日本版と上海版のジャグラスジャグラーソフビ

日常のこと -diary-

続・ウルトラソフビ沼… 上海版ジャグラスジャグラーソフビを輸入しました。

「○○と言ったな、あれは嘘だ。」ってテンプレートあるじゃないですか?

「もう増やしません、と言ったな。ありゃ嘘だ。」

ウルトラマンゼロ&ティガ 限定ソフビ

7月はこんな感じだった棚は…

ウルトラメカとウルトラマン

こうなりました。地味にウルトラメカも増えてます。

2020年11月のウルトラソフビ

他にも、珍しいソフビを中心に続々と増えていっています。今やっている『ウルトラマンZ』がめちゃくちゃ面白くて、加速しているというのもあります。

3ヶ月で増えたソフビ

『ウルトラマンZ』の中でも、いくつかのシリーズに渡って登場しているキャラクター、ジャグラスジャグラーが気に入りました。ただ、最近のソフビってサイズが小さいし、彩色が少ないんですよね、ほんと残念。子どもにはちょうどいいサイズなのかもしれませんけども… 彩色が少ないってことは色移りも少ないし。

ちなみに、こちらはお子サマーのソフビとおもちゃです。

お子サマー用のウルトラマン

で、いろいろ見ていたら、なぜか上海で売られているジャグラスジャグラーは、17cmとサイズが大きく、しかも暗闇で光るという情報をみつけまして…

中国の通販サイト「天猫」で買って、輸入しました。

上海からの荷物

※天猫(淘宝)での購入→輸入については、また別途記事にしようと思います。

オーダーから約3週間、天猫に出店しているお店→海外配送用拠点→日本→佐川、って感じで、いろいろなところを経由して届きました。

夜光 ジャグラスジャグラー

さて、開封からの比較です。左が現在日本で販売されているソフビ、右が今回上海から購入したソフビです。

日本版と上海版のジャグラスジャグラーソフビ

僕が集めているウルトラソフビは、主に2009年まで販売されていた旧サイズ(16〜17センチ)のものなので、そちらとも比較してみます。

新旧ソフビ&上海版比較

上海版のジャグラスジャグラーがちょっと大きいけど、まあ許容範囲?

で、一番の違いは背面の作り込みだったり塗りだったり。

日本版&上海版 背面比較

ちなみに、日本版(14センチ)のソフビは600円くらいなのに対して、上海のソフビは70元(約1,000円)で購入しました。ただ、配送料が1,200円くらいかかったので、合わせて2,200円くらいになってしまいましたけども。

それにしても、金型があるのに日本では販売しないってのはなんでなんですかね。来年3月には S.H.Figuarts のジャグラスジャグラー(新版)が出るらしいので、引き続きそちらを楽しみに待ちたいと思います。

ということで、まだまだ沼は深そうです。

ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!前のページ

2020年個人的な3つのトピックスで〆ブログ次のページ2020年の花火

関連記事

  1. トムヤンクンヌードル

    日常のこと -diary-

    コロナで療養施設生活【療養施設3日目(発症5日目)】

    昨日は結局早め(22時過ぎ)の就寝となりました。エアコンの設定温度を1…

  2. ビーフパストラミ&エッグ

    日常のこと -diary-

    ダイエットといいつつ、サブウェイのフラットブレッドふたつ

    那覇マラソンの出場に向けて、というわけでもないんですが、ちょっとダ…

  3. 笑顔

    日常のこと -diary-

    生後二ヶ月の子をあやすのに活躍しているアイテム ベスト3

    生後二ヶ月の我が子ですが、現在のところ夜はしっかりと寝てくれるようにな…

  4. 新鮮県産野菜

    日常のこと -diary-

    【沖縄の道の駅】アローカナ、ハイケイ… 珍しい食材をぎのわんゆいマルシェで!

    沖縄に来てから注目するようになったもののひとつに道の駅があります。東京…

  5. 口、あんぐり

    日常のこと -diary-

    【解決済】またもや美人の写真を無断で使用されました

    以前、キュレーションサイトに美人の写真を無断で使われましたが、当事者と…

  6. ダイビング

    日常のこと -diary-

    ダイビングのライセンスを取りました。

    沖縄生活4か月目にしてダイビングのライセンスを取りました。今回はク…

カテゴリー

  1. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  2. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  3. “那覇のディープスポット”栄町

    お酒のこと -drinkin-

    【2018年版】“那覇のディープスポット”栄町のオススメ飲み屋・居酒屋 9選
  4. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
  5. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
PAGE TOP