ホテルフォルツァ長崎

レビュー -review-

長崎の「ホテルフォルツァ」も素晴らしかった!

昨年、福岡に行った時に泊まったフォルツァ博多が素敵でしたが、長崎でも系列のフォルツァ長崎に泊まることができました。長崎は9月にオープンしたばかりということで、とても綺麗なホテルでした。

フロントはビルの4階。縁起を気にするお客さんのために、4階を客室にしないホテルは多いのだろうか…

さて、エレベーターを降りるとクリスマスツリーの奥に広いフロント。

ホテルフォルツァ長崎

フロントの前にはコーヒーメーカーがあります。持ち帰りできるカップもあるので、部屋に持って帰ってゆっくり飲むことも可能。フロントの奥にはカフェ的なスペースがあり、ここでもいただけるみたい。

コーヒーもあります

客室はこちら。ダブルな部屋かな? ベッドにはマッサージクッション。

ホテルフォルツァ長崎

そして奥にはゆったりめの椅子とオットマン代わり(?)にマッサージャーがあります。いつもよりも歩くことが多い旅において、フットマッサージャーはありがたい!

フットマッサージャー

博多のフォルツァにもあった iPad はここにもありました。オリジナルアプリでチャンポンマップがあるあたりが長崎的?

iPad

バスルームももちろん綺麗です。写真には写ってませんが、シャワーヘッドがでっかいのがうれしかったです。シャワーの出が悪いとか、そういう細かいところを気にしたくないものね。

シャワーヘッドがでかいのがいい!

客室には他にもマルチコネクターの充電器や空気清浄機がありました。もちろん、iPad があるので、Wi-Fi も使えます。

さて、前回はいただけなかったのですが、フォルツァは朝食が美味しいとのことで、今回はしっかりといただいてきましたよ。お値段は1,200円なのでちょっと高め。

朝食ブッフェ

ブッフェ形式になっていて、和食と洋食でバリエーションがあります。僕は和食系からせめてみました。ご飯は白飯と雑穀米のふたつ、海苔とか鯛のほぐしとか明太子とか、10種類のご飯のお供もありました。お茶漬け用の出汁やカレーもありました。

ごはんもの

僕の朝食はこんな感じ。納豆や煮物、さつま揚げなんかもいただきます。

朝食

こちらはヒカドという長崎の料理で、いろいろ細かく刻んだものを似ているようです。

ヒカド

長崎といえばカステラ! ということで、デザート代わりにカステラもいただきました。フレンチトーストも焼いていたので、それもいただきつつ…

カステラもあります。

他にもパンやシリアルもありました。洋食のおかずはアメリカンブレックファストな感じでした。1,200円という値段は高いけど、食事のクオリティを考えると(旅先では)悪くないかな、と。

ということで、ホテルフォルツァ。また機会があれば泊まりたいな、と思います。博多、長崎の他に、大分にもあるそうなので、そちらに行く時は要チェックですよ!

【関連リンク】
フォルツァ長崎(Hotels.com)
ホテルフォルツァ(公式サイト)

おじさんの目線
4,000円くらいから泊まれるとのことですよ。

焼売焼売の上のグリーンピースよ!前のページ

どんな音で目覚めるか…次のページ朝もや

関連記事

  1. 握手!

    日常のこと -diary-

    OIST(沖縄科学技術大学院大学)がすごかった!

    オイーッス!沖縄の中部をドライブしている時、こんな施設を見かけ…

  2. TOLOT カレンダー

    レビュー -review-

    TOLOTでオリジナルカレンダーを作ってみたよ

    フォトブック・フォトアルバムが500円で作れるサービスTOLOT、知っ…

  3. 幼児連れで石垣島に行ったらバンナ公園、特にEゾーン子供広場がオススメ!

    旅 -journey-

    幼児連れで石垣島に行ったらバンナ公園、特にEゾーン子供広場がオススメ!

    ファミリーで石垣島に行ってきました。夫婦ふたりだったら、いろいろなアク…

  4. 劇場

    日常のこと -diary-

    おじさんになる前の僕は…

    おじさんになる前はなんだったんだろう… おにいさん、でしょうか?1…

  5. 平成ライダー好きならミズノのスニーカーがいいんじゃない?

    思い込み -Beliefs-

    平成ライダーとベストマッチ! ライダー好きはミズノで決まりだ!

    旅に出るためのスニーカーを探してて、僕はやっぱりハイテクスニーカーが好…

  6. ミクロフの奇跡

    旅 -journey-

    チェコ旅行記 #20 ツアー最後の街・ミクロフでミラクル!

    チェコ政府観光局&Linkトラベラーズとのタイアップでチェコを旅してき…

カテゴリー

  1. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
  2. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
  3. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  4. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  5. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
PAGE TOP