アメニティ

旅 -journey-

ドバイ国際空港でシャワーを浴びるなら…【2018年9月現在】

旅の途中、ドバイ国際空港での乗り継ぎです。日本からのフライトは10時間以上、ということで、ここでシャワーを浴びたい、という人も少なくないのでは… と思ったんですが、日本のように遠くから来た人じゃないとそういう欲求って少ないのかな。意外と空いてて快適だったので、ご紹介します。

今回はエミレーツ航空を利用したので、ドバイ国際空港ではターミナル3に到着し、ターミナル3からの出発となります。ということで、ターミナル3で「G-Force Health Club」のシャワーを利用しました。正確にはホテルに併設されている「G-Force Health Club」というジムの施設です。

ターミナル3の真ん中あたりにあるエレベーターで5階に行きます。

エレベーターで5階へ

エレベーターを降りたら左手に進みます。こんな感じの青い通路を通って奥に進むと…

青い通路

ジムの入口があります。

ジム入口

受付の奥にはジムの設備もありますが、受付で「シャワー利用」の旨を伝えて、パスポートを見せて、利用料を払えば利用できます。2018年9月現在で15USドルでした。約1,500円ってちょっと高いかな、とも思ったんですが…

洗面台

アメニティが一通りありますし…

アメニティ

でっかいバスタオルも借りられますし…

バスタオル

シャワーもしっかりしてて、シャンプー、コンディショナー、ボディソープもついてくるので、納得のお値段でした。僕は早朝6時に行ったんですが、シャワーが10台くらいあって、使っているのは1台だけでした。

シャワー

ちなみに、ドバイ国際空港には、無料のシャワーもあります。ただ、こちらはタオルやシャンプー類は無く、時々水しか出ないそうなので、いくらか払ってもいい、という人であれば、G-Force Health Clubがオススメです。

ってことで、さっぱりしてから旅を続けましょう!

【関連リンク】
G-Force Health Club

ヱビスビールチェコへ行こう! 三度、チェコへの旅に行ってきます。前のページ

プラハ国際空港でバラマキ用のお土産を買うならBILLAがオススメ次のページBILLA プラハ国際空港店

カテゴリー

ピックアップ

  1. AI コロナ
  2. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  3. ウルトラマンガイア!
  4. 沖縄そば
  5. お店の人に話を聞こう






  1. “那覇のディープスポット”栄町

    お酒のこと -drinkin-

    【2018年版】“那覇のディープスポット”栄町のオススメ飲み屋・居酒屋 9選
  2. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
  3. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
  4. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

    日常のこと -diary-

    靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  5. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
PAGE TOP