空と那覇の街

レビュー -review-

魚眼カメラ ELMO QBiC MS-1 レビューその2 首里城編

旅に持っていくのにどれだけ使えるのか、使えないのか、どんな使い方がいいのかを探りつつ、首里城を歩いてきました。まずはTシャツの首の部分につけて歩いてみました…

が、これは見ていると酔いますね… ご注意ください。

Youtube の機能でブレを軽減したものもあるけど、こっちは画面がウニュウニュしちゃって変です。

ということで、歩きながらの動画撮影は手持ちにするか、ちゃんとしたスタビライザーをつけるかしないとしんどいかもなぁ。乗り物に乗っている時は大丈夫そうなんですけどね。

さて、写真も撮ってきました。例によって画像をクリックすれば撮って出しのサイズ(2912 × 1640)で見られます。

首里城からの眺め

空と那覇の街

日差しが強かったからか、ちょっと暗めの画になってますよね。

こちらは違う日ですが、同じ場所で iPhone で撮ったパノラマ写真です。いずれも天候は晴れ、時間は13時過ぎです。

iPhone パノラマ
拡大して見る

まあ、欲しい画はパノラマではないんですけど、解像感の違いを見ちゃうとQBiC MS-1 は雰囲気で撮るもんだなぁ、と思いますね。

こういうのとか、ブログで 500px くらいで見ている分には問題ないですからね。

空と木

さて、以下の2枚はサイズは変えていませんが、PCに取り込んでから色などをいじりました。ちょっと派手な見栄えになったかな。

木陰

木陰から空

個人的にはこれで十分かなぁ、と思いました。旅先で雰囲気を切り取りたい時や広く写したい時に活躍してもらおうかなぁ、と思いました、静止画は!

※オマケ
合コンなんかで飲みつつ撮るのもいいかも。スマホからLINEでシェア、みたいな。

浴衣でビアガーデン

テーブルに置いて

さて、あとは動画ですね。手持ちのハンドルでも用意してみようかな…

【関連リンク】
魚眼カメラ ELMO QBiC MS-1 レビュー その1

おじさんの目線
静止画のバースト撮影も挑戦してみよう。

Creative Woof in 海アウトドアでも活躍! ワイヤレススピーカー「Creative WooF」レビュー前のページ

スッパイマンエナジードリンクを飲んでみた。次のページ上間菓子店 スッパイマンエナジードリンク

関連記事

  1. ダイビング

    日常のこと -diary-

    ダイビングのライセンスを取りました。

    沖縄生活4か月目にしてダイビングのライセンスを取りました。今回はク…

  2. 琉球ドラゴンプロレス

    日常のこと -diary-

    国道沿いでプロレス観戦! 琉球ドラゴンプロレスが面白い

    沖縄はプロサッカーチームやプロバスケットボールチームもありますが、プロ…

  3. アタマイタイ

    日常のこと -diary-

    家族書という日本の風習で躓く

    結婚間近です。前回の結婚では親からは何も言われなかったのですが…

  4. RX100とRX100M2

    レビュー -review-

    RX100にガタが来たのでRX100M2を買いました。

    3年間使い倒したRX100(初代)がそろそろ壊れそうだったので、新しい…

  5. あけましておメディスン!

    日常のこと -diary-

    あけましておメディスンございます。

    昨年末の26日あたりから風邪をひいておりまして、年越しまで禁酒、大晦日…

  6. クマノミ一家

    旅 -journey-

    那覇から船で20分! ナガンヌ島に行ってきた。

    沖縄は平年よりも数日遅くですが、梅雨明けしました! そんな中、那覇…

カテゴリー

  1. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
  2. すすきの ガールズバー ミリオン

    お酒のこと -drinkin-

    札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!
  3. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  4. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

    日常のこと -diary-

    靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  5. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
PAGE TOP