まずはタンブラーから

日常のこと -diary-

おじさん、今さらコーヒーにハマる!?

昼からお酒を飲む、というのは幸せな感じがしていましたが、年をとったからか、最近は「夜からでいいや…」と思うこともしばしば。そんなこともあってか、今になって朝から飲めるコーヒーにハマりました。グルメコーヒーとかサードウェーブとかいろいろあったのに、今さらです。

で、きっかけはオフィスでの勉強会の企画でした。どんな話題がいいか考えつつ、近所のコーヒー屋さんでお話を聞いていたら、疑問が出てくる出てくる。豆の種類から、焙煎の仕方、豆のブレンド、道具、器まで、自分の好みにたどり着くまでの道のりがすごく遠そうだなぁ、と思ったら、俄然興味が湧いてきました。コーヒー屋さんで自分の好みを的確に伝えられるような味覚と知識を得ることがゴールかな、と思っています。

ということで、まずは「蒸らす」ことのできるコーヒーメーカー、そして家で淹れたコーヒーをバイクでの移動で運びやすいタンブラーを買いました。今、家で使っているのは4年前に買ったタイガーの水出しコーヒーが作れるものだったんですが…

今回は、象印のコーヒー豆全体を蒸らしてからドリップするというものにしてみました。

来週には届きそうなので、届いたらふたつのコーヒーメーカーを使って、飲み比べをしてみたいと思います。

おじさんの目線
自分好みのコーヒーの見つけ方から探す感じになりますが、果たしてどうなるのか、楽しみです。

プロレス教室人生初のプロレス教室でドロップキックをしてきました。前のページ

象印vsタイガーのコーヒーメーカー飲み比べ次のページ象印vsタイガーのコーヒーメーカー飲み比べ

関連記事

  1. ドラレコ&カーナビ

    日常のこと -diary-

    新型フリードのドライブレコーダーは割れフォンで…

    新型フリードには、純正のドライブレコーダーは付けず、稼働率の低いタブレ…

  2. 体育座り

    日常のこと -diary-

    僕が少し病んでいた頃の話

    普段は沖縄で働いているので、リモートワークはある程度慣れているんですが…

  3. TOLOT カレンダー

    レビュー -review-

    TOLOTでオリジナルカレンダーを作ってみたよ

    フォトブック・フォトアルバムが500円で作れるサービスTOLOT、知っ…

  4. 鷺と…

    日常のこと -diary-

    都内でボーッと癒される… 清澄庭園がオススメ!

    東京メトロ・清澄白河駅から徒歩3分のところにある清澄庭園はご存知でしょ…

  5. カタツムリ

    レビュー -review-

    OLYMPUS STYLUS TG-2 Toughの普段使い

    先日、出張で二回目の粟国島に行ってきました。日本一ちいさな旅客機に乗っ…

  6. バスルーム

    知りたい -wants-

    ホテルのバスルームがガラス張りなのはなぜ?

    いろいろなホテルに泊まる機会があるんですが、バスルームとして、トイレと…

カテゴリー

  1. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
  2. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  3. すすきの ガールズバー ミリオン

    お酒のこと -drinkin-

    札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!
  4. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
  5. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
PAGE TOP