なっとくのおいしいカレー

レビュー -review-

なっとくのカレーに「おいしいカレー」が出ていた。

S&Bのなっとくのカレーが大好きです。スーパーで買うと90~100円でありつつ、納得のボリュームと納得の美味しさです。そのなっとくのカレーに「おいしいカレー」というプレミアム版(?)が出ていたので早速買ってみました。

なっとくのおいしいカレー

オリジナルなっとくのカレーはレトルトパッケージの 220g ですが、こちらは箱に入って 180g 。箱の分、中身が減ったのでしょうか…

なっとくのおいしいカレー 裏

ひとつあたり 172kcal、カレーが意外とローカロリー。(ただし、ご飯をのぞく)
小麦粉を使っていないのが特徴です。こういうのは地味にうれしいです。

箱からレトルトのパッケージを取り出して、湯煎で温めること5分。ご飯にかけたら完成です。五穀米なので、カレーが目立たずごめんなさい。

盛り付け例

元祖なっとくのカレーに比べて、野菜のカットが小さくなった感じ。いろいろな種類の野菜が入っているから、調理ムラが無いようにしているのかな。

真上からカレー

プレミアム感を出すために、無駄に金箔をのせてみた。一般的なご家庭には常備されていますよね?

プレミアム感

僕は辛い物好きなので、大辛をいただいたんですが、野菜と果実の甘みがあるからか、そこまで辛くは感じませんでした。もちろん美味しいです。

具材は小さめ

元祖なっとくのカレーは、緑黄色野菜カレーやキーマカレーなどなど、いくつかのカレーがラインナップされていましたが、こちらはどうなるでしょうか。元祖と20円くらいしか変わらないおいしいカレーなので、とりあえずは手に入る方を買いつつ、応援したいと思います。

おじさんの目線
手軽だし、スパイスだし、朝ご飯にオススメ!

コーヒー吹くか?笑いの沸点が低いのか、それとも…前のページ

旅のボトルネックについて次のページボトルネック

カテゴリー

ピックアップ

  1. 沖縄そば
  2. ウルトラマンガイア!
  3. すすきの ガールズバー ミリオン
  4. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  5. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。






  1. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
  2. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  3. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
  4. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
  5. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
PAGE TOP