Google Pixel 8 Pro 購入レビュー! iPhoneユーザーの僕が初めて Android に乗り換えてもいいかもと思った…

レビュー -review-

Google Pixel 8 Pro 購入レビュー! iPhoneユーザーの僕が初めて Android に乗り換えてもいいかもと思った…

ちょっと前から、編集機能や各種Googleとの連携が気になっていた Pixel ですが、Pixel 8 のカメラがとても良さそうだったのと、7年間はセキュリティアップデートをする、ということで、人生4台目の Android となる Google Pixel 8 Pro を購入しました。

開封の儀からiPhoneとの接続まで

購入後、しばらくして Google Store から荷物が届きました。箱もかわいいわ。

いざ、開封の儀

中には Google Pixel 8 Pro 以外にも Google からの贈り物やらMVMOからのお知らせ的なものがいくつか入っていました。

Google Store からの贈り物

Google の巾着の中には Pixel専用のショルダーポーチが入っていました。材質や作りは結構しっかりしています。

巾着の中にはスマホポーチ

さて、現状は iPhone14 Pro をメインに使って、いざという時用に楽天モバイル契約時にただ同然で購入した OPPO A5 2020 の2台持ちです。OPPO A5 2020 に関しては、なにかあった場合用なので、ほぼ持ち歩いていませんでしたけども…

Google Pixel 8 Pro を起動すると、iPhone からもデータを移せるようで、これには驚きました。USB-A を USB-C に変換するプラグが同梱されていて、iPhone のケーブルがあれば、iPhone と Pixel を繋げます。

USB-Cに変換

ということで、iPhoneから移行、というよりは同期ですね。アプリも iPhone に入っているものを見て、Pixel に入れてくれるのはすごいと思いました。

iPhoneから移行、ではなく同期

ただし、アカウント情報は引き継ぎませんし、アプリのフォルダ分けはやってくれないので、たくさんアプリが入っているとこの後が面倒かも… まあ、使っていないアプリの見直しには、いい機会だったかな。

指紋認証や顔認証をはじめ、いろいろな設定をしたら、あらかじめ買っておいたケースと保護フィルム類をつけて、使用(試用?)スタートです。

カメラで撮影、画像比較

ずっとスマホに期待しているのは、料理の写真がコンデジ並みに撮れることなんですね。これは iPhone でもまだ出来ていなくて、Pixel 8 はどうだろうかと、Pixel 8 Pro、iPhone14 Pro、Canon G5X mark2を持っていって、撮り比べをしてみました。下記、すべてオートモードの撮って出しです。

iPhone 14 Pro

iPhone14 Proオート撮影

Pixel 8 Pro

Pixel8 Proオート撮影

Canon G5X Mark2

Canon G5X Mark2 オート撮影

ホワイトバランスとボケ具合の違いが目立つでしょうか。一部だけ、同じ様に切り抜いてみたのがこちら。

比較

やっぱりホワイトバランスかな〜、と思ったので、それぞれのカメラで撮った写真を全部、好みにいじってみたのがこちら。

iPhone 14 Pro(色調補正済)

iPhone14 Pro 色調補正

Pixel 8 Pro(色調補正済)

Pixel8 Pro 色調補正

Canon G5X Mark2(色調補正済)

Canon G5X Mark2 色調補正

Pixel 8 Pro はかなりパキッとしていて、いい線行ってると思いました。が、パキッとしすぎている気もします。これはレンズの問題ですかね。となると、やはりスマホとコンデジの埋められない差となるのかもしれません。ただ、スマホで撮った写真としては申し分なくて、デジカメを忘れてもなんとかなるな、とは思いました。(超広角で寄る、という撮影方法もあるらしい。今度試してみよう…)

下の画像は同じ距離から遠くの書類をズームで撮影したもの。

iPhone も 15 Pro では改善はされているだろうけど、それにしても Pixel すごい。

その他の使用雑感と弱点

カメラ以外にも日常的に使ってみた感想としては… 「これ、いいわぁ」でした。というか、これまでに使ってきた Android のようなもっさり感がなく、動きがスムーズなんですよね。まずはじめにそういう点で Android を信頼していなかったんですよね。

Xperia Z5 は8年前か…

顔認証も指紋認証も早いし、画面も綺麗だし、スマホとしての基本機能はとても満足しています。(画面の上の方を押しても、最上部までスクロールしないのが気になったけど、それはアプリを入れてカバーした)

ただ、iPhone にひとつだけどうしても勝てないのが… AirDrop です。スマホのデータを Mac に移したり、誰かとデータを共有したりする時に、めっちゃ便利な AirDrop。これが使えない… 特に【 スマホ ↔ Mac 】 という流れ重要で、ここがクリアできれば、iPhone14 Pro から完全に乗り換えられるのになぁ… 現状、Bluetooth 接続をしてファイル転送をしているけど、めっちゃ重いんですよね…

めっちゃ遅いBluetooth転送

が、こちらもアプリでカバーできました!

そして、これからもAI関係の機能が追加されるらしいので、それも楽しみにしたいと思います。

今、iPad mini も使っているので、Apple周りの何かがあったらそっちでサポートするとして、スマホの環境は Pixel 8 Pro 一台でやっていきます。

【関連リンク】
Google Pixel 8 Pro(公式ページ)

ミズノ ウエーブライダー 27 & ASICS GT-2000 11 G-TX「ウエーブライダー 27」&「GT-2000 11 G-TX」 ラン用スニーカーを買い替えてみた。前のページ

関連記事

  1. ブレーンバスター

    レビュー -review-

    今さら OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough 水中写真レビュー

    すでに後継機が出ている OLYMPUS STYLUS TG-2 Tou…

  2. レビュー -review-

    WordPressからライブドアブログに移籍、その感想。

    アメブロで始めた生ビールブログですが、その後でWordPressに移行…

  3. プロレス教室

    レビュー -review-

    人生初のプロレス教室でドロップキックをしてきました。

    琉球ドラゴンプロレスリング(以降、琉ドラ)でプロレス教室が開催! とい…

  4. RX100とRX100M2

    レビュー -review-

    RX100にガタが来たのでRX100M2を買いました。

    3年間使い倒したRX100(初代)がそろそろ壊れそうだったので、新しい…

  5. S120 花

    レビュー -review-

    RX100とS120を比較してみた。

    今さらではありますが、RX100 が修理から戻ってきたので、先日買った…

  6. ピリ辛 ポテトチップス トムヤンクン&四川風麻婆

    レビュー -review-

    カルビーのポテトチップス「トムヤンクン」&「四川風麻婆」を食べる

    ポテトチップスと云えばカルビーですが、そのカルビーから期間限定でピリ辛…

カテゴリー

  1. Strip in Oregon

    知りたい -wants-

    アメリカで二日連続ストリップに行ってきた!
  2. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  3. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
  4. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…

    食べ物のこと -food-

    いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…
  5. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
PAGE TOP