マジェスティS

レビュー -review-

マジェスティSに乗って8カ月経ったので燃費など報告

マジェスティSに乗り始めて8カ月が経ちました。だいたいの燃費やいいところ、悪いところがわかってきたので書いてみたいと思います。

マジェスティS

燃費

満タン法で計測して、リッター30キロ弱といった感じで落ち着いてます。

マジェスティSの燃費

信号が青になったらフルスロットル!というところまでではないですが、結構自由に、燃費を気にせずに走っていてこの感じです。高速でも飛ばすし、タンデムも月に40kmくらいは走るし、沖縄は急な坂も多いですし… という感じなので「燃費、悪くない」という印象ですが、いかがでしょうか?

高速走行時

昔のFORZAに乗ってた時は、高速で100kmを過ぎると、車体がゆがんでいるようなそんな感覚もあったんですが、マジェスティSではそこまでスピードを出さない(出せない)こともあって、無理をしなければ普通に乗っていられます。ただし、沖縄の場合は風速10メートルなんてことも多いので、その時はさすがに怖いですね。ちなみに、GPSを使ってスピードを測ったところ、マジェスティSのメーターは、プラス10キロくらいで表示されている、なんともハッピーなメーターでした。

ライディングポジションなど

これは前から言われているし、乗りはじめてすぐにわかったんですが、ちょっと足元が窮屈です。だけども、シートがちょっと高めで、濡れた路面なんかで滑りやすい靴を履いてると、爪先立ちに失敗してコケそうになったりも… ま、でもそれよりも魅力の方が大きいので、個人的にはそんなに気になりません。ビッグスクーターでは無いですしね。

8カ月乗っていて感心しているのが、取り回しの良さでしょうか。前に乗っていたのがアドレスV125 ですが、あそこまでの小回りは利かなくても、車体がスリムに感じられて、どんどん動けます。しかも、アクセルをふかしてからの反応もいいし、キビキビ動くので、気持ちいいんですよね~。そんなわけで、タンデムに関しても、このサイズでは乗りやすい降りやすいって感じじゃないかと思います。

マジェスティS、オススメです

アドレスは通勤特急なんて言われていましたが、マジェスティSはさらにプラスの魅力がありました。

・高速道路も走れるサイズ
・タンデムもOKのパワー
・盗まれにくい(沖縄だとここ重要)

ただ東京や高速道路の無い離島などなど、メリットは地域によって変わるかな~、とは思います。生活スタイルによって、ビッグスクーターなのか、アドレスなのかも変わってくるでしょうし。沖縄本島だけに限るのであれば、これほど汎用性が高くて、公私ともに使えるバイクは無いんじゃないかと思います。

おじさんの目線
沖縄は塩害への対策が大変です。

飛んでくる宮古島から車で行ける下地島が面白かった!前のページ

ひとり酒を楽しむための4つの心得次のページお店の人に話を聞こう

関連記事

  1. なっとくのおいしいカレー

    レビュー -review-

    なっとくのカレーに「おいしいカレー」が出ていた。

    S&Bのなっとくのカレーが大好きです。スーパーで買うと90~100円で…

  2. キーコーヒー トアルコトラジャ

    レビュー -review-

    ローソンのトアルコトラジャを飲んでみた。

    コーヒーのサードウェーブは、コンビニの安くて美味しいコーヒーだと思って…

  3. kizoa

    PR

    オンラインで動画編集! Kizoa がすごい![PR by BLOGTIMES]

    旅をした後の写真、イベントの後の写真、デートの後の写真… いろいろと写…

  4. 幸せだし!

    PR

    「味楽家の幸せだし」で幸せなんだし〜

    【PR by BLOGTIMES】美味しく料理をしようと思った…

  5. レビュー -review-

    WordPressからライブドアブログに移籍、その感想。

    アメブロで始めた生ビールブログですが、その後でWordPressに移行…

  6. ペットボトコーヒー飲み比べ

    レビュー -review-

    UCC、サントリー、伊藤園… コンビニで買えるボトルコーヒー飲み比べ

    サントリーのクラフトボス以降、コンビニでもペットボトル入りのコーヒー(…

コメント

    • とっしゃん
    • 2020年 10月 30日 3:14am

    読んでて参考になりました。レンタルで一度乗りましたが足下は窮屈でした。慣れるらしいですが?今アドレスv125 s乗っています。来月7日マジェスティs に乗り換えます。楽しみです。

    • タカバシ ショウヘイ
    • 2020年 10月 30日 8:14am

    とっしゃんさん>
    これから乗り続けて、もうすぐで2万キロになりますが足元はバッチリ慣れました。今では350ml缶×24本(1ケース)のダンボールを足元に載せて走ることもあります。アドレスからだと、走りがかなりパワフルになって楽しくなりますよ!

カテゴリー

  1. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  2. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  3. Strip in Oregon

    知りたい -wants-

    アメリカで二日連続ストリップに行ってきた!
  4. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…

    食べ物のこと -food-

    いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…
  5. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
PAGE TOP