タカバシ ショウヘイ

旅 -journey-

ドイツ&チェコビール紀行 #3 ひとりケルンでハシゴ酒

上海で終電を逃すも、白タクで空港に向かい、無事にフランクフルトへの便に乗れた僕は、程よく眠りながらフランクフルトにたどり着きました。空がきれいでした。フランクフルトに到着したのは朝6時過ぎ。予定では、上海で別れた奥さんが北京経由で1時間後に...
旅 -journey-

ドイツ&チェコビール紀行 #2 上海で終電を逃す

ドイツ&チェコへの旅ですが、格安航空券での旅なので、上海で乗り継ぎがありました。その時間、約8時間。上海には大好きなフーターズは3軒もあるということで、フーターズのハシゴを目論みつつ、中国東方航空で上海を目指します。機内のビールは青島ビール...
旅 -journey-

ドイツ&チェコビール紀行 #1 最高のビールを求めて…

GWってどこに行っても混んでるし高いんだよな〜、ということで、沖縄に来てから2回のGWは、呑んだくれておりました。ただ、アジアをハブにして海外に行くのであれば、日本のGWは関係無いし、もしかしたら安いのでは、と期待して調べてみると、やはり。...
日常のこと -diary-

サムライアーマーフォトスタジオで甲冑を着て写真を撮ってきた!

okamoooさんが新しいことを始めた、ということで、遊びに行ってきました。伺ったのは、渋谷の道玄坂にある雑居ビルです。ビルの7階の扉をくぐると…ここは「サムライアーマーフォトスタジオ」、甲冑を身に着けて写真が撮れるスタジオなんです。大河ド...
日常のこと -diary-

OIST(沖縄科学技術大学院大学)がすごかった!

オイーッス!沖縄の中部をドライブしている時、こんな施設を見かけて「?」となったことがありました。オイスト?そんな施設に伺う機会をいただいて、OIST に見学に行ってきました。あの高台の上には一体なにが!?OISTとは?沖縄科学技術大学院大学...
レビュー -review-

トップバリュの世界を旅する食卓 World Dining を食べてみた!

近所のイオンに行ったら、冷凍食品コーナーにこんなのがありました。グリーンカレーにカオマンガイ、ガッパオ、ナシゴレン、ビビンパ、フォー、担々麺などなど、アジアのいろいろな料理が冷凍になって売っているというね…
お酒のこと -drinkin-

ひとり酒を楽しむための4つの心得

以前、生ビールブログで「旅先で飲み屋選びを間違えない4つの心得」という記事を書いたんですが、旅先で無くても、おひとり様でお酒を飲む時にも使えるかな、ということで加筆修正して公開してみます。乾杯おじさんが実践している「ひとり酒を楽しむための4...
レビュー -review-

マジェスティSに乗って8カ月経ったので燃費など報告

マジェスティSに乗り始めて8カ月が経ちました。だいたいの燃費やいいところ、悪いところがわかってきたので書いてみたいと思います。燃費満タン法で計測して、リッター30キロ弱といった感じで落ち着いてます。信号が青になったらフルスロットル!というと...
旅 -journey-

宮古島から車で行ける下地島が面白かった!

宮古島に旅行に行ってきました。宮古島に行くのは初めてだったのですが、宮古島からは車で行ける離島が4つ(伊良部島、下地島、池間島、来間島)もあり、そちらもドライブしてきました。中でもキレイで面白かったのが下地島(しもじじま)でした。国内で唯一...
旅 -journey-

東村移住体験モニターツアーに行ってきた

沖縄県にある東村(ひがしそん)ってご存知ですか? 沖縄県本島北部にある村です。那覇市と比較するとかなり大きいですが、2016年3月現在の人口は1,800人弱の村です。そんな東村で、移住体験モニターツアーというものがあったので、将来のことも考...
レビュー -review-

カルビーのポテトチップス「トムヤンクン」&「四川風麻婆」を食べる

ポテトチップスと云えばカルビーですが、そのカルビーから期間限定でピリ辛のポテトチップスが2品、発売となりました。「トムヤンクン」と「四川風麻婆」、どちらも好きなメニューなので、これはうれしい! カルビーではなく、カルディのパクチーポテトチッ...
知りたい -wants-

ホテルのバスルームがガラス張りなのはなぜ?

いろいろなホテルに泊まる機会があるんですが、バスルームとして、トイレとシャワーや浴槽が一緒なのは構造上仕方ないし、特に問題はないと思います。本当はトイレと浴室は別がいいけど、ホテルでそんな部屋だと逆に落ち着かないかもしれません。で、ホテルの...