レビュー -review-

PR

伊江島ツアー 初日「フェリーで伊江島へ、そして農業体験」

沖縄本島北部にある離島「伊江島」からお声がけいただき、伊江島を体験する2泊3日のブロガーツアーに参加してきました。とりあえず結論・伊江島は沖縄本島からフェリーで30分で行けちゃう離島・伊江島の主要産業である農業を食べて体験・初日から感じる人...
レビュー -review-

高倍率ズームデジカメ SONY HX99 実写レビュー&比較

PayPay祭りに参加したくて、持っているデジカメのラインナップを検討した結果、CANON G7XMkII の活躍により、使用頻度が減っていたSONY RX100M2 を売却し、新たにSONY HX99を購入しました。とりあえず結論から・コ...
レビュー -review-

ひらくPCバッグnanoを買った理由、買わなかった理由

ブロガー界隈での利用者が多いひらくPCバッグnano(以下、ひらPナノ)が諸事情により、半額セールを行っていたので、即買いしました。(→発注ミスにより、弊社史上初、今回限りの特別SALE・数量限定、なくなり次第SALE終了です)届いたひらP...
レビュー -review-

ミズノ ウエーブプロフェシーは子連れにもバックパッカーにもオススメ

チェコに履いていったミズノのハイテクスニーカー WAVE PROPHECY 7(ウエーブプロフェシー)が予想以上に気に入ったので、改めてオススメの記事を書いてみます。ミズノのウエーブこの靴はミズノがクッション性と安定性という相反する機能を両...
レビュー -review-

iPhoneXSにもオススメ! スマホを一度も割ったことがない僕がオススメのスマホケース Spigen NeoHybrid

iPhone3GSから利用し始めて約10年、ずっとスマホを使っていますが、一度もスクリーンも背面ガラスも割ったことがありません。基本的には酔って落とす前提でケース&カバーを選んでいるのが功を奏しているのだとは思います。iPhoneXにオスス...
PR

データリカバリソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」レビュー【PR】

間違ってデータを消しちゃったり、以前消してしまったデータを復旧できないものか… 僕は最近、Gmailの下書きを誤って削除してしまい、それが二度と戻らないものだと知って途方にくれました。さて、そんな中、EaseUS Software のデータ...
レビュー -review-

ミズノ WAVE PROPHECY 7 レビュー 旅のスニーカーを探して 後編(2018年9月追記)

旅に出るためのスニーカーを探しているんですが、まず見つけて買ったのはアシックスの fuzeXでした。アシックスのハイテクな感じと仮面ライダーW的な色合いが気になって買ったんですが、その後でもうひとつ、気になる靴を見つけてしまいました。ミズノ...
レビュー -review-

アシックス fuzeX レビュー 旅のスニーカーを探して 前編

旅に出るためのスニーカーを探しています。アシックス or ミズノにしてみよう、ということで、まず購入してみたのが、アシックスの靴です。いろいろと候補がある中で選んだのが、fuzeX(フューズエックス)です。いくつかアシックスの靴を見ていて、...
レビュー -review-

人生初のプロレス教室でドロップキックをしてきました。

琉球ドラゴンプロレスリング(以降、琉ドラ)でプロレス教室が開催! ということで、行ってきました。こちら、正式に近々始まる予定のようですが、その前段としてのテスト、という感じだったようですが、第一部 こどもの部、第二部 おとなの部ともに予約が...
PR

最高級牛肉から冷やし中華の上だけまで!? 離島のいいものごはん会に行ってきた。

沖縄県の離島には美味しいものがた〜っくさんある、ということを広めるために開催されたイベント、離島のいいものごはん会にご招待いただきまして、美味しいものをたくさんいただいてきました。開催場所は、那覇・松山の人気店「むとう」でした。こちら、居酒...
レビュー -review-

iPhoneX に ActyGo セルカレンズを付けてみた撮ってみた

iPhoneでスナップ写真を撮ることも増えてきたので、クリップ式でレンズを追加できるActyGo セルカレンズを買ってみたのでレビューします。購入したのは、ActyGo(198°魚眼、12X望遠、0.63X広角、15Xマクロの4つのレンズと...
レビュー -review-

UCC、サントリー、伊藤園… コンビニで買えるボトルコーヒー飲み比べ

サントリーのクラフトボス以降、コンビニでもペットボトル入りのコーヒー(ブラック)が増えてきました。今回、ローソンで3つのボトルコーヒーを発見したので、飲み比べをしてみました。買ってきたのは、サントリー クラフトボス、UCC The COLD...