はあちゅう

考えた -I think-

ブログ芸人がハネるために必要なことは「はあちゅう」に学べ

プロブロガーだとかブログ芸人だとかいう話がちょっと前にありましたが、それについて思ったことを書いてみます。

ブログ芸人という定義で合っているのかはわかりませんが、うまく行くのに必要なことは、要はフリが効いているかどうかじゃないかと思います(フリ、ボケ、ツッコミのフリです)。そういう点でブログ芸人と聞いて思い出すのは、それを書いたイケダハヤト氏よりもはあちゅうですね。

フリがあるからこそ燃え上がる

たとえば、はあちゅうは大学生のうちに自分で企画して世界一周とか、就職先は電通ということがフリになってますよね。すごい大学生がすごい企業に入った、すごい人なんですよ。だけど、その女性がイタイことを言うからみんなの琴線に触れるんだと思うんです。こういう記事(超実践的!「クリスマスまでに彼氏を作る」ための7ステップ)はフリがない人が書いているから炎上しないけど、はあちゅうが書いたら炎上するんじゃないかと思います。

はあちゅう

逆のフリもできるはあちゅうのすごさ

ちょっと話がズレますが、はあちゅうがすごいと思うのは「イタイことを言う女」というイメージができたら、今度はそれをフリにしてしまうところ。「半径5メートルの野望」って本が好評なのは(いろいろと続けている人にとっては当たり前の内容だと思えるんですが)、目新しく感じる人や改めて確認が必要な人がいて、そこに対するアプローチがしっかりと、本と云う形でできたからだと思うんです。はあちゅうというイタイ人が至極まともなことを云って人の背中を押すってのも、フリが効いてるから刺さるんじゃないかと思うし、それをちゃんと書きあげるってのはすごいことだと思います。

良くも悪くもお前が云うな!が必要

閑話休題。他にもイケダハヤト氏は、あのルックスと社会人経験の短さがフリになっていると思うし、家入一真さんは、引きこもりからペパポの創業で成功しているってのがフリだよなぁ、と思います。要は「おまえが云うな!」ってツッコミが来ることが芸人としてはすごく大事なんだよなぁ、と。良くも悪くも、というか、ポジティブなギャップでも良いわけで、アナウンサーの鈴木史朗さんがバイオハザードがうまいってのは、そりゃ面白いですよね。最近だと薬用石鹸ミューズのTwitterアカウントが一気に伸びたのも、みんなの持っている印象をポジティブに覆したところが大きいと思います。(ミューズはネトオタに媚び売っている感がハンパないわけですけれども…)

ハマるツッコミを生み出すには基盤が必要

ツッコミを受けるには、しっかりとした基盤が必要で、それができてない芸人さんはいまいちハネないだろうなぁ、と思います。どういう認知があって、それに対するギャップをどう見せるか… いずれにしても、基盤はコツコツと積み上げて作り上げていくもので、うまく行っている人は必ずそれがあると思うんですよね。まずはとにかく止めないで続ける、ということが必要だな、と改めて。

ブログ芸人への近道は…

フリー素材の大川さん

プロブロガーかどうかはわかりませんが、ブログ芸人になりたい人は、まずは自分の基盤と印象をしっかりと固めた上で、それを活かしたフリをすればブレイクするんじゃないかと思います。逆に、フリー素材の大川さんとか、なんでもありな感じで、ギャップを生み出すのが難しそうですよね。どうするんだろう。さかなクンが実はすごい博士だったみたいな、すごい方向に振らなきゃいけないんじゃないかと思うんですけども…

おじさんの目線
いずれにしても自分の頭で考えるしかないんだよな。

心があらわれる心が洗われる? 現れる?前のページ

3つのゼロが特徴のキリン氷結ZEROを飲んでみた。次のページキリン氷結ZERO

関連記事

  1. 勝手にしやがれ

    考えた -I think-

    カラオケで歌いたい! 阿久悠ベスト10

    カラオケに行ったら阿久悠作詞の歌謡曲を唄いたいんです。というこ…

  2. 沖縄

    考えた -I think-

    沖縄でクラクションを鳴らさない理由

    田原総一郎さんの記事「沖縄の怒りを甘くみてはいけない」を読んで、その中…

  3. 犬も興味津々

    日常のこと -diary-

    予想を覆して、元気な男の子が生まれました!

    2017年の最初の大きなニュースは我が子の誕生でした。「生まれるのは女…

  4. なめたいうなじ

    考えた -I think-

    うなじ舐めたいと言えるようになったのは…

    「恥知らずといえばタカバシさん」とクライアントに言われましたけども。羞…

  5. excite Top

    考えた -I think-

    夢見るおじさんとその夢を叶えるために…

    お姫様抱っこが1,000人達成しました! 抱かれてくれた皆さんには…

  6. 必勝

    考えた -I think-

    立つな目くじら!

    ネット以前には広がらなかった話題なんじゃないかと思うんだけど、IKEA…

カテゴリー

  1. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
  2. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…

    食べ物のこと -food-

    いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…
  3. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  4. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
  5. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
PAGE TOP