ボウケンシルバー=マーキュリーレンジャー

日常のこと -diary-

戦隊好きには Power Rangers Dash がオススメ! ただし…

Power Rangers Dash というゲームが iOS と Android でリリースされています。パワーレンジャー、そう、日本で云うところの戦隊ですね。日本の戦隊モノはいろいろありながらもアメリカでも20年以上放送が続いている人気コンテンツになっています。来年くらいにアメリカで映画化もされるらしく(実は三作目くらいなんですけども)、ニンニンジャーにアメリカンな第6の戦士が出てきたのも、なんとなくわかる気がします。ということで、Power Rangers Dash ですよ。

Power Rangers Dash

基本的に強制横スクロールのアクションゲームです。手持ちのレンジャーの中から3人選んで、ゲームスタート!

ボウケンシルバー=マーキュリーレンジャー

3人一組

ジャンプと攻撃だけでどんどん進んで、ポイントを競うような感じです。

横スクロールアクションゲーム

ダメージというか、敵に当たるとひとりずつ離脱していきます。

サガスナイパー

このゲームが面白いのは、レンジャーによって攻撃方法が違うところで、原作に沿った攻撃になるんです。たとえば、シンケンイエロー(=イエローサムライ)はランドスライサーですよね。これ、当たり判定がでかくて強いです。ボウケンシルバー(=マーキュリーレンジャー)はサガスナイパーで切りつけるんですが、このゲームは飛び道具の方が俄然有利な気がします。

ランドスライサー

アイテムを取ると巨大ロボ(メガゾード)になってダッシュします。無敵なので見ているだけです。これもアイテムを取ったレンジャーに応じたロボになるんですが、シンケンオーあたりも走る走る。でも、走るのが一番似合うのはデカレンジャーロボですな〜。

巨大ロボ=メガゾード

ポイントとかコインを使って新しいレンジャーを召喚します。いわゆるガチャです。シンケンレッドのSクラスが欲しいです。

ポイントかコインでレンジャーをGET

でも、お兄ちゃんが出ました…

マジレンジャー=ミスティックフォース

ガチャで出てきたレンジャーは確認できますが…

レンジャーコレクション

Aクラス以上じゃないと、シリーズごとのアーカイブには表示されなかったりして、コレクター欲を煽ってきます。まあ、課金しなくても十分に遊べます。

パワーレンジャーサムライ

流れはこの動画を見るとわかりやすいです。

で、このゲーム、戦隊好きには超オススメなんですが…

日本のストアじゃダウンロードできないんですよね。Android ならいけるのかと思って ASUS MeMO Pad 7 を買ったのに、Google Play じゃ買えなかったよ。仕方なくアメリカの App Store でなんとかインストールしましたとさ。

おじさんの目線
日本語ローカライズしてほしいなぁ。

【関連リンク】
Power Rangers Dash (iTunes)
Power Rangers Dash(Google Play)

北谷の海那覇市内から15分! 手軽にシュノーケリングを楽しむ前のページ

『荒木飛呂彦の漫画術』を読んでメモ次のページ荒木飛呂彦

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

ピックアップ

  1. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  2. Strip in Oregon
  3. 葛西純選手
  4. メキシコシティに到着!
  5. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…






  1. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
  2. すすきの ガールズバー ミリオン

    お酒のこと -drinkin-

    札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!
  3. Strip in Oregon

    知りたい -wants-

    アメリカで二日連続ストリップに行ってきた!
  4. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  5. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
PAGE TOP