キリン氷結ZERO

PR

3つのゼロが特徴のキリン氷結ZEROを飲んでみた。

【PR by BLOGTIMES】

ビールが好きな僕ですが、ビーチパーティーやBBQなどなど、缶でそのまま飲む、そんなシチュエーションの時にはチューハイを飲むことも多いんです。そんな缶のチューハイですが、3つのゼロが特徴という商品がキリンから出たということで、いただいてみました。

糖類ゼロ・プリン体ゼロ・人工甘味料ゼロの新商品!

その名もキリン氷結ZEROであります。BLOGTIMES 経由で3つの味(レモン、グレープフルーツ、アセロラ)を2本ずつ、あわせて6缶いただきました。キリン氷結といえば、開けると「ベコン!」となるダイヤカット缶でおなじみのアレです。

キリン氷結ZERO

糖類ゼロ・プリン体ゼロ・人工甘味料ゼロというのが特徴で「健康機能だけじゃなく、おいしいものが飲みたい」方のニーズに応えて開発されたということです。おいしいものが飲みたい、というニーズの部分が人工甘味料ゼロということなのでしょうかね。個人的にも、人工甘味料ゼロというところに一番ひかれました。アステルパームとかスクラロースとか多すぎますよ、最近の飲料は!

キリン氷結ZERO 原材料

食事と一緒にチューハイを飲んでみた

果実感のある缶チューハイということで、本来であれば太陽の下、外で飲みたいんですが、まだシーズン前ということでお家で鍋と合わせてみました。まずは食前酒代わりにキリン氷結ZERO グレープフルーツ!

キリン氷結ZERO グレープフルーツ

アルコール度数は6%とビールよりもやや高い感じですが、嫌なひっかかりもなく、ジュースのようにゴクゴク飲めてしまいます。グレープフルーツの香りがよく出ているのですが、皮のほろ苦さが欲しいというか、逆にもう少し甘さ控えめでもいいかもしれないなぁ、と思ったくらいです。

さて、食中酒としていただいたのは、キリン氷結ZERO シチリア産レモンです。

鍋と合わせてみた

こちらは対キムチ鍋というのがよくなかったですね。チューハイ自体はレモンの感じがしっかりと出ているので、トムヤンクン鍋あたりだったらハマってた気がします。つまり、レモンとの相性がいい唐揚げとか焼肉あたりと一緒にいただくと良さそうです。

さて、食後にはキリン氷結ZERO アセロラをいただきました。アセロラ自体が食事と合いそうなイメージがなかったので、デザートチューハイというイメージでいただきました。こちらはデザートチューハイとしていただくなら、もう少し甘くてもいいかな、と思ったり。食べ合わせって難しいです。まあ、おじさんはそもそもアセロラってお酒であまり飲まないですよね。

キリン氷結ZERO 期間限定アセロラ

アセロラは期間限定ということなので、これから他にも期間限定の商品が出てきそうな気がします。ライチとか桃とか出てくるんでしょうかね。個人的には巨峰あたりがいいんじゃないかなぁ、なんて思いました。
3つのゼロが特徴のチューハイ、今後にも期待です。ああ、BBQやビーチパーティーのシーズンが待ち遠しいです。ということで、ごちそうさまでした!

おじさんの目線
甘味料を使わないとやっぱり美味しくないんだろうか…

【関連リンク】
キリン氷結(公式ページ)

はあちゅうブログ芸人がハネるために必要なことは「はあちゅう」に学べ前のページ

「オレの名前は…」かっこいい名前の名乗り方次のページかっこいい!

関連記事

  1. 次の試合に備える

    レビュー -review-

    全自動お掃除ロボット「ILIFE V7」を買ってみた&動かしてみた

    円高だったり、セールもあったりで、ルンバ的なお掃除ロボットを買ってみま…

  2. 濵田酒造の本格芋焼酎「だいやめ-DAIYAME-」がうまい!

    お酒のこと -drinkin-

    濵田酒造の本格芋焼酎「だいやめ-DAIYAME-」がうまい!

    先日の九州旅行で出会った焼酎で美味しかったものがあったのでご紹介します…

  3. ミズノ WAVE PROPHECY 7 レビュー

    レビュー -review-

    ミズノ WAVE PROPHECY 7 レビュー 旅のスニーカーを探して 後編(2018年9月追記)…

    旅に出るためのスニーカーを探しているんですが、まず見つけて買ったのはア…

  4. 激辛焼そばJACK ハバネロわさびからし味

    レビュー -review-

    今さら、激辛焼そばJACK ハバネロわさびからし味を食べた。

    先日、スーパーでこんなカップ麺を見つけました。激辛焼そばJAC…

  5. 空と那覇の街

    レビュー -review-

    魚眼カメラ ELMO QBiC MS-1 レビューその2 首里城編

    旅に持っていくのにどれだけ使えるのか、使えないのか、どんな使い方がいい…

  6. 仮面ライダーW

    レビュー -review-

    RX100 ならバウンス撮影できます。

    今年発売になった RX100M3 が欲しい僕ですが、2年前の発売ながら…

カテゴリー

  1. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  2. “那覇のディープスポット”栄町

    お酒のこと -drinkin-

    【2018年版】“那覇のディープスポット”栄町のオススメ飲み屋・居酒屋 9選
  3. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…

    食べ物のこと -food-

    いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…
  4. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
  5. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
PAGE TOP