ボウケンシルバー=マーキュリーレンジャー

日常のこと -diary-

戦隊好きには Power Rangers Dash がオススメ! ただし…

Power Rangers Dash というゲームが iOS と Android でリリースされています。パワーレンジャー、そう、日本で云うところの戦隊ですね。日本の戦隊モノはいろいろありながらもアメリカでも20年以上放送が続いている人気コンテンツになっています。来年くらいにアメリカで映画化もされるらしく(実は三作目くらいなんですけども)、ニンニンジャーにアメリカンな第6の戦士が出てきたのも、なんとなくわかる気がします。ということで、Power Rangers Dash ですよ。

Power Rangers Dash

基本的に強制横スクロールのアクションゲームです。手持ちのレンジャーの中から3人選んで、ゲームスタート!

ボウケンシルバー=マーキュリーレンジャー

3人一組

ジャンプと攻撃だけでどんどん進んで、ポイントを競うような感じです。

横スクロールアクションゲーム

ダメージというか、敵に当たるとひとりずつ離脱していきます。

サガスナイパー

このゲームが面白いのは、レンジャーによって攻撃方法が違うところで、原作に沿った攻撃になるんです。たとえば、シンケンイエロー(=イエローサムライ)はランドスライサーですよね。これ、当たり判定がでかくて強いです。ボウケンシルバー(=マーキュリーレンジャー)はサガスナイパーで切りつけるんですが、このゲームは飛び道具の方が俄然有利な気がします。

ランドスライサー

アイテムを取ると巨大ロボ(メガゾード)になってダッシュします。無敵なので見ているだけです。これもアイテムを取ったレンジャーに応じたロボになるんですが、シンケンオーあたりも走る走る。でも、走るのが一番似合うのはデカレンジャーロボですな〜。

巨大ロボ=メガゾード

ポイントとかコインを使って新しいレンジャーを召喚します。いわゆるガチャです。シンケンレッドのSクラスが欲しいです。

ポイントかコインでレンジャーをGET

でも、お兄ちゃんが出ました…

マジレンジャー=ミスティックフォース

ガチャで出てきたレンジャーは確認できますが…

レンジャーコレクション

Aクラス以上じゃないと、シリーズごとのアーカイブには表示されなかったりして、コレクター欲を煽ってきます。まあ、課金しなくても十分に遊べます。

パワーレンジャーサムライ

流れはこの動画を見るとわかりやすいです。

で、このゲーム、戦隊好きには超オススメなんですが…

日本のストアじゃダウンロードできないんですよね。Android ならいけるのかと思って ASUS MeMO Pad 7 を買ったのに、Google Play じゃ買えなかったよ。仕方なくアメリカの App Store でなんとかインストールしましたとさ。

おじさんの目線
日本語ローカライズしてほしいなぁ。

【関連リンク】
Power Rangers Dash (iTunes)
Power Rangers Dash(Google Play)

北谷の海那覇市内から15分! 手軽にシュノーケリングを楽しむ前のページ

『荒木飛呂彦の漫画術』を読んでメモ次のページ荒木飛呂彦

関連記事

  1. トムヤンクンヌードル

    日常のこと -diary-

    コロナで療養施設生活【療養施設3日目(発症5日目)】

    昨日は結局早め(22時過ぎ)の就寝となりました。エアコンの設定温度を1…

  2. ワッショイ!

    日常のこと -diary-

    モリタハヤトさんの「大繁盛店の秘密教えます!」を読んで…

    神田の六花界のオーナー、モリタハヤトさんの本を読みました。その名も…

  3. 軍艦島

    日常のこと -diary-

    野母崎の夫婦岩前展望台から軍艦島を臨む

    去年の春、ブロガーとして伺った長崎の野母崎に再び行ってきました。お目当…

  4. 香水 212

    日常のこと -diary-

    コロナで療養施設生活二週目がスタート【療養施設6日目(発症8日目)】

    10円玉を効率よく積む夢と台風が迫る山から退避する夢を見て起床。検温、…

  5. 田の子島でお姫様抱っこ

    日常のこと -diary-

    のもざき再発見ツアー 二日目(田の子島&加工部&懇親会)

    定置網漁からの美味しい刺身定食、そして亜熱帯植物園と過ごしてきたの…

  6. ガールズバーにて

    日常のこと -diary-

    沖縄生活一年間、ですが…

    沖縄で飲み友達がまだいない、一人もいない… という状況におののいていま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

  1. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  2. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
  3. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
  4. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
  5. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
PAGE TOP