タカバシ ショウヘイ

考えた -I think-

仕事について学生に伝えていること

これ、以前どこかで書いたかもしれないんだけど…

ここ最近、新卒の学生や中途採用の面接をすることが多いです。会社の業務で人事的なこともやっているからなんですけども、沖縄に来てから、学生の前で話す機会も出てきました。

ノリで採用を決める人事

自分もそうだったけど、学生の頃って将来どう働いていくのか、志望した仕事に就けるのか、不安だったり、漠然としかわからなかったりしたよなぁ… という自分の経験も踏まえて、学生に話しているのは、「好きなことは仕事にせずに、楽なことを仕事にしな」ということです。楽なことが仕事にならない場合には、苦痛じゃないことを仕事にしな、と。

たとえば、パソコンの前でずっと座って作業しているのが苦痛じゃないとしたらパソコンを使う仕事をした方がいいし、立ち仕事が苦痛じゃないならもしかしたら接客業がいいかもしれない。そういう自分自身の身体的、精神的なことをまず見つめて、その中で自分の志向をエッセンスとして加えるくらいがハッピーじゃないかと思うんですよ。(好きとか楽とか苦痛じゃないとかの定義の違いかもしれないけどね)

僕の場合、仕事は楽にやって、その分、本気で遊ぶってのが理想です。いろいろな人に会って話すのも、人の話を聞くのも苦じゃないし、だから仕事が楽しめるし、効率を考えて動けるわけです。

本気で!

職業を選べるってのは、国も時代も含めて現代の日本だからってのが大きいと思うんだけど、これはすごくハッピーなことだと思うので、そのメリットはしっかり享受してほしいと思いますよ、ぼかぁ。

おじさんの目線
楽に働いて、しっかり遊べ!

トッキュウジャーの歌で泣けるおじさん前のページ

Googleさんにはお世話になってます!次のページIZON

関連記事

  1. 考えた -I think-

    人生って本当にわからないもんですね。

    お姫様抱っこ1,000人に絡んでなんですが、テレビ出演の中で、ちょっと…

  2. なめたいうなじ

    考えた -I think-

    うなじ舐めたいと言えるようになったのは…

    「恥知らずといえばタカバシさん」とクライアントに言われましたけども。羞…

  3. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法

    「頭をよくする」なんて抽象的な表現だけど、採用面接をしてて、「学生のう…

  4. かたぶい

    考えた -I think-

    沖縄では雨雲ズームレーダーがオススメ!

    沖縄は本州に比べたらとても小さい島です。だいたい風が吹いていて、雲が流…

  5. 赤ちゃんと犬

    考えた -I think-

    赤ちゃんとおじさん犬。家族が増えたという実感

    赤ちゃんが家に来て2週間が過ぎました。生活のリズムの取り方も徐々に慣れ…

  6. 横浜で撮影!

    考えた -I think-

    横浜でモデルさんを撮影してきた… が、しかし!

    どうも、麦酒男ことタカバシです。いつもは美人×麦酒ということで、美人と…

カテゴリー

  1. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
  2. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
  3. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
  4. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
  5. すすきの ガールズバー ミリオン

    お酒のこと -drinkin-

    札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!
PAGE TOP