ホテルフォルツァ長崎

レビュー -review-

長崎の「ホテルフォルツァ」も素晴らしかった!

昨年、福岡に行った時に泊まったフォルツァ博多が素敵でしたが、長崎でも系列のフォルツァ長崎に泊まることができました。長崎は9月にオープンしたばかりということで、とても綺麗なホテルでした。

フロントはビルの4階。縁起を気にするお客さんのために、4階を客室にしないホテルは多いのだろうか…

さて、エレベーターを降りるとクリスマスツリーの奥に広いフロント。

ホテルフォルツァ長崎

フロントの前にはコーヒーメーカーがあります。持ち帰りできるカップもあるので、部屋に持って帰ってゆっくり飲むことも可能。フロントの奥にはカフェ的なスペースがあり、ここでもいただけるみたい。

コーヒーもあります

客室はこちら。ダブルな部屋かな? ベッドにはマッサージクッション。

ホテルフォルツァ長崎

そして奥にはゆったりめの椅子とオットマン代わり(?)にマッサージャーがあります。いつもよりも歩くことが多い旅において、フットマッサージャーはありがたい!

フットマッサージャー

博多のフォルツァにもあった iPad はここにもありました。オリジナルアプリでチャンポンマップがあるあたりが長崎的?

iPad

バスルームももちろん綺麗です。写真には写ってませんが、シャワーヘッドがでっかいのがうれしかったです。シャワーの出が悪いとか、そういう細かいところを気にしたくないものね。

シャワーヘッドがでかいのがいい!

客室には他にもマルチコネクターの充電器や空気清浄機がありました。もちろん、iPad があるので、Wi-Fi も使えます。

さて、前回はいただけなかったのですが、フォルツァは朝食が美味しいとのことで、今回はしっかりといただいてきましたよ。お値段は1,200円なのでちょっと高め。

朝食ブッフェ

ブッフェ形式になっていて、和食と洋食でバリエーションがあります。僕は和食系からせめてみました。ご飯は白飯と雑穀米のふたつ、海苔とか鯛のほぐしとか明太子とか、10種類のご飯のお供もありました。お茶漬け用の出汁やカレーもありました。

ごはんもの

僕の朝食はこんな感じ。納豆や煮物、さつま揚げなんかもいただきます。

朝食

こちらはヒカドという長崎の料理で、いろいろ細かく刻んだものを似ているようです。

ヒカド

長崎といえばカステラ! ということで、デザート代わりにカステラもいただきました。フレンチトーストも焼いていたので、それもいただきつつ…

カステラもあります。

他にもパンやシリアルもありました。洋食のおかずはアメリカンブレックファストな感じでした。1,200円という値段は高いけど、食事のクオリティを考えると(旅先では)悪くないかな、と。

ということで、ホテルフォルツァ。また機会があれば泊まりたいな、と思います。博多、長崎の他に、大分にもあるそうなので、そちらに行く時は要チェックですよ!

【関連リンク】
フォルツァ長崎(Hotels.com)
ホテルフォルツァ(公式サイト)

おじさんの目線
4,000円くらいから泊まれるとのことですよ。

焼売焼売の上のグリーンピースよ!前のページ

どんな音で目覚めるか…次のページ朝もや

関連記事

  1. Bigrock のマネージャーと

    旅 -journey-

    カナダ旅行記 ビールのお店をハシゴな1日目 #アルバータの冬

    アルバータ州とのタイアップで旅をしています。SIM契約からのウ…

  2. 赤レンガ

    日常のこと -diary-

    神田&秋葉原のデートにマーチ エキュート神田万世橋がオススメ

    秋葉原にある mAAch マーチ エキュート 神田万世橋に行ってきまし…

  3. 琉神マブヤーショー

    日常のこと -diary-

    沖縄市産業まつりに行ってきた。

    那覇で開催される「沖縄の産業まつり」とは別に、沖縄市で開催される「沖縄…

  4. こんな眺めも…

    旅 -journey-

    個人旅行らしくジョギングやらヘアカットを楽しむメキシコ5日目

    オアハカでのホテルはキングサイズのベッドだし、ぐっすり眠れるかと思った…

  5. 大き目のベッド

    レビュー -review-

    博多のホテル「FORZA」が素晴らしかった

    福岡で泊ったホテルが素敵だったので紹介します。博多駅から徒歩1分の場所…

  6. トップバリュの世界を旅する食卓 World Dining

    レビュー -review-

    トップバリュの世界を旅する食卓 World Dining を食べてみた!

    近所のイオンに行ったら、冷凍食品コーナーにこんなのがありました。…

カテゴリー

  1. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

    日常のこと -diary-

    靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  2. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
  3. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
  4. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  5. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
PAGE TOP