タカバシ ショウヘイ

レビュー -review-

iPhone 11 Pro のスマホケースはやっぱりSpigenがオススメ

iPhone X から iPhone 11 Pro に乗り換えました。以前、スマホケースに関してこんな記事を書きました。 この記事を書いたのは1年前、iPhone X にして spigen(シュピゲン)のケースを使い始めたのは2年前ですが、...
日常のこと -diary-

お手玉をデジカメやスマホの雲台にしてはどうか?

デジカメやスマホっていろいろあるけど、そんなに使う機会も多くないわりに嵩張るのでどうしたものかと考えていました。スマホ&デジカメで使えて、ある程度自由に角度が決められて、かさばらない、重くない… ってことを考えた結果、お手玉はどうだろう、と...
旅 -journey-

【沖縄の道の駅】うるま市の進化した道の駅「うるマルシェ」

沖縄の県庁所在地は本島南部にある那覇市ですが、本島中部にも、意外とユニークな施設があるんですよね。本島中部のうるま市にある「うるマルシェ」もそんな施設のひとつで、沖縄県民にも観光客にもオススメなのでご紹介します。とりあえず結論としては・沖縄...
お酒のこと -drinkin-

最強チューハイはどれ!? 各社の限定缶チューハイを飲み比べてみた!

チューハイブームだったりして、各社からいろいろな商品が出ています。出すぎています。で、どれが美味しいのかをすべて飲み比べしてみたんですが、それは現実的ではないということで、各社のスタンスを探る意味も含めて、3つのブランド、しかも季節限定商品...
考えた -I think-

20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!

最近、特撮好きってオトナに会うことが多いです。オトナもこどももおね~さんも、という感じですよ。で、そんな特撮好きが意外と見ていないんだけど、超オススメだよ、というのがウルトラマンガイアです。突然ですが、平成ウルトラマン三部作の3作目、ウルト...
レビュー -review-

PowerShot G5 X Mark II を持って末吉公園に行ってきた。

写真専用とも言えるカメラ PowerShot G5 X Mark II を持って末吉公園に行ってきました。末吉公園は、モノレールのすぐ脇にある都市公園なんですが、森&山がメインで自然にたくさん触れられる公園です。画像は基本的にJPGの撮って...
食べ物のこと -food-

マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

令和元年、今年はマンゴーが豊作なようで、値段が少し安くなっています。一般的にマンゴーというとオレンジ〜赤い色の「アップルマンゴー」が有名かな、と思いますが、他にもマンゴーとして売られているものもあったので、4つのマンゴーを買ってきて食べ比べ...
レビュー -review-

海の写真は魚眼が楽しい! OLYMPUS Tough TG-6 & FCON-T02 レビュー

オリンパスの頑丈&防水カメラ「Tough TG-6」から少し遅れてのリリースとなった新・フィッシュアイコンバーター「FCON-T02」(ついでにコンバージョンレンズアダプター「CLA-T01」)を購入しました。人生初の魚眼レンズはまさかのコ...
レビュー -review-

PowerShot G5 X Mark II 実写レビュー! G7 X Mark IIと比較もしたよ。

CANON PowerShot G7X MarkIIの購入から3年、ついに次のカメラを購入しました。PowerShot G5X MarkII です。同じタイミングでG7Xの後継機、MarkIIIも出たんですが、僕が買ったのは、大好きなG7X...
レビュー -review-

オリンパス Tough TG-6 レビュー 沖縄シュノーケリングで水中写真&動画撮影

オリンパスの頑丈&防水カメラ「Tough TG-6」を持って、シュノーケリングに行ってきました。何枚か、リサイズのみの画像と動画をアップしてみます。 海についた時間が干潮のタイミングだったので、遠浅の海を歩いて沖に向かいます。オートでの撮影...
レビュー -review-

オリンパス OLYMPUS Tough TG-6 レビュー「TG-2と比較」「マクロモード」

2014年に TG-2 を買ってから4年半使っていました。TG-3からTG-5までは、大きなメリット(変更点)が無い気がしてスルーしてたんですが、今年のTG-6は今までよりも変化があったことと、TG-2を2歳になる息子用のカメラにしようと、...
レビュー -review-

無線LANルーターをArcher C5400Xに換えたら通信速度が格段に上がった話

Web制作の会社で働いているんですが、オフィスの通信環境がどうにも悪くて… とりあえず結論・Wi-Fiの機器を換えた“だけ”でスピードが段違いに・MAX200Mbpsの回線で実数値173Mbpsを記録・いい機材でも数年単位で見直したほうがい...