アドレスV125

日常のこと -diary-

スクーターが盗まれました。

スクーターが盗まれました。4年ぶり2度目です。前回は東京で、今回は沖縄で… 東京では4台の防犯カメラにガッツリ犯人たちが映っていたんですが、見事なプロの犯行で、ものの数分でバンに積まれて盗まれました。今回は防犯カメラはなく、遺留品も無いのですが、警察の方のお話だと少年による犯罪が多く、遠くから来た少年が足代わりにバイクを盗んで乗っていくケースが多いんだとか… 今回盗まれたのは、派手なオレンジのこいつです。まさか、狭い沖縄で目立つバイクが盗まれるとは…

アドレスV125

前回の盗難の時にも頭の中に流れたのが尾崎豊のこの曲です。

♪盗んだバイクで入り出す 行き先もわからぬまま…

盗まれた方になってみると、この歌は笑えません。だからこの歌をどうしろ、とか思わないけど、帳尻合わせ的に僕に何かいいことがあったらいいなぁ、と思います。あと、FacebookやTwitterで被害の事を書いたんですが、多くの方にシェアをしていただいて、ありがたいなぁ、と思いましたし、だからこそ、犯人が捕まればいいなぁ、と思いますし、そうじゃない人に幸あれ、と。ちなみに原付スクーターの場合で、しかも屋根の下の駐輪場に停めていて盗まれた場合、火災保険の補償範囲になることもあるらしく、せめてそうなったらいいなぁ、なんて思っています。

さて、日常の足が無くなるのは困るので、次のスクーターの購入検討に入りました。ますは、今までに4台のスクーターに乗ってきたのですが、その遍歴を書いてみたいと思います。

Honda Smart Dio Z4

(シルバー)
都内通勤用に購入。同じくホンダのZOOMERと迷ったが、機能性重視で選びました。燃費もいいし、早いし、すごく良かったんですが、その分、50ccのスクーターの制限(左車線のみ走行化とか法定速度とか)に非常にストレスを感じて、中型免許(AT限定)を取る事になります。

HONDA フォルツァZ

(ネイビーブルー)
ビッグスクーターがブームなこともあって生まれた中型免許(AT限定)ですが、すぐにそれを取って買ったのがホンダのビッグスクーターFORZA。スズキのSKYWAVEと悩みましたが、SKYWAVEはフルモデルチェンジの噂があり(実際、数ヶ月後に発表になった)、残念な思いをしそうだったのでFORZAにしました。が、最初の結婚に伴う引越&駐輪場問題で小型化が必要になり…

SUZUKI アドレスV125S

(ブラック)
ビッグスクーターが停められない駐輪場だったので、1年で泣く泣くフォルツァを売却し、原付二種最強のアドレスV125Sを購入。が、その後、ビッグスクーターが停められる家に引っ越すわ、防犯カメラがしっかり付いてるにも関わらず盗まれるわ…

SUZUKI アドレスV125S

(メタリックオレンジ)
沖縄移住後、足が必要になり、いろいろ検討した結果、とりあえずスクーターを買うことに… コスト的にもアドレスが非常に良かったのでアドレス、もしくはホンダのLEADを候補に探していたら、珍しいオレンジのバイクを見つけ、中古車を購入。日本での規制前のバイクで燃費は良くないけどパワフルな走りに満足していましたが、14ヶ月で盗まれることに…

アンドナウ。
バイクを盗む時は、イモビライザーが鳴らないようにカバーを開けて、バッテリーを断線して、ハンドルロックはキックで壊して、エンジンは直結みたいな感じでかなりボロボロにされて乗り捨てられるそうで… 沖縄だと、少年が盗みやすいスクーターを盗む傾向が強いようで、アドレスV125とか断然一番人気なんだそうです。ということで、少年に盗まれづらいバイクの購入検討に入っています。新しいホンダ LEADも気になったんですが、カラーリングがどうも気に入らず… 次はヤマハに行ってみようかと。大きさを見てからですが、マジェスティS(155cc)がいいかなぁ、と第一候補にあがっています。さてさて、どうなりますやら…

おじさんの目線
ヘルメットもワイヤーのロックもグローブも買い直しってのも痛い…

RX100とRX100M2RX100にガタが来たのでRX100M2を買いました。前のページ

スクーターが盗まれてから3日で納車しました。次のページマジェスティS

関連記事

  1. たなかえりさんをお姫様抱っこ

    日常のこと -diary-

    2017年個人的5大ニュースで〆ブログ

    2017年、本厄は大きな事故もなく無事に終えることができました。胃腸炎…

  2. 乾杯っ!

    日常のこと -diary-

    貧困女性の調査ができるのか、博多の相席BAR「JIS FUKUOKA」で調査してきた。

    弾丸で博多に行ってきました。滞在時間22時間の中、五軒のはしご酒を楽し…

  3. タヒチアンダンス

    レビュー -review-

    那覇はコンパクトだから祭りもいろいろ楽しめるってことを実感した11月の3連休

    タイトルそのまま、ってやつですね。まずはいろいろな焼き物がある…

  4. うみうしがあらわれた。

    日常のこと -diary-

    ウミウシのこと、知っていますか?

    平日にもシュノーケリングに行きはじめました。朝6時に起きて7時から…

  5. 並ぶ樽

    お酒のこと -drinkin-

    伊江島に行ったら IERUM SANTAMARIA(イエラム サンタマリア)で決まり!

    伊江島に行った最大の目的は、伊江島で作られているラム酒の蒸留所見学でし…

  6. ブロガー、胃腸炎になる

    日常のこと -diary-

    乾杯おじさん、胃腸炎になる。

    胃腸炎になりました。感染性の胃腸炎になると、原因菌の排出に1〜2日、胃…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

  1. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
  2. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  3. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  4. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

    日常のこと -diary-

    靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  5. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…

    食べ物のこと -food-

    いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…
PAGE TOP