アイアンマンとウォーマシン

レビュー -review-

iPhoneXSにもオススメ! スマホを一度も割ったことがない僕がオススメのスマホケース Spigen NeoHybrid

iPhone3GSから利用し始めて約10年、ずっとスマホを使っていますが、一度もスクリーンも背面ガラスも割ったことがありません。基本的には酔って落とす前提でケース&カバーを選んでいるのが功を奏しているのだとは思います。

iPhoneXにオススメのSpigen NeoHybrid

もっとも高価なスマホとなったiPhoneXのケースをどうするか考えた結果、選んだのはSpigenのネオハイブリッドでした。理由はアイアンマンに似てるから!

で、約1年使って何度か落としたりして、角が削れてきたので次のケースを探したんですが、やっぱりSpigenのネオハイブリッドにしました。2つ目のカラーはウォーマシン的なガンメタにしてみました。

Spigen ネオハイブリッドケース

Spigen ネオハイブリッドのいいところ

このケース、2層構造になっています。若干柔らかめで保護力の高いTPU素材(エンジ色)とポリカーボネート素材のフレーム(ゴールド)です。TPU素材の内側はスパイダーマンみたいですが、これは衝撃を分散するための加工なんだとか。

Spigen iPhone用ケース

ケースはそこまで厚くなく、ほどよいグリップ感があります。若干滑るんですが、ポケットに収納したりする時に邪魔にならないくらいのグリップ感というか、このバランスが見事だと思います。

保護力の高いTPU素材

TPU素材に入れてからフレームをはめてもいいですし、TPU素材とフレームがくっついている状態でiPhoneを押し込んでも入ります。このまま押し込めばしっかり収まります↓↓

このまま押し込んでOK

カチッと入りすぎずにほんの少しだけバッファがある感じなのもいいです。(もちろん抜け落ちたり、ガタガタ動くことはありません)

Qi ワイヤレス充電にも対応していますし、背面カメラの出っ張り部分も縁が少し高くなっているのでガードしてくれます。

背面レンズまわり

ということで、Spigen NeoHybrid オススメです。9/14現在でAmazonだと割引されてて 1,900円くらいってのもお買い得じゃないかと思います。ちなみに、正面のモニターですがガラスフィルムは干渉することが多かったので、いくつか試した結果、アンチグレアのフィルムを使っています。

ということで、iPhoneX にも iPhoneXS にもオススメな Spigen NeoHybrid を紹介しました。ガンメタルは新しいモデルも登場していました。これも2,000円以下で買えるし、良さそうですね。

EaseUS Data Recovery Wizard for Mac レビューデータリカバリソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」レビュー【PR】前のページ

ビールとホップの町 チェコ・ジャテツ(Žatec)次のページビールとホップの町 ジャテツ

カテゴリー

ピックアップ

  1. お店の人に話を聞こう
  2. 沖縄そば
  3. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  4. “那覇のディープスポット”栄町
  5. すすきの ガールズバー ミリオン






  1. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
  2. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
  3. Strip in Oregon

    知りたい -wants-

    アメリカで二日連続ストリップに行ってきた!
  4. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
  5. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
PAGE TOP