バイキング!

PR

クチコミで人気の「ホテル オーシャン」のランチバイキングに行ってきた。

那覇・国際通り、もしくは牧志駅から徒歩数分の場所にある「ホテル オーシャン」の方にお招きいただき、ランチバイキングに行ってきました。お出迎えいただいたのは、ホテルオーシャン総支配人の山田さんです。ホテルオーシャンは200本以上のシャンプーから好きなものを使えるという、ちょっと変わったシステムがあるんですが、そのシャンプーの前に立っているので、なんとなく美容院の人みたいですが、ホテルの人です。

ホテルオーシャン 山田さん

そんな山田さんに連れられて、ランチバイキングの会場である12階のレストランに移動しました。会場は大小いろいろなテーブルがありました。大人数でも大丈夫な感じです。

ホテルオーシャン ランチバイキング

この日は天気も良かったので、レストランからの眺めも素敵でした。主に新都心方面を見渡すことができます。

ホテルオーシャンからの眺め

沖縄の食材、メニューがいろいろ

さて、肝心のメニューですが、バイキングということでいろいろなものが楽しめます。沖縄料理といって思いつくものはかなりの割合で楽しめるんじゃないかと思います。え、そんなメニュー知らなかった、というようなマニアックなメニューもありました。

沖縄のメニュー

てびちにソーミンタシヤー、ちゃんぷるー、ンブシーなどなど。沖縄の天ぷらもあります。 なかなか珍しい田芋(ターンム)の素揚げあたりは、あったらぜひ食べてほしいメニューです。ビールにも合うんだよな~。

沖縄の天ぷら

サラダは沖縄らしいドレッシングがいっぱいありました。ドレッシングがしっかりしているバイキングは素敵です。

野菜&ドレッシング

島野菜はサラダの他にしゃぶしゃぶでも楽しむことができました。二日酔いの時にも良さそうですね。

島野菜のしゃぶしゃぶ

お肉好きの人にはローストビーフもありました。ソースもいくつかありましたが、沖縄の食事を楽しむのであれば、A1ソースがいいかもしれません。

ローストビーフ

お子さん向けのバイキングコーナーもありました。離乳食まであるのがすごいなぁ、と思いました。

キッズメニュー

いろいろ見て回って、僕が最初のターンで持ってきたのはこんな感じです。左のみそ汁みたいなのは、沖縄料理のイナムドゥチです。白みそ仕立てで豚肉入りです。

最初のターン

左上から時計回りに、ミミガー、ニガ菜の白和え、島野菜のサラダ、カレー、玉子、タコミートにローストビーフです。

野菜もカレーも

沖縄のメニューを野菜からジャンキーなものまで一気に楽しめる、ということで観光で来た方にオススメしたいランチバイキングですね。ちなみに、こちらで大人1,700円、朝6:30~10:00までの朝食だと大人1,500円になります。

その場で絞るジューサーをはじめ、ドリンクもいろいろ

ドリンクもいろいろあり、そこにもこだわりがあるとのことでした。まずはこちらのジューサー。ミキサーではなく、絞るタイプのジューサーです。マシンのスイッチを入れて、人参やフルーツを入れればジュースが出てきます。

ジューサー

が、ミキサーと違うので、かなり絞りカスが出るし、逆にジュースがなかなか出てきません。「人参やらフルーツやら、たくさん入れていいの?」というくらい贅沢なジュースでした。繊維質を残すので、ジュース自体はドロドロではなく、さらっとしていて飲みやすいのが特徴的でした。これ、他ではなかなか飲めないジュースじゃないかと思います。

フレッシュジュース

コーヒーもかなりこだわっているようで、種類の違うマシンがふたつありました。左奥のマシンはペーパードリップでコーヒーを入れてくれるマシンなんだとか… これも山田さんのこだわり(わがまま?)のひとつだそうです。

コーヒーメーカー

こんなコーナーもありました。朝から泡盛! この日は試しませんでしたが、コーヒーで割ってコーヒー泡盛って楽しみ方もありだし、お酒が飲める状況だったらオススメです!

朝から泡盛

有名店とのコラボメニューも

さて、最初の食事を終えて、2ターン目は沖縄そばをいただきました。選べるそばは4種類、その中には、第二回「沖縄そば王」で優勝した「玉家(たまや)」のそばと出汁もありました。

沖縄そば

せっかくなので、玉家のそばをいただきました。玉家の麺は細麺なのですが、バイキングということもあって、するすると食べやすい玉家の麺&出汁が美味しかったです。

玉家の沖縄そば

スイーツコーナーも充実しています。

パフェを作ろう!

こちらには、Pastry MASAKI のケーキがありました。大阪に本社があるスイーツの会社ですが、まさかここでいただけるとは…

Pastry MASAKI

僕は普通にいただいちゃいましたが、山田さん曰く、ソフトクリームやフルーツと合わせてオリジナルのパフェを楽しんでほしい、とのことでした。

スイーツ

島の野菜や食材をメインにいろいろなコラボメニューもありますし、バイキングなので、オリジナルの組み合わせも楽しめる… そう、まさに沖縄の食材を楽しむことのできるランチバイキングでした。

ちなみに、お会計はレストランに行く前、フロントでの会計になりますので、行った時にはお忘れなく。

ホテルオーシャン  入口

旅先での朝食やランチって、ちょうどいい時間に開いてなかったり、いろいろ食べたいものがあって悩んだりしますが、那覇だったら「ホテルオーシャン」は立地的にも、その後の移動的にも、もちろん味も、オススメできると思いました。むしろ、友だちが沖縄に遊びに来た時には、ここで一緒にランチを食べてから遊びに行くってのもいいですね。

クチコミで評判のホテルオーシャン

ホテルオーシャン

今回はランチバイキングにご招待をいただき、主にその紹介になりましたが、冒頭のシャンプーバーだったり、チェックイン時に早く部屋に入れる仕組みだったり、いろいろと素敵な仕掛けがあるホテルだと思いました。その仕掛けもどこかフレンドリーというか、温かみを感じるものでなんだかいいんですよね~。ということで、ホテルオーシャン、オススメです!

おじさんの目線
高校生の頃にこういうランチバイキングに出会いたかった…

【関連リンク】
HOTEL OCEAN(公式サイト)
ホテル オーシャン(Hotels.com)

沖縄ブロガーミートアップ沖縄ブロガーミートアップに行ってきた。前のページ

シンガポール弾丸ツアーに行ってきます!次のページ那覇空港

関連記事

  1. アイアンマンとウォーマシン
  2. 南アルプスの天然水&ヨーグリーナ

    PR

    南アルプスの天然水、まさかのヨーグルト味発売!「南アルプスの天然水&ヨーグリーナ」

    サントリーの南アルプスの天然水が好きでよく飲みます。「南アルプスの天然…

  3. RX100とRX100M2

    レビュー -review-

    RX100にガタが来たのでRX100M2を買いました。

    3年間使い倒したRX100(初代)がそろそろ壊れそうだったので、新しい…

  4. 海と空

    レビュー -review-

    魚眼カメラ ELMO QBiC MS-1 レビュー その1

    ジェットダイスケさんの紹介動画を見て、衝動買いしちゃいましたよ。魚眼レ…

  5. ピリ辛 ポテトチップス トムヤンクン&四川風麻婆

    レビュー -review-

    カルビーのポテトチップス「トムヤンクン」&「四川風麻婆」を食べる

    ポテトチップスと云えばカルビーですが、そのカルビーから期間限定でピリ辛…

  6. PR

    真夏のクリスマスに憧れる… ニュージーランド航空の素敵なビデオ【PR】

    6月にお世話になったニュージーランド航空ですが、相変わらずおも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

  1. “那覇のディープスポット”栄町

    お酒のこと -drinkin-

    【2018年版】“那覇のディープスポット”栄町のオススメ飲み屋・居酒屋 9選
  2. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
  3. すすきの ガールズバー ミリオン

    お酒のこと -drinkin-

    札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!
  4. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
  5. Strip in Oregon

    知りたい -wants-

    アメリカで二日連続ストリップに行ってきた!
PAGE TOP