食べ物のこと -food-

沖縄そば=ソーキそば、じゃないですよ。

タイトルが結論になっちゃってるんですけども、沖縄そば=ソーキそば、ではありません。ソーキそばは沖縄そばの中で一番スタンダードなメニューでもありません。これ、なぜか勘違いしている人(過去の自分も含め)が多いのでここに書いてみました。スタンダー...
考えた -I think-

自分にはどんな休養が合っているのか?

ガッツリ遊びきるためには、しっかりとした休養も大事。そんな年齢になってきました。遊ぶための休養。つまり休養も遊びのうち。自分にはどんな休養が合っているのか、ご存知ですか? 僕は暗闇と静寂に身をおくことが自分の体には合っていると思っています。...
レビュー -review-

S120の星空モードは十分な写りです。

キャンプでは綺麗な星空を写真に写すのも楽しみのひとつです。去年の座間味キャンプではデジタル一眼(K-r × 17mm)を持って行きましたが、今回はコンデジ(S120)の星空モードを試してみました。S120 の星空モードを選び、カメラは地面に...
食べ物のこと -food-

山原で猪豚を食べてきたよ。

この連休は沖縄本島北部にキャンプに行ってきました。キャンプ地となった国頭村(くにがみそん)ではイノブタが名物らしく… 道の駅「ゆいゆい国頭」でいただいてきました。お腹が空いての到着となったので、メニューがどれも美味しそうに見えます。まあ、肉...
レビュー -review-

カーシェアリングのタイムズカープラスが便利!

沖縄では車が無いと不便と言われて、とりあえずスクーターを買ったんですが、バイクを買うか、それとも車を買うかってのは、ちょっと悩みました。で、その結果、二人乗りできるバイクを買って、車は借りることを選びました。その陰には、タイムズカープラスと...
日常のこと -diary-

富士山登山(リハーサル)に行ってきた。

人生二度目の登山、人生二度目の富士山です。今月は仕事で2回、富士山に登ります。今回はリハーサル。もちろん、次回も同じルートなわけで…五合目には観光バスがたくさんいました。日本人の登山客に加えて、中国人の観光客が多かったです。中国からの観光客...
考えた -I think-

Facebookでポジティブな投稿をする人は…

Facebookでポジティブな事を言う人っているじゃないですか。例えば「今日のマイナスをバネにして、明日はその分ハネるぞ!」(いいね! いいね! いいね! いいね! いいね! いいね!)みたいな。まあ、なんかちょっと違うんだけど、具体例も無...
日常のこと -diary-

言えないことで後悔すること

「なんであの時、こういう風に切り返せなかったんだろう… 」という後悔がよくあります。後悔先に立たず。でも、それをしっかりと反省したり、反芻したりすることで次回のトレーニングにもなるわけで…今日、ランチに甘いものが食べたくて、こんなケーキを買...
日常のこと -diary-

LINE 乗っ取りらしきものが来たのであの呪文で撃退してみた。

こんな感じです。ほんと、効果テキメンのようです。おじさんの目線元気に「ひまだね!」って応えちゃったよ。だって台風で暇なんです…
知りたい -wants-

沖縄にきて思い出した”恐怖”

沖縄は台風が来ています。異常事態と言われる台風ですが、本島では今のところ、2年前の台風の方が凄かったような気がしています。まだまだ、これからなのでしょうか…おじさんになってからの僕は怖いものってあまりなくなりました。霊的なものとかは信じてな...
日常のこと -diary-

スクーター購入 ビフォーアフター in 沖縄

東京でもスクーターに乗っていました。スズキのアドレス(125cc)です。小回りが利く軽量のボディの割に 125cc で、かなり快適なバイクです。が、以前住んでいたマンションで盗難にあい、それっきりでした。(防犯カメラに窃盗団がバッチリ映って...
考えた -I think-

シンプルで多機能なデザイン=Appleが思い浮かぶ

仕事で富士山に登ることになりました。今月中に2回、頂上まで行きます。スケジュールが送られてきたので確認したんですが、かなりハードでちょっと緊張しています。富士山は2年前に1度登ったんですが、その時は、とにかくお金をかけないで行こうということ...