マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

食べ物のこと -food-

マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

令和元年、今年はマンゴーが豊作なようで、値段が少し安くなっています。一般的にマンゴーというとオレンジ〜赤い色の「アップルマンゴー」が有名かな、と思いますが、他にもマンゴーとして売られているものもあったので、4つのマンゴーを買ってきて食べ比べてみました。

沖縄で買ったいろいろなマンゴー

左下がアップルマンゴー、そこから時計まわりで、玉文、キーツマンゴー、タイマンゴーとなっています。

アップルマンゴーは多くの人がイメージするマンゴーの香り、そしてしっかりとした甘さを感じられるもので、糖度が高め、クセは弱め、かなと。

アップルマンゴー

このアップルマンゴーをものさしにして、他のマンゴーと比較してみたいと思います。

台湾生まれのマンゴー「玉文」

まずは見た目がアップルマンゴーに近い「玉文(ギョクブン)」です。

マンゴー ギョクブン種

食べた時期によるのかもしれませんが、身&皮がしっかりとしていて皮を剥きやすく、甘さは程よく、少し野菜の雰囲気もあるマンゴーに感じました。

玉文

完熟しても緑色のマンゴー「キーツマンゴー」

続いては、緑のマンゴー「キーツマンゴー」です。皮は緑ですが、カットしてしてみると中はしっかりオレンジ色でした。

キーツマンゴーも中はオレンジ

いただいてみると、アップルマンゴーと同じくらい、もしくはそれ以上に甘く感じました。甘さもべったりとしたものではなくて、とても美味しく感じました。今回いただいたマンゴーの中ではベストでした。

キーツマンゴー

赤いものが熟しているとか、糖度が高いとか、そんな常識を覆してくれる美味しいマンゴーですね。

細長いタイマンゴー「ナムドクマイ」

続いては、タイやベトナムを彷彿させる名前のマンゴー「ナムドクマイ」です。追熟させていたら、黒くなってきて少し驚きました。

タイマンゴー ナムドクマイ

こちらもカットしたら中はオレンジでした。

中はオレンジ

今回食べたマンゴーの中で一番特徴的でした。もっとも現地的というか、トロピカルというか、クセがありました。思い出したのはドリアンの甘さで、決して臭いわけではありませんが、甘さと一緒に独特の香りを感じました。家で食べるというよりは、旅先で食べるような、そんなイメージでした。

タイマンゴー ナンドクマイ種

ちょっと注意事項

独特の香りがありつつ、甘くて美味しいマンゴーですが、実はウルシ科の果物です。皮や果汁に触れるとかぶれたり、痒くなったりすることもあるそうなので、お気をつけください。

果物なので個体差があります。当たり外れはありますが、今回いただいた中で一番美味しかったのは、キーツマンゴーでした。まだ食べたことの無い方は、ぜひ緑のマンゴーを食べてみてはいかがでしょう?(贈答品的には赤いマンゴーの方が喜ばれそうですけども…)

シュノーケリング写真は魚眼が楽しい! OLYMPUS Tough TG-6 & FCON-T02 レビュー海の写真は魚眼が楽しい! OLYMPUS Tough TG-6 & FCON-T02 レビュー前のページ

PowerShot G5 X Mark II を持って末吉公園に行ってきた。次のページPowerShot G5 X Mark II を持って末吉公園に行ってきた

関連記事

  1. 函館 ラッキーピエロ

    旅 -journey-

    函館のラッキースポット「ラッキーピエロ」でハンバーガーを食べてきた!

    函館に行ってきました。ジンギスカンやら海産物やら美味しいものを食べてき…

  2. 味の素 極撰ギョーザ

    食べ物のこと -food-

    期間限定販売の「味の素 極撰ギョーザ」が美味い!

    スーパーの冷凍食品売り場を物色していると、見たことのない味の素の餃子が…

  3. いらぶちゃー

    食べ物のこと -food-

    沖縄って魚も美味しいんですよ。

    沖縄は観光的には、ステーキだとか豚肉のイメージが強いと思うんですが、島…

  4. 朝そば

    食べ物のこと -food-

    二日酔いにもオススメ! 200秒でできる朝ごはん

    年末年始、忘年会から新年会と飲み会が多くなっています。しじみ習慣の効果…

  5. 旅 -journey-

    羽田空港の立ち食い蕎麦がとても美味しかった!

    以前から行ってみたいけど、行けなかったおそば屋さんがあった。糸井重里さ…

  6. なっとくのおいしいカレー

    レビュー -review-

    なっとくのカレーに「おいしいカレー」が出ていた。

    S&Bのなっとくのカレーが大好きです。スーパーで買うと90~100円で…

カテゴリー

  1. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
  2. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
  3. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…

    食べ物のこと -food-

    いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…
  4. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  5. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
PAGE TOP