ASICS fuzuX エクストリーム

レビュー -review-

アシックス fuzeX レビュー 旅のスニーカーを探して 前編

旅に出るためのスニーカーを探しています。

アシックス or ミズノにしてみよう、ということで、まず購入してみたのが、アシックスの靴です。いろいろと候補がある中で選んだのが、fuzeX(フューズエックス)です。

アシックス fuzeX

いくつかアシックスの靴を見ていて、デザイン(主にカラーリング)が気になったのがfuzeXでした。このデザインが気になったのは、KAWASAKI J300と合いそうだから、ではなく…

KAWASAKI J300

大好きな仮面ライダーWに似ていたからです。なんだろう、僕がスニーカーに求めるヒーロー感。

仮面ライダーW

公式サイトによると…

最大の特徴は、アシックスが独自に開発したスポンジ材「fuzeGEL(フューズゲル)」です。fuzeGELは、スポンジにGELの機能を融合させた軽量衝撃緩衝材で、これを初めて搭載したシューズがfuzeXです。かかと部と前足部にタイプの異なるfuzeGELを搭載しており、かかと部は衝撃緩衝性、前足部は反発性を発揮すると同時に、かかと部のSolyte(ソライト)クレイドルが優れた安定性を発揮します。

ハイテク感もあって良さそうだなぁ、ってことで、ABC-MART楽天市場店で8,000円で購入しました。ナイキやアディダスだと27.5cmの靴を履いていますが、今回は27.0cmでオーダーしてみました。特にきついこともなく、つま先が少し余る程よいサイズ感でした。

ASICS fuzeX

fuzeX の履き心地

つま先から足の甲にかけての素材は柔らかくフィットする感じで、かかとのクッションも柔らかく感じました。全体的にふわふわした印象かな〜。靴紐はアンダー・ラップで結び、歩く、走る、いずれも問題無い感じです。ただ、若干、ふわふわ過ぎて、個人的には物足りない気も…

これまでジョギング用に履いてたのが、ベアフット的な New Balance MR10 だったり、骨格のしっかりした adidas CLIMACOOL だったりしたので、そう感じるのかもしれません。

これまでのジョギング用シューズ

ちなみに、New Balance MR10 は足のトレーニングをしたい時に、CLIMACOOL は汗をかくために走りたい時に履いて走っています。そういう意味では、fuzeX は日常生活用としていいのかもと思ったり。軽いし、ふわっとした感触だし。

fuzeX in 砂浜

靴底に変な仕掛けが無いので、芝生だったり、砂浜だったり、そういうところでも動きやすいのもメリットじゃないかと思いました。

悪くない! ただ、ちょっと気になる靴が他にも… ということで、ミズノの靴も履いてみたいと思います。詳しくは次の記事で!

おじさんの目線
Xという文字にエクストリームを求めがちです。

【関連リンク】
アシックス fuzeX(公式ページ)

壊れたスニーカー旅で履くためのスニーカーを求める旅に出る。前のページ

ミズノ WAVE PROPHECY 7 レビュー 旅のスニーカーを探して 後編(2018年9月追記)次のページミズノ WAVE PROPHECY 7 レビュー

関連記事

  1. マジェスティS

    日常のこと -diary-

    スクーターが盗まれてから3日で納車しました。

    日常の足のスクーターが無くなると、とにかく不便。ということで、納車まで…

  2. カンニング竹山さんと

    日常のこと -diary-

    「特報!B級ニュースSHOW」に出演しまして…

    メロンパンブログを始めて 7年と9ヶ月、タカバシとしては5回目のテ…

  3. OLYMPUS Tough TG-6

    レビュー -review-

    オリンパス OLYMPUS Tough TG-6 レビュー「TG-2と比較」「マクロモード」

    2014年に TG-2 を買ってから4年半使っていました。TG-3から…

  4. 日常のこと -diary-

    疲れて地蔵になったおじさんの話

    メロンパン王子とか麦酒男とかお姫様抱っことか、いろいろとやってるの…

  5. 犬も興味津々

    日常のこと -diary-

    予想を覆して、元気な男の子が生まれました!

    2017年の最初の大きなニュースは我が子の誕生でした。「生まれるのは女…

  6. ポーズ

    日常のこと -diary-

    我が子と似ているのか問題

    我が子です。時々、似ていると言われるんですが、全く納得…

カテゴリー

  1. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  2. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  3. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  4. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
  5. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
PAGE TOP