無線LANルーターだけの変更で通信速度が格段に上がった話

レビュー -review-

無線LANルーターをArcher C5400Xに換えたら通信速度が格段に上がった話

Web制作の会社で働いているんですが、オフィスの通信環境がどうにも悪くて…

とりあえず結論
・Wi-Fiの機器を換えた“だけ”でスピードが段違いに
・MAX200Mbpsの回線で実数値173Mbpsを記録
・いい機材でも数年単位で見直したほうがいいのかも

日常的にインターネットに接続しまくるってのに、下り20Mbpsって… ということで、回線の契約を見ると MAX200Mbpsの契約になっていて、仕方が無いのかな、なんて思ってたんですが、アクセスポイントの機材を換えただけで、劇的に改善したので紹介します。

無線ルーター変更前

ちなみに、こちらが旧機材です。上記の数値はこの機材のものです。2012年7月発売のBUFFALOのものになります。最大600Mbpsということですが、実数値が20Mbpsそこそこでした。

旧ルーター

ネットワーク機器の構成はこんな感じです。

ネットワーク機器構成

YAMAHAのルーターに直に繋ぐと100Mbpsは出ていました。(ただ、100Mbpsかぁ、という気も…)

いずれにしても、最大600Mbpsを謳うアクセスポイントを通して、Wi-Fi経由だと20Mbpsってのは、回線を早くするしかないんじゃないか… と思っていました。契約を変更しなくては!と息巻いていましたが、ちょうどこのタイミングでアクセスポイントが故障したので、新しいアクセスポイントとなる無線LAN ルーターを購入してみました。

こ〜ちら〜!

TP-Link Archer C5400X AC5400

TP-Link の WiFiルーターです。8本のアンテナがかなりのインパクトです。

凶悪な感じ

これ、ルーターとしてもアクセスポイントだけでも使えるので、今回はアクセスポイントとして、単純に AirStationProと入れ替えました。

新しいネットワーク機器構成

するとどうでしょう…

無線ルーター変更後

10倍とは言わないまでも、ポテンシャルをしっかり引き出してくれました。MAX200Mbpsの回線でこの結果なら満足です。

5回ずつスピード測定をしてみての平均値は以下の通りでした。

変更前 下り 40MB/上り 40MB/LATENCY 37
変更後 下り 155MB/上り 117MB/LATENCY 39

ちなみに、ルーターとアクセスポイントをつなぐLANケーブルに問題があるのかな、とも思い、CAT8のLANケーブルに差し替えたりもしましたが、数値は向上しませんでした。

直つなぎで100Mbpsだったのは、LANケーブルが古かった&MacBookだったので、コネクタを噛ませたから、という説が濃厚です。が、直つなぎでスピードが出なかったので、回線を変えなきゃ、と思ったのも事実。ややこしい。結果オーライですけども。

いずれにしても、無線LANの機器でこんなに違いが出るとは驚きました。アクセスポイントも古いとはいえ、そんなに安いものでもなかったんですが、やはり数年単位で買い替えた方が良かったりするのでしょうか。

AC5400 MU-MIMO トライバンド ゲーミング 無線LANルーター

まさか、スピードが見た目に比例するわけではないとは思いますが…

【関連リンク】
tp-link(公式サイト)
SPEEDTEST(今回のスピードテストで使用したサイト)

沖縄の亜熱帯林「DINO 恐竜 PARK やんばる亜熱帯の森」に行ってきた。沖縄の亜熱帯林「DINO 恐竜 PARK やんばる亜熱帯の森」に行ってきた。前のページ

オリンパス OLYMPUS Tough TG-6 レビュー「TG-2と比較」「マクロモード」次のページOLYMPUS Tough TG-6

カテゴリー

ピックアップ

  1. いろんな道
  2. お店の人に話を聞こう
  3. しおまねき
  4. 沖縄そば
  5. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。






  1. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
  2. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

    日常のこと -diary-

    靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  3. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
  4. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
  5. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
PAGE TOP