靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

日常のこと -diary-

靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

靴下ってほぼ毎日履いていますが、あまり気にかけていないというか、小さな疑問なので忘れてしまうというか… 以前に「履いた靴下は表が汚いのか、中が汚いのか?」なんてことも考えましたが…

 
今回、というか、数年前から「靴下の右足と左足で消耗の経過にどんな差があるのか?」を知りたくて、実験をしていました。

履き古した靴下

こちら、実験に使った靴下です。オレンジ、青、緑の3足の靴下がセットで売られていたものなんですが、オレンジはそのまま履いて…

オレンジはセットで

青と緑に関しては、必ず左足に青、右足は緑を履くようにしていました。

左足は青、右足は緑

他の靴下もあるので、毎日これを履いていたわけではありませんが、約2年経過したところで靴下が破れはじめました。

左足はかかとが破れ…

左足はかかと

右足は前足部が破れました。

右足は前足部

左足は立ち止まっている時に体重をかけている…
右足は動く時に前に踏み出す力をかけている…

ので、こんな破れ方になった、という推測ができますが、実際はどうなんでしょうか。たまたまってこともあるかもしれないので、同じ様にカラフルな靴下を買って、今後も続けてみようと思います。

新しく買った靴下

ちなみに、靴下の色を左右バラバラで履いていたら、靴もそんな感じにしてもかわいいじゃん、なんて思って…

ニューバランスの靴下と合わせて…

ポンプフューリーで実現して楽しんでます。足回りでもちょっと気を配ると楽しいもんですね。

Reebok インスタポンプ フューリーの同じモデルを3足買った話Reebok インスタポンプ フューリーの同じモデルを3足、いや4足買った話前のページ

いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…次のページいろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…

関連記事

  1. 軍艦島

    日常のこと -diary-

    野母崎の夫婦岩前展望台から軍艦島を臨む

    去年の春、ブロガーとして伺った長崎の野母崎に再び行ってきました。お目当…

  2. 夫婦岩

    日常のこと -diary-

    「のもざき再発見!!モニターツアー」に参加してきます。

    皆さん、長崎にある野母崎ってご存知ですか?僕はまったく知らなかった…

  3. ボウケンシルバー=マーキュリーレンジャー
  4. 笑顔

    日常のこと -diary-

    生後二ヶ月の子をあやすのに活躍しているアイテム ベスト3

    生後二ヶ月の我が子ですが、現在のところ夜はしっかりと寝てくれるようにな…

  5. ホテルフォルツァ長崎

    レビュー -review-

    長崎の「ホテルフォルツァ」も素晴らしかった!

    昨年、福岡に行った時に泊まったフォルツァ博多が素敵でしたが、長崎でも系…

  6. 薔薇とビール

    旅 -journey-

    新婚旅行でちょっと疲れた話

    人生二度目の新婚旅行に行ってきましたよ。去年も同じメンバーで、アメ…

カテゴリー

  1. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
  2. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
  3. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
  4. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  5. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
PAGE TOP