アピール猫

考えた -I think-

PRとアピールをごっちゃにしてません?

シミュレーションとシュミレーションみたいな言い間違いは指摘されがちだけど、PRとアピールの違いに突っ込んでいることをあまり見ないので書いてみる。

字面も発音も似ているってことでごっちゃにしてませんか?

アピール猫

PRは public relations の略で、現在は広報と同義で使われたりもしますが、簡単にいえば、いろんな事柄を大衆に広く知らせる活動、という感じかと。この「大衆」にってところが大事なんじゃないかと思います。対してアピール(appeal)は、(ある対象に)訴えたり、呼びかけることです。

時々、履歴書で見かける自己PR欄

さて、面接や、下手したら履歴書に記入欄がある「自己PR」という言葉。本当は「自己アピール」の間違いだよね。対象に向けての表現だから。「かわいさアピール」を「かわいさPR」と言わないように、自己PRって言葉はおかしいんじゃないかと、毎度ひっかかるわけです。

ただ、自分でサイトやブログを作って、それをPRという分には間違ってない気もします。記入欄のタイトルとしては、自己PR活動、であるべきだと思いますけどね。これは正されることなく時間は過ぎていくのでしょうか…

おじさんの目線
さて、このエントリーはPRでしょうか、アピールでしょうか。

伊江島 城山沖縄の中でも特徴的な山「伊江島タッチュー」に登ってきた。前のページ

目からウロコ! 平塚さんの餃子の焼き方をオススメします。次のページ平塚の餃子

カテゴリー

ピックアップ

  1. Strip in Oregon
  2. 目利きの銀次 新都心店
  3. “那覇のディープスポット”栄町
  4. ひつじとぶどう畑
  5. 葛西純選手






  1. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…

    食べ物のこと -food-

    いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…
  2. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  3. すすきの ガールズバー ミリオン

    お酒のこと -drinkin-

    札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!
  4. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  5. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
PAGE TOP