YAMAHA マジェスティ S XC155

レビュー -review-

マジェスティSは走りが楽しいスクーター!

盗まれたアドレスが見つかる気配はありません。早めに気持ちを切り替えて、マジェスティSを買ってよかった、のかな。ということで、まだ慣らし運転的な段階ですが、沖縄本島を一周したりもして、走行距離が500kmを超えたので、これまでに思ったことを書いてみたいと思います。

>> 8カ月後のレポートはこちら

YAMAHA マジェスティ S XC155

そもそもこのバイクは2013年10月に発売になったモデルで、発売から1年半経っています。(買って3日でマイナーチェンジが発表されてびっくりしましたけども…)

なので、メリット・デメリットはある程度クチコミを見てわかっていたんですね。マジェスティSを買うに当たって、比較検討したのはHONDAのPCX150でした。ネットでの情報収集によると、PCXが優れているのは、乗りやすさと燃費(なんとリッター平均50kmとか…)ということでしたが…

目次

マジェスティSがPCX150を上回るポイント

〇 最高出力で1馬力上回る
〇 足もとがフラットである
〇 リアブレーキがディスクである
〇 リアサスがモノクロスである
〇 シート下トランクの容量が大きい
〇 タコメータが付いている
〇 価格が1万円ほど安い
〇 タイヤの幅が太い(フロント120/70-13/リア130/70-13)
〇 元々、150cc用に設計されたバイク

PCX150がマジェスティSを上回るポイント

〇 同じ最高トルクをより低回転で発揮
〇 ライディングポジションが窮屈ではない
〇 全てのライト、ランプがLED
〇 アクセサリーソケットがある
〇 メーターの中に平均燃費計がある
〇 アイドリングストップ機能がある
〇 低燃費で満タン給油での航続距離が100km近く上回る

マジェスティS VS PCX150

僕はマジェスティSを選びました!

使い勝手とスポーティーな走りを重視してマジェスティSを選びました。まあ、見た目もマジェスティの方が好みだったしね~。そんなマジェスティSを買って乗って感じた、良いところ&悪いところは以下の通りです。

マジェスティSの良いところ

フラットシートなので、買い物の時に便利
13インチ&太目のタイヤは走りやすい
車体重量145kgだけど、思っていたよりも取り回ししやすい(乗ったまま、後ろに下がったりできるくらい)
とにかくパワフル&スポーティーに走るので気持ちいい

アクセルを回すと6,000回転くらいまですぐに上がって、スピードも40~60kmくらいまで加速します。ここまでの加速は若干遅いかな~と感じますが、これはアドレスと比較してなので… 50kmを超えたあたりから、タイヤが太いからか、かなり安定した感じで走ることができます。ドッシリと走れる感じ? ここからのスピードの伸びも気持ち良くて、スポーティーな印象でいいんですよね~。乗ってるのが楽しいんです!

メーター類

マジェスティSの良くないところ

× シートが固い、かな?(7時間乗ってたらさすがにお尻が痛い)
× 足元が狭い

足元は狭い

足元が狭い、というのは、口コミを見てわかっていたんだけど、確かにな~、という感じ。いい姿勢で、足を直角に近い形に曲げて乗る分にはいいんだけど、スクーターらしく少しルーズに乗りたいなぁ、という時にはスペースが足りないんですよね。これが長距離の時には結構しんどかったです。ライディングの体勢が3つくらい取れるといいんだけどなぁ、なんて。

あ、500kmを走ってみての燃費ですが、だいたいリッター30kmくらいでしょうか。これは可もなく不可もなくというか、まあ、そんなもんだろうなぁ、と。あとは、欲を言えば、シート下のトランクがもうちょっと深いといいな、とか、シートがもう少し後ろにあるといいなぁ、とかありますけども、とにかくスポーティーに乗りやすくて気に入っています。今まで、アドレス、FORZA と乗っていますが、マジェスティSが乗ってて一番楽しいですね。まだエンジンの回転数を7,000までも持っていってないけど、フルスロットルで走るのも楽しみです。ということで、今年は台風が多くて、雨降りが続く沖縄ですが、もっともっと走りに行きたいなぁ、と思っています。

錆が心配

【関連リンク】
マジェスティSに乗って8カ月経ったので燃費など報告

おじさんの目線
沖縄本島を一周しちゃったら、もうこれ以上遠くには行けないんですけども…

横浜で撮影!横浜でモデルさんを撮影してきた… が、しかし!前のページ

テキーラ サウザ ブルーがリーズナブルでオススメ!次のページテキーラ サウザ ブルー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

ピックアップ

  1. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  2. すすきの ガールズバー ミリオン
  3. 新型フリード 2016年モデル
  4. ひつじとぶどう畑
  5. メキシコシティに到着!






  1. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  2. “那覇のディープスポット”栄町

    お酒のこと -drinkin-

    【2018年版】“那覇のディープスポット”栄町のオススメ飲み屋・居酒屋 9選
  3. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
  4. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  5. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
PAGE TOP