タイムズ

レビュー -review-

カーシェアリングのタイムズカープラスが便利!

沖縄では車が無いと不便と言われて、とりあえずスクーターを買ったんですが、バイクを買うか、それとも車を買うかってのは、ちょっと悩みました。

で、その結果、二人乗りできるバイクを買って、車は借りることを選びました。その陰には、タイムズカープラスというサービスがありまして…

コインパーキングのタイムズがやっているカーシェアリングのサービスなんですが、これがなかなか便利で、ふたり暮らしであれば十分かなぁ、なんて。

タイムズ

カーシェアリングのタイムズカープラスの便利なところは主に3つ。

・スマホからサクッと予約可能
・車が空いてればすぐに乗れるし、1分前までキャンセル可能
・15分206円(ガソリン代込み)というリーズナブルな価格設定

すぐに使えて、安い!ってことですね。ガソリン代込みなので、長距離走る人にとってはかなりオトクな気がします。

あと、ちょっと便利なのは、パソコンから予約する場合、予約後に目的地を設定出来るんですよ。車に乗ったら、すでに目的地登録されているカーナビがある、という状態です。

車は会員カードを車両にかざすとロックが開く仕組みで、カードさえ持っていれば、旅先でも使えるというのも便利なところ。(ただし、カードが無いと使えないのでそこは要注意!)

会員カード

さらに注意したいのは、個人で契約の場合は月額利用料がかかるということ。でも、月1,030円だし、月1,030円分の利用が無料になるので、毎月利用があれば気にする必要はないんですけども。

車

ちなみに6月は18時間分借りて、178km 走ったようです。で、利用料金は12,266円でした。
(利用した車両は全てスズキのスイフトでした)

たとえばですが、
 保険料 5,000円
 駐車場代 5,000円 
 ガソリン代 1,350円(リッター150円/20kmと考えて9L分)

と考えると、これだけで1万円ちょっとになるので、このくらいしか使わないのであれば車両価格やら税金やらの分、かなり安く車を使えることになります。

車を移動の手段として使うのであれば、リーズナブルで使いやすくてオススメです! 旅先でフライトまでに数時間潰さなきゃ、みたいなシチュエーションでも活躍してくれるじゃないかと思います。もちろん那覇でもタイムズカープラスはオススメですよ。

おじさんの目線
バイクはバイクで維持費がかかってるんですけどね。

月と流れる雲富士山登山(リハーサル)に行ってきた。前のページ

山原で猪豚を食べてきたよ。次のページいのぶた丼

関連記事

  1. ピリ辛 ポテトチップス トムヤンクン&四川風麻婆

    レビュー -review-

    カルビーのポテトチップス「トムヤンクン」&「四川風麻婆」を食べる

    ポテトチップスと云えばカルビーですが、そのカルビーから期間限定でピリ辛…

  2. 琉球庭園

    考えた -I think-

    披露宴はどうするべきか…

    いつ入籍するのか、決めていないのですが、急にその日がやってくる、そんな…

  3. iPad mini 6のケースを早速買い替えてみてわかった理想の形

    レビュー -review-

    iPad mini 6のケースを早速買い替えてみた。そして見えてきた理想の形…

    iPad mini 6、まだ使い倒しているってこともなく、ゆるっと使っ…

  4. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!

    おじさんはヒールであるべき、というか、だいたいヒールになってしまうので…

  5. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!

    最近、特撮好きってオトナに会うことが多いです。オトナもこどももおね~さ…

  6. TOLOT カレンダー

    レビュー -review-

    TOLOTでオリジナルカレンダーを作ってみたよ

    フォトブック・フォトアルバムが500円で作れるサービスTOLOT、知っ…

カテゴリー

  1. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  2. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

    日常のこと -diary-

    靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  3. Strip in Oregon

    知りたい -wants-

    アメリカで二日連続ストリップに行ってきた!
  4. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
  5. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
PAGE TOP