あけましておメディスン!

日常のこと -diary-

あけましておメディスンございます。

昨年末の26日あたりから風邪をひいておりまして、年越しまで禁酒、大晦日はさすがに飲んだものの、家に帰ってリバースし、その後もずっと体調が悪いという… そんな年末年始を過ごしておりました。

38.5度あった熱も大晦日には下がっていたんですが、どうやら鼻水だけは残り続け、年明け1週間経っても治らない… おかしい、ということで病院に行ってみたら、副鼻腔炎と診断されました。さすがにアラフォーともなると、体も弱るし、病気になりがちなのかな。

で、今日、もらってきた薬が大量でびくうりです。

あけましておメディスン!

年末はたしかに風邪をひいていたんだけど、その時の診断&処方が間違っていたのではないかというね。たしかに病院が激混みで2時間待ちだったし、薬もいつものと違う感じだったしなぁ。処方されたのは、アレグラというアレルギーのお薬(鼻水を止める)と痰のキレをよくする塩酸ブロムヘキシンだったんですよね。ウィルス由来の鼻水に対して、鼻水を止めるのってよくないんじゃ、と考えてアレグラはあまり飲まなかったんだけど、どうだったんでしょう。

ま、今となってはこの薬を2週間飲むしかないわけですけども…

おじさんの目線
不健康なおじいちゃんの飲む量だよ、これ。

ジャンプ!乾杯おじさん2014年、振り返り前のページ

沖縄の食堂で「みそ汁」を頼むと…次のページみそ汁

カテゴリー

ピックアップ

  1. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  2. “那覇のディープスポット”栄町
  3. いろんな道
  4. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  5. AI コロナ






  1. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  2. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
  3. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  4. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
  5. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
PAGE TOP