タイムズ

レビュー -review-

カーシェアリングのタイムズカープラスが便利!

沖縄では車が無いと不便と言われて、とりあえずスクーターを買ったんですが、バイクを買うか、それとも車を買うかってのは、ちょっと悩みました。

で、その結果、二人乗りできるバイクを買って、車は借りることを選びました。その陰には、タイムズカープラスというサービスがありまして…

コインパーキングのタイムズがやっているカーシェアリングのサービスなんですが、これがなかなか便利で、ふたり暮らしであれば十分かなぁ、なんて。

タイムズ

カーシェアリングのタイムズカープラスの便利なところは主に3つ。

・スマホからサクッと予約可能
・車が空いてればすぐに乗れるし、1分前までキャンセル可能
・15分206円(ガソリン代込み)というリーズナブルな価格設定

すぐに使えて、安い!ってことですね。ガソリン代込みなので、長距離走る人にとってはかなりオトクな気がします。

あと、ちょっと便利なのは、パソコンから予約する場合、予約後に目的地を設定出来るんですよ。車に乗ったら、すでに目的地登録されているカーナビがある、という状態です。

車は会員カードを車両にかざすとロックが開く仕組みで、カードさえ持っていれば、旅先でも使えるというのも便利なところ。(ただし、カードが無いと使えないのでそこは要注意!)

会員カード

さらに注意したいのは、個人で契約の場合は月額利用料がかかるということ。でも、月1,030円だし、月1,030円分の利用が無料になるので、毎月利用があれば気にする必要はないんですけども。

車

ちなみに6月は18時間分借りて、178km 走ったようです。で、利用料金は12,266円でした。
(利用した車両は全てスズキのスイフトでした)

たとえばですが、
 保険料 5,000円
 駐車場代 5,000円 
 ガソリン代 1,350円(リッター150円/20kmと考えて9L分)

と考えると、これだけで1万円ちょっとになるので、このくらいしか使わないのであれば車両価格やら税金やらの分、かなり安く車を使えることになります。

車を移動の手段として使うのであれば、リーズナブルで使いやすくてオススメです! 旅先でフライトまでに数時間潰さなきゃ、みたいなシチュエーションでも活躍してくれるじゃないかと思います。もちろん那覇でもタイムズカープラスはオススメですよ。

おじさんの目線
バイクはバイクで維持費がかかってるんですけどね。

月と流れる雲富士山登山(リハーサル)に行ってきた。前のページ

山原で猪豚を食べてきたよ。次のページいのぶた丼

カテゴリー

ピックアップ

  1. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…
  2. お店の人に話を聞こう
  3. 新型フリード 2016年モデル
  4. いろんな道
  5. Strip in Oregon






  1. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  2. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
  3. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
  4. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
  5. “那覇のディープスポット”栄町

    お酒のこと -drinkin-

    【2018年版】“那覇のディープスポット”栄町のオススメ飲み屋・居酒屋 9選
PAGE TOP