2020年の花火

日常のこと -diary-

2020年個人的な3つのトピックスで〆ブログ

2020年も終わります。今年は海外旅行もできず、沖縄にいることが多かったです。2020年は新型コロナの年でしたね。

2019年末のブログでは、『2020年はちょっとした転機になりそうな気がしていて、自分の中でも何か変化をもたらさなければ、と思っています』なんて書いていたんですが、地球人類にとっての転機になっちゃったよね。ビックリ。

さて、そんなコロナ禍の2020年でしたが、振り返って印象に残ったトピックスを書いてみようと思います。

ウルトラマンにハマる

昨年からなんとなく、お子サマーをきっかけにウルトラマンのおもちゃを買い始めていたんですが、コロナ禍で一気にソフビ集めが加速しまして… さらに今年放送のウルトラマン『ウルトラマンZ』がかなり面白かったこともあって、お子サマーと一緒にイベントに行くまでになりました。こんなブログも書きました。

旅に出ることを考えればお金もかかってないし、なんなら売却もできるし、ソフビ集めやウルトラマンを楽しませてもらいました。お子サマーを言い訳にしてますが、実はひとりでもウルトラ系のイベントに行ったなぁ。

特撮のDNA展

『ウルトラマンZ』はもう終わっちゃって、今のところ劇場版の話題も無いんですが、どうなるのかなぁ…

月間100〜150km走る

コロナ禍の直前くらいに体重が人生のピークになってたんですよね。沖縄に来てから8年。東京にいた頃はしっかり歩いてたし、週1でフットサルもしてたもんなぁ。で、コロナ禍で時間ができたこともあって、5月くらいから本格的にジョギングを始めました。8月の150kmをピークに、6月以降は毎月100km以上を走り、今年の走行距離は1,100kmを越えました。おかげで体重も8〜9キロ減って、沖縄移住前と同じくらいに戻りました。

海沿いをたくさん走った2020

息子とふたりの時間が増えた

お子サマーがひとりでトイレに行けるようになったり、ある程度話ができるようになったり、そしてコロナの影響で保育園がお休みになったり… いろいろあって、お子サマーとふたりで出かける時間が多い1年でした。僕自身が大人になるまでに、父親とどこかに出かけた記憶がなく、ほぼ母親との思い出しか無いので、自分の息子との時間がどこまであるのかわかりませんが、とりあえず一緒にいろいろなところに行くのが楽しいので2021年も家族でいろんなところに出かけられればうれしいです。コロナめ…

お子サマーと一緒にフーターズ!

そういえばお姫様抱っこ

コロナで密を避けなければ、という中で濃厚接触なお姫様抱っこができなくなりまして… 2020年は11人だけでした。しかも、最後に抱っこした方、どなたかわからず… 誰なんだろう…?

1,955人目のお姫様抱っこ

2021年はお姫様抱っこ再開できるかな? そうなったら、節目の2000人目までいけるかな〜?

2021年に向けて

2020年のことを考えると、ほんと、先のことはわからないよなぁ、と思います。いずれにしても、海外に遊びに行けるのはまだまだ先で、2021年中は難しいのかなぁ、なんて思います。まずは日本国内、遊びに行けるところに出かけていって、お子サマーにいろいろなものを吸収させてあげたいな、なんて思っています。さてさて、どうなりますか。

ということで、2021年もよろしくお願いいたします!

日本版と上海版のジャグラスジャグラーソフビ続・ウルトラソフビ沼… 上海版ジャグラスジャグラーソフビを輸入しました。前のページ

ちゃんと眠れてる? 睡眠データの取得には「Xiaomi Miスマートバンド5」が役に立つ!次のページ50m防水&バッテリ持続時間が魅力の「Xiaomi Miスマートバンド5」を着用レビュー

関連記事

  1. ドラレコ&カーナビ

    日常のこと -diary-

    新型フリードのドライブレコーダーは割れフォンで…

    新型フリードには、純正のドライブレコーダーは付けず、稼働率の低いタブレ…

  2. 療養する部屋

    日常のこと -diary-

    コロナで療養施設に入りました【療養施設1日目(発症3日目)】

    コロナの発症から約48時間で療養施設に入ることができました。関係者のみ…

  3. 日常のこと -diary-

    トイレに何を掛けるか問題

    絵なのか? 名言的なものなのか?居酒屋のトイレには親父の小言と…

  4. 琉神マブヤーショー

    日常のこと -diary-

    沖縄市産業まつりに行ってきた。

    那覇で開催される「沖縄の産業まつり」とは別に、沖縄市で開催される「沖縄…

  5. 2019年個人的な5つのトピックスで〆ブログ

    日常のこと -diary-

    2019年個人的な5つのトピックスで〆ブログ

    2019年、後厄も終わり、今年も大きな事故もなく、無事に終えることがで…

  6. 海と空

    レビュー -review-

    魚眼カメラ ELMO QBiC MS-1 レビュー その1

    ジェットダイスケさんの紹介動画を見て、衝動買いしちゃいましたよ。魚眼レ…

カテゴリー

  1. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
  2. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
  3. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
  4. Strip in Oregon

    知りたい -wants-

    アメリカで二日連続ストリップに行ってきた!
  5. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

    日常のこと -diary-

    靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
PAGE TOP