iPhone5s から XperiaZ5 へ

レビュー -review-

iPhone5sからXperia Z5(SIMフリー)に乗り換えた。

おれはiPhoneをやめるぞ! ジョジョーーッ!!

目次

まずはXperia Z5(SIMフリー)を購入

iPhone5sに機種変してから2年が経ちまして、そろそろiPhoneじゃないのもいいかなぁ、とか、カメラがSONYだからXperiaもいいなぁ、とか、電話はもうあまり使わないから格安SIMでいいんじゃないか、とかいろいろ考えて、Xperia Z5を海外から通販で買って、SIMを契約しようということにしました。ということで、まずは Xperia Z5 をeXpansys.jpで購入しました。購入先の候補はもうひとつくらいあったけど、あまり考えずにeXpansys.jpで買った気がします。ちなみに、僕が買った時には、Xperia Z5 E6653(32GB)が78,500円でした。購入手続きから4日くらいで、香港から沖縄に届きました。

Xperia Z5 開封の儀

ヤマトかFedExか、配送業者を選べたのですが、酔っぱらいつつオーダーしたため、なぜかFedExを選んでいました。で、再配達がちょっと面倒だったので、ヤマトがおすすめです。あまり検討せずにeXpansys.jpを選んでいるのも、きっと酔ってたからです。ということで、英語がいろいろ書かれた荷物が香港から届きました。

FEDEXで到着

Hello,Xperia Z5.

開封!

開封!!

香港から来たので、香港仕様のタップがついています。日本のパッケージにはUSBのコードしか入っていないとどこかで見た気がします。

香港から来たので…

そばにあった割れたiPhone5sと比較してみると、かなり大きくなったのがわかります。香港から来たので、Xperiaは中国語です。設定で日本語にするのに、少しだけ苦労しました。

割れphoneと比較

でも、言語を日本語に選んだら、後は普通のAndroidなので、特に困ることもありません。

SIMフリーのXperia Z5のケースやMicroSDカードを装備

ということで、あとはアプリをどんどんインストールして、ケースやSDカードを装備していきます。micro SDカードはSPシリコンパワーのElite microSDXCカード 64GB にしてみました。ちょっと分厚くて入りづらいなんていうレビューもありましたが、まったく問題なく装備できました。

そして、肝心のSIMですが、10月までタブレットで使っていて、問題なく使えていたDMM mobileを選んでみました。softbankからDMMへのMNPになったのですが、それはまた次回に書きたいと思います。ということで、手続き後、5日くらいしてSIMも届き、問題なく使えるようになりました。

iPhone5s から XperiaZ5 へ

海外の端末なので、おさいふケータイ的なものは使えませんが、他には特にしばりも無いし、余計なアプリも入ってないしで、今のところは快適に使っています。iPhoneに慣れてしまっているので、画面の下で指紋認証をしようとしたりしてしまいますが、それはこれから慣れていくでしょう。

落とすであろう僕のスマホケース

酔っ払うことも多いので、スマホを落下するものだ、という認識でケースを選びます。これはiPhoneの頃から一緒です。iPhoneの時はかわいいけど頑丈なSwitchEasyのケースを使っていましたが、Xperia Z5用のケースが無いので、とりあえずELECOMのzeroshockにしてみました。色は赤。

ELECOMのゼロショック(赤)

ケースはポリカーボネートとポリウレタンの二重構造、中はハニカム構造になっていて、とにかくケースとしてデカくなりますが、落としても大丈夫だろうなぁ、という作りになっています。四隅がちょっと膨らんだダンパー構造になっているので、手にもフィットします。機能性重視!

ELECOMのゼロショック

ということで、こんな感じでXperia Z5生活が始まりました。今のところ、これといっていいとか悪いとか無い感じで過ごしていますが、端末が大きくなったので、なんとなく強くなった気がしています。

iPhone vs Xperia Z5 写真撮り比べ

フォーカスがとにかく速いと聞いていたXperia Z5ですが、画質はどうなんだろうと、iPhone 5s、6sと撮り比べてみました。結果は…

まずはiPhone5s。以降、すべて缶ビールにフォーカスを合わせての撮影です。

iPhone5s

iPhone5s リアル

iPhone6s。

iPhone6s

xperia その3

こちらはXperia Z5の純正カメラ。

xperia02

xperia その2

そして、アプリを変えて、Xperia Z5をGoogleのカメラアプリで…

xperia01

XperiaZ5 Google

室内の物撮りなわけですが、ホワイトバランスは別にして、解像感はiPhone6sが一番好みかもしれません。むむっ! ま、あとは風景とか料理とかをどう写すかってところでも変わると思いますが、iPhoneはスマホを牽引してきただけあって、スマホのカメラは強いのかなぁ、と思ったり…
(屋外での写真比較はこちら⇒Xperia Z5とiPhone6sの画像を比較してみた結果

さて、次はDMM mobileの使い心地とか、他で撮ってきた写真とかのレビューをしてみたいと思います。

おじさんの目線
割れてないiPhone5sをどうするか、ちょっと悩み中…

もしかして?着信に「もしかして?」と出てきてビックリ!前のページ

Xperia Z5とiPhone6sの画像を比較してみた結果次のページ電波塔比較

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

ピックアップ

  1. しおまねき
  2. 沖縄そば
  3. メキシコシティに到着!
  4. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…
  5. ウルトラマンガイア!






  1. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
  2. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  3. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
  4. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
  5. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
PAGE TOP