48歳にして遠近両用メガネを買いました。

日常のこと -diary-

48歳にして遠近両用メガネを買いました。

記事のタイトルそのまんまですが、遠近両用メガネを買いました。ちなみに、英語で遠近両用メガネは bifocal(glasses)って言うそうです。なるほど〜。

僕は裸眼で1.0くらいの視力があるので、普段の生活ではあまり困ることはないんですが、ちょっと前から、ホテルチェックインで記帳する時に文字が見づらくて、眼鏡の必要性を感じていました。

老眼で不便に感じたシチュエーション

出張とかでホテルにチェックインする時ってだいたい夕方以降で目が疲れていたり、ホテルのフロントも暗かったりするので見えづらい環境なんですよね。(というか、そもそもネットで予約する時に個人情報は渡しているので、いろいろ書かせるのはどうなんだと…)

ホテルにチェックイン

「那覇」とかちょっと入り組んだ文字を書く時は、書いた線が見えていないので適当に書いていたんですが「沖縄の人って住所も書けないんだ…」とか思われたくないので、しっかりと見えた方がいいなぁ、と思っていました。

老眼が始まっているのはちょっと前に気づいていて、2年前に老眼鏡も作っていたんですが、それは手元の本を読む用という感じで、つけて歩く感じではない設計でした。持ち歩く老眼鏡ということで、遠近両用メガネはどうだろうと検討に入ったわけです。

そんなタイミングで、那覇市のプレミアム付商品券が発売となり、30%オトクに買い物ができるってことで、プレミアム付商品券が使える OWNDAYS で遠近両用メガネを作ってきました。

購入したのは AIR FIT × プレミアム遠近両用レンズ

OWNDAYS プレミアム遠近両用レンズ

フレームは AIR FIT という軽量のものがセールで安かったので(5,500円)それを購入、レンズはプレミアム遠近両用レンズ(12,000円)にしました。総額17,500円でした。

しっかりと検査をしてもらいながら作ったので、つけ心地も見え方も問題なく、これからの旅のお供になってくれそうです。(ちなみにストラップは TEMU で100円くらいのを買いました)

概ね満足しているのですが、今、サイトを見たら 7/1 から[北海道、石川、富山、沖縄、九州エリア限定] 遠近両用レンズ0円キャンペーンというのが始まっていて、今なら同じ値段でカスタムメイド遠近両用レンズが作れたってことでしょうか。タイミング〜!

遠近両用メガネをかけてみて

遠近両用メガネですが、レンズの中で上から下に度数がグラデーションになっている感じです。遠くを見る時はレンズの上側、手元を見る時はレンズの下側を使って見ます。これはそんなに苦労しないんですが、視線を左右に振った時が厄介で、視界がグニャリと波打ちます。これはどうにもならないんだと思いますが、カスタムメイド遠近両用レンズだったら、その度合いが少なくなっていたのかもと思うと… タイミング〜!

そのあたりの視線の使い方も慣れのようなのですが、ずっとかけているわけではないので、慣れるというよりは使い方を覚えていく感じになるのかなと思っています。

遠近両用メガネをかけてみた。

これから加齢により導入しなきゃいけないアイテムが増えてくるんだろうなぁ… ということで、まずは遠近両用メガネからでした。

ココイチのイヤースプーンは2019年の「水引」デザインがマイベストココイチのイヤースプーンは2019年の「水引」デザインがマイベスト前のページ

フルモデルチェンジした新型フリードを購入! 2代目から3代目に乗り換えます。次のページ2代目(2016年型)からフルモデルチェンジした新型フリードに乗り換えます。

関連記事

  1. ホテルフォルツァ長崎

    レビュー -review-

    長崎の「ホテルフォルツァ」も素晴らしかった!

    昨年、福岡に行った時に泊まったフォルツァ博多が素敵でしたが、長崎でも系…

  2. 香水 212

    日常のこと -diary-

    コロナで療養施設生活二週目がスタート【療養施設6日目(発症8日目)】

    10円玉を効率よく積む夢と台風が迫る山から退避する夢を見て起床。検温、…

  3. 激辛焼そばJACK ハバネロわさびからし味

    レビュー -review-

    今さら、激辛焼そばJACK ハバネロわさびからし味を食べた。

    先日、スーパーでこんなカップ麺を見つけました。激辛焼そばJAC…

  4. 日本版と上海版のジャグラスジャグラーソフビ

    日常のこと -diary-

    続・ウルトラソフビ沼… 上海版ジャグラスジャグラーソフビを輸入しました。

    「○○と言ったな、あれは嘘だ。」ってテンプレートあるじゃないですか?…

  5. okamoooさん

    旅 -journey-

    3年連続、GWはさぷら伊豆キャンプ場に行ってきました!

    今年もゴールデンウィークは okamoooさんのキャンプ場に遊びに行っ…

  6. 夏のビールミーティング

    日常のこと -diary-

    東京に戻った4泊5日

    先週の金曜日から東京に戻っていました。月に1回の帰京デー!…

カテゴリー

  1. Strip in Oregon

    知りたい -wants-

    アメリカで二日連続ストリップに行ってきた!
  2. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
  3. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
  4. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
  5. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
PAGE TOP