすく、わかりやすいです。

大きめの日本語で見やすい

バイブレーションの強さなどの設定も簡単です。

バイブの強さなどの設定も可能

さて、実際に持ってみると、大人の手でも丸みがあって持ちやすいです。

手のひらサイズ

大人用のプロコンと並べてみると、一回り小さいのがわかります。

大人のプロコンと比較 その2

あとはアナログスティックと十字キーの場所が違うんですね。これはもしかしたら、慣れるまでにちょっと時間を要するかも。

いずれも上部に充電用コネクタ

いずれもコントローラー上部に充電用のUSB-C端子があります。moco2 kids は充電している時は端子左のランプが点灯します。

では、実際に6歳男児に持ってもらうと、こんな感じです。サイズ的にも素材的にも手に馴染んでつかいやすいようです。

6歳男児が使ってみた

感想を聞いてみると「使いやすい!」ってことで、たしかに『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』でも弓を絞って狙ったり(Rボタン長押し&ジャイロで視点移動)、矢にスクラビルド(Rボタンを押したまま、十字キーの上を押して、右レバーでアイテムを選択)して敵を倒していました。てか、やること多いですよね。昔のゼルダなんて、ボタンの同時押しすら無かった気がします。2コンのマイクで叫ぶのはあったけど…

その他、コントローラーについての感想を聞いてみてところ、「いろんな色のボタンがあっていい感じ」とカラフルなところも気に入ったようでした。

ということで、Switchプロコン moco2 kids はお子サマーに気に入ってもらえたようですし、機能的にもバッチリでした。6,000円はちょっと高価ですが、ゲーム体験のクオリティを上げる道具、ということで、お子さん向けのコントローラーとしてオススメです。

bugツレが癌になりまして… その時、僕が考えていたこと。前のページ

美味しいジンを割るならどれ!? トニックウォーターを飲み比べてみた次のページ美味しいジンを割るならどれ!? トニックウォーターを飲み比べてみた

関連記事

  1. 【ネタバレ】「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」を観ての感想など…

    レビュー -review-

    【ネタバレ】「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」を観ての感想など…

    約40年に渡って展開されたスター・ウォーズが「スター・ウォーズ/スカイ…

  2. カタツムリ

    レビュー -review-

    OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughの普段使い

    先日、出張で二回目の粟国島に行ってきました。日本一ちいさな旅客機に乗っ…

  3. レビュー -review-

    ミズノ ウエーブプロフェシーは子連れにもバックパッカーにもオススメ

    チェコに履いていったミズノのハイテクスニーカー WAVE PROPHE…

  4. プロレス教室

    レビュー -review-

    人生初のプロレス教室でドロップキックをしてきました。

    琉球ドラゴンプロレスリング(以降、琉ドラ)でプロレス教室が開催! とい…

  5. OLYMPUS Tough TG-6

    レビュー -review-

    オリンパス OLYMPUS Tough TG-6 レビュー「TG-2と比較」「マクロモード」

    2014年に TG-2 を買ってから4年半使っていました。TG-3から…

  6. ASICS fuzuX エクストリーム

    レビュー -review-

    アシックス fuzeX レビュー 旅のスニーカーを探して 前編

    旅に出るためのスニーカーを探しています。アシックス or …

カテゴリー

  1. “那覇のディープスポット”栄町

    お酒のこと -drinkin-

    【2018年版】“那覇のディープスポット”栄町のオススメ飲み屋・居酒屋 9選
  2. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  3. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
  4. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  5. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
PAGE TOP