沖縄

PR

ほろ酔い酒蔵はしごナイト 夜の泡盛酒蔵見学に行ってきた。

ヘリオス酒造の樽熟成泡盛「くら」で作ったハイボール、くらハイボールが好きです。そんなことを発信していたご縁からか、ヘリオス酒造が主催する「ほろ酔い酒蔵はしごナイト 夜の泡盛酒蔵見学」のお試し(メディア)ツアーにお招きいただきました。とりあえ...
旅 -journey-

いろいろな遊具のある広大な公園「中城公園」がスゴい!

2013年にオープンした中城公園がスゴいという話を聞いて、早速行ってみたんですが、とにかく広いし、いろいろな遊具があったのでご紹介します。遊びたいさかり、走り回りたい子どもと一緒に行く公園としてオススメです。とりあえず結論・那覇から車で30...
PR

伊江島ツアー アクティビティ&参加ブロガーまとめ

沖縄本島北部にある離島「伊江島」からお声がけいただき、伊江島を体験する2泊3日のブロガーツアーに参加してきました。そこで、ツアー参加者が体験した伊江島のアクティビティ、そしてご一緒したブロガーをまとめてみました。まずは伊江島で楽しめるアクテ...
PR

伊江島ツアー 3日目「伊江島のシンボル・タッチューを眺めて最終日」

沖縄本島北部にある離島「伊江島」からお声がけいただき、伊江島を体験する2泊3日のブロガーツアーに参加してきました。いよいよ3日目、最終日となりました。2泊目は民泊だったので、カツミさんのお家で目が覚めました。とりあえず結論・伊江島のお土産に...
PR

伊江島ツアー 2日目「伊江島で海、食、夜空のアクティビティ」

沖縄本島北部にある離島「伊江島」からお声がけいただき、伊江島を体験する2泊3日のブロガーツアーに参加してきました。初日は到着してランチを食べて… と、意外とまったり進行でしたが…2日目は朝から晩までアクティビティ三昧の一日になりました。まず...
PR

伊江島ツアー 初日「フェリーで伊江島へ、そして農業体験」

沖縄本島北部にある離島「伊江島」からお声がけいただき、伊江島を体験する2泊3日のブロガーツアーに参加してきました。とりあえず結論・伊江島は沖縄本島からフェリーで30分で行けちゃう離島・伊江島の主要産業である農業を食べて体験・初日から感じる人...
旅 -journey-

【沖縄の道の駅】巨大遊具やプール、川まであってファミリーにオススメな「道の駅 ぎのざ」

沖縄本島北部の宜野座村にある道の駅には、他の道の駅には無い施設があり、子どもと一緒に行ってとても楽しかったのでご紹介したいと思います。とりあえず結論としては・沖縄本島北部で子どもと遊ぶのにオススメ・3階建ての遊具が楽しい・朝早く(9時くらい...
お酒のこと -drinkin-

那覇のガールズバー「ROA」でカラオケ対決してきた。

北海道のミリオンだったり、新宿のJokerだったり、各地のガールズバーに行って、時々ブログを書いたりしていると面白いこともあるもので…ニューオープンしたガールズバーからご案内をいただきまして、早速行ってきました。那覇・旭橋駅から徒歩2分くら...
お酒のこと -drinkin-

ジャパニーズクラフトジン「六」&「オキナワジン」を飲み比べ

クラフトビールの後はクラフトジンが流行っていますね。京都蒸留所の「季の美」が火付け役かな〜、と思っていますが、2017年にはサントリー、そして沖縄で泡盛を造っているまさひろ酒造からもクラフトジンが発売されました。今回、サントリー「六 ROK...
考えた -I think-

【感謝】沖縄に移住して5年が経ちました。

沖縄に移住してきたのが2013年5月なので、移住して5年になりました。毎年5月にアップしていた「移住してきて○年」の記事ですが、当たり前に沖縄で暮らす中で、もしくは家族が一人増えた忙しさもあってか、忘れてました。ということで遅ればせながら、...
レビュー -review-

人生初のプロレス教室でドロップキックをしてきました。

琉球ドラゴンプロレスリング(以降、琉ドラ)でプロレス教室が開催! ということで、行ってきました。こちら、正式に近々始まる予定のようですが、その前段としてのテスト、という感じだったようですが、第一部 こどもの部、第二部 おとなの部ともに予約が...
PR

最高級牛肉から冷やし中華の上だけまで!? 離島のいいものごはん会に行ってきた。

沖縄県の離島には美味しいものがた〜っくさんある、ということを広めるために開催されたイベント、離島のいいものごはん会にご招待いただきまして、美味しいものをたくさんいただいてきました。開催場所は、那覇・松山の人気店「むとう」でした。こちら、居酒...