濵田酒造の本格芋焼酎「だいやめ-DAIYAME-」がうまい!

お酒のこと -drinkin-

濵田酒造の本格芋焼酎「だいやめ-DAIYAME-」がうまい!

先日の九州旅行で出会った焼酎で美味しかったものがあったのでご紹介します。

僕は、基本的にはお酒はなんでも飲みます。なかでも蒸留酒が好きで、テキーラ、麦焼酎、泡盛あたりが好きで、家にもストックが何本かあるんですが、今回出合って買ってきたのが、濵田酒造の本格芋焼酎「だいやめ-DAIYAME-」です。2018年9月4日に発売された、まだ新しい商品です。

とりあえず結論
・芋焼酎の概念を覆すお酒「だいやめ-DAIYAME-」
・ライチのような香りに加えて芋焼酎的な甘みもあって美味しい
・飲食店でのコミュニケーションツールにも良さそう

濵田酒造の本格芋焼酎「だいやめ-DAIYAME-」

「だいやめ」とは、『晩酌して疲れを癒す』という意味を表す鹿児島の方言。家族や友人と晩酌しながら、一日を無事に過ごせたことに感謝し、リフレッシュして明日を迎える伝統的な食習慣です。(濵田酒造サイトより

ということで、素敵な習慣が名前になったお酒です。芋焼酎なのですが、最初に感じる香りは、フレッシュなライチです。これ、とても不思議ですよね。香料やライチ由来の何かは入っておらず、原材料は鹿児島県産のさつまいもと米麹のみ。アルコール度数は25%ですが、ロックで飲んでも、その香りのよさと後半に感じられる芋の甘さが美味しくてスイスイ飲んでしまいます。

だいやめ-DAIYAME- ロック

メーカーのオススメは炭酸割りのハイボール

その香りを感じやすく、また飲み心地をさらによくするために、濵田酒造では炭酸割り「だいやめハイボール」をオススメしているようです。

実際にやってみましたが、確かに飲み口は軽くなるし、香りも感じやすくなるのでいいですね。ライチのお酒って変な甘さがあったり、酸味が強かったりしますが、だいやめはバランスがとてもよくて、飲みやすいんですよねぇ。

だいやめ 炭酸割り

この香りとホップの香りは相性がいいんじゃないか、と思い、グリーンシャワーでも割ってみましたが、こちらはキャラクターがごちゃついてイマイチでした。香りの無い炭酸で割って、だいやめの香りを楽しむのがベストでしょうか。

グリーンシャワーで割ってみた

ただ、この良さって飲まないと伝えるのが難しいなぁ、と思ったり。

「ライチの香りがするお酒だよ」 ⇒ 「ディタとかライチのお酒を飲めば良くない?」
「芋焼酎のハイボール、美味しいんだよ」 ⇒ 「えっ、芋焼酎を炭酸で割るの?」
「新感覚の芋焼酎でね…」 ⇒ 「ん?」

という感じで、うまく勧める言葉が見つかりません。とにかく飲んでみて! というところからのスタートしかないのかなぁ… 芋焼酎の概念を覆してくるお酒だし、ディタよりもリーズナブルだし、なにより美味しいので… やはり、とにかく飲んでみてほしいです。これ、飲食店でもコミュニケーションツールとしていいと思うんですけど、どうですかね〜。

【関連リンク】
濵田酒造〜だいやめ〜(公式ページ)

大人も子供も楽しめる「金山蔵(濵田酒造)」に行ってきた。前のページ

広い芝生が特徴の「平和祈念公園」の子ども広場は気持ちいい!次のページ広い芝生が特徴の「平和祈念公園」の子ども広場は気持ちいい!

関連記事

  1. ほろ酔い酒蔵はしごナイト 夜の泡盛酒蔵見学に行ってきた

    PR

    ほろ酔い酒蔵はしごナイト 夜の泡盛酒蔵見学に行ってきた。

    ヘリオス酒造の樽熟成泡盛「くら」で作ったハイボール、くらハイボールが好…

  2. りうぼうの泡盛コーナー

    お酒のこと -drinkin-

    那覇空港で泡盛を試飲できるコーナー

    那覇空港でお土産を買う方も多いと思いますが「ちょっと時間があるのでお酒…

  3. 那覇 GIRLS BAR ROA

    お酒のこと -drinkin-

    那覇のガールズバー「ROA」でカラオケ対決してきた。

    北海道のミリオンだったり、新宿のJokerだったり、各地のガールズバー…

  4. キリン氷結ZERO

    PR

    3つのゼロが特徴のキリン氷結ZEROを飲んでみた。

    【PR by BLOGTIMES】ビールが好きな僕ですが、ビー…

  5. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得

    以前、生ビールブログで「旅先で飲み屋選びを間違えない4つの心得」という…

  6. テキーラの試飲

    お酒のこと -drinkin-

    メキシコ旅行最終日、前編は盛りだくさん! まずはテキーラメスカル博物館からのプルケリア

    いよいよメキシコの旅は最終日です。最終日は日本に着くまでと考えると、長…

カテゴリー

  1. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
  2. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
  3. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
  4. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  5. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
PAGE TOP