まずはタンブラーから

日常のこと -diary-

おじさん、今さらコーヒーにハマる!?

昼からお酒を飲む、というのは幸せな感じがしていましたが、年をとったからか、最近は「夜からでいいや…」と思うこともしばしば。そんなこともあってか、今になって朝から飲めるコーヒーにハマりました。グルメコーヒーとかサードウェーブとかいろいろあったのに、今さらです。

で、きっかけはオフィスでの勉強会の企画でした。どんな話題がいいか考えつつ、近所のコーヒー屋さんでお話を聞いていたら、疑問が出てくる出てくる。豆の種類から、焙煎の仕方、豆のブレンド、道具、器まで、自分の好みにたどり着くまでの道のりがすごく遠そうだなぁ、と思ったら、俄然興味が湧いてきました。コーヒー屋さんで自分の好みを的確に伝えられるような味覚と知識を得ることがゴールかな、と思っています。

ということで、まずは「蒸らす」ことのできるコーヒーメーカー、そして家で淹れたコーヒーをバイクでの移動で運びやすいタンブラーを買いました。今、家で使っているのは4年前に買ったタイガーの水出しコーヒーが作れるものだったんですが…

今回は、象印のコーヒー豆全体を蒸らしてからドリップするというものにしてみました。

来週には届きそうなので、届いたらふたつのコーヒーメーカーを使って、飲み比べをしてみたいと思います。

おじさんの目線
自分好みのコーヒーの見つけ方から探す感じになりますが、果たしてどうなるのか、楽しみです。

プロレス教室人生初のプロレス教室でドロップキックをしてきました。前のページ

象印vsタイガーのコーヒーメーカー飲み比べ次のページ象印vsタイガーのコーヒーメーカー飲み比べ

カテゴリー

ピックアップ

  1. Strip in Oregon
  2. お店の人に話を聞こう
  3. 目利きの銀次 新都心店
  4. ひつじとぶどう畑
  5. 葛西純選手






  1. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
  2. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
  3. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
  4. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
  5. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
PAGE TOP