マジェスティS

日常のこと -diary-

スクーターが盗まれてから3日で納車しました。

日常の足のスクーターが無くなると、とにかく不便。ということで、納車までのスピード重視で新しいバイクを買いました。盗難に遭ってからまさか3日間で納車できて、すぐに乗れるとは思ってなかったんですけども…

マジェスティS

HONDA 50cc ⇒ HONDA 250cc ⇒ SUZUKI 125cc ⇒ SUZUKI 125cc と来て、今回は YAMAHA 155cc にしてみました。今日、マイナーチェンジとなったマジェスティSです。うん、買ったのはマイナーチェンジ発表前なので、微妙なタイミングだったんですけども… 今回はおじさんらしく、マットチタンというカラーを選びました。ひとつ前のアドレスがメタリックオレンジでかなりビビットな色だったので、その反動もあるとかないとか…

マイナーチェンジでマットチタンのモデルも変更があったんだけど、ツートンの必要がないと思うので、マイナーチェンジ前のモデルで良かったのかな~、と思っております。スクリーンは黒がいいと思って、8,000円かけて変えたんですが、マイナーチェンジ版もそうなっていましたけども…

マイナーチェンジ前
マイナーチェンジ前

マイナーチェンジ後
マイナーチェンジ後

さて、今回 アドレスV125S の後継として マジェスティSを選んだのは以下の理由からです。

・また 125cc のバイクを買って、手軽に盗まれると困る
(火災保険で盗難適用されなかったし… 鍵のかかる駐輪場じゃないとダメだと言われました)
・かといって、駐輪場のことを考えると 250cc のバイクではやや大きい
・買い物にも使うことを考えると、フラットフットボードが必須
・値段は安い方がいい
・納車は早い方がいい

ということで、うちから一番近いバイクショップでチタンカラーのマジェスティSを買ったというわけです。いろいろなしがらみがなかったら、ただのマジェスティがいいんですけど、値段が倍ですしね… とはいえ、今回のスクーターは 155cc になったので、原付ではなく、軽二輪という種別で、高速道路も乗れることになりました。まだまだ全然走っていないので、これからが楽しみですね~。乗ってみた感想とか使い勝手とか、それはまた気が向いたら書いてみようと思います。

おじさんの目線
ほんとになんでもよかったら、バットマンのバイクみたいな TMAX に憧れるよね。

アドレスV125スクーターが盗まれました。前のページ

横浜でモデルさんを撮影してきた… が、しかし!次のページ横浜で撮影!

関連記事

  1. 2018年個人的5大ニュースで〆ブログ

    日常のこと -diary-

    2018年個人的5大ニュースで〆ブログ

    2018年、後厄といわれる年でしたが大きな事故もなく、今年も無事に終え…

  2. ボウケンシルバー=マーキュリーレンジャー
  3. 沖縄の海

    日常のこと -diary-

    沖縄生活が本格的に始まったわけですが。

    昔、大阪に住んでいて、その時に考えたことあって…文化的に、東京より…

  4. アダルトチケット

    日常のこと -diary-

    17年ぶりにディズニーリゾートに行ってきた

    今年の目標、というわけではありませんでしたが、行ってきましたよ、デ…

  5. 日常のこと -diary-

    トイレに何を掛けるか問題

    絵なのか? 名言的なものなのか?居酒屋のトイレには親父の小言と…

  6. たなかえりさんをお姫様抱っこ

    日常のこと -diary-

    2017年個人的5大ニュースで〆ブログ

    2017年、本厄は大きな事故もなく無事に終えることができました。胃腸炎…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

  1. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  2. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
  3. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  4. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
  5. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
PAGE TOP