食べ物のこと -food- 期間限定販売の「味の素 極撰ギョーザ」が美味い! スーパーの冷凍食品売り場を物色していると、見たことのない味の素の餃子がありました。味の素 極撰ギョーザ!パッケージがゴールド仕様、極撰という文字が光ります。いつもの味の素のギョーザは、スーパーだと200~280円くらいで買えますが、こちらは... 2016.06.03 食べ物のこと -food-
考えた -I think- 【感謝】沖縄に移住して3年が経ちました。 沖縄に住み始めて3年が経ちました。去年から変わったことや3年目に感じたことを書いてみようと思います。いろいろなことが結実し始めた感沖縄に来てから始めたブログがカテゴリーでトップになったり、「ブログ、見てますよ!」って声をかけられて、聞いてみ... 2016.06.02 考えた -I think-
旅 -journey- 中国東方航空のフライトはまあまあでした。 今回の沖縄発上海経由フランクフルト行き、そして復路も、中国東方航空を利用しました。何よりも安かった、というのが理由です。沖縄とフランクフルトの往復航空券が88,410円でした。途中の上海では、行きは9時間くらい、帰りは3時間くらいの乗り換え... 2016.05.18 旅 -journey-
旅 -journey- ドイツ&チェコビール紀行 #6 半日移動、そしてフランクフルト 今回の旅は、一番の目的であったプラハのお店で無事にビールを飲み、ここから帰路になります。不思議なことに、あれだけビールを飲んだにも関わらず、旅では一度も二日酔いになりませんでした。アメリカのビール紀行では、必ず二日酔いになるのに不思議です。... 2016.05.13 旅 -journey-
旅 -journey- ドイツ&チェコビール紀行 #5 プラハでビールを飲んで歩いて 今回の旅の目的は、みなが感動したというビールを飲むこと… その感動したという都市がプラハであり、プラハにあるお店ということでした。ついに、そのお店に行ける日がやってきたのです。まずはホテルを出て、散歩をしていたら見つけたビアバーで朝食をいた... 2016.05.12 旅 -journey-
旅 -journey- ドイツ&チェコビール紀行 #4 ドイツから電車でプラハに ヘトヘトになりながら、なんとか辿り着いたドイツ・ラーバー村のプランク醸造所。朝は寒い、というよりも涼しい感じでした。気持ちよく目覚めることができました。シャワーを浴びたら旅立ちの準備をしてからの朝食です。昨日、助けていただいた雲切夫妻と一緒... 2016.05.11 旅 -journey-
旅 -journey- ドイツ&チェコビール紀行 #3 ひとりケルンでハシゴ酒 上海で終電を逃すも、白タクで空港に向かい、無事にフランクフルトへの便に乗れた僕は、程よく眠りながらフランクフルトにたどり着きました。空がきれいでした。フランクフルトに到着したのは朝6時過ぎ。予定では、上海で別れた奥さんが北京経由で1時間後に... 2016.05.10 旅 -journey-
旅 -journey- ドイツ&チェコビール紀行 #2 上海で終電を逃す ドイツ&チェコへの旅ですが、格安航空券での旅なので、上海で乗り継ぎがありました。その時間、約8時間。上海には大好きなフーターズは3軒もあるということで、フーターズのハシゴを目論みつつ、中国東方航空で上海を目指します。機内のビールは青島ビール... 2016.05.09 旅 -journey-
旅 -journey- ドイツ&チェコビール紀行 #1 最高のビールを求めて… GWってどこに行っても混んでるし高いんだよな〜、ということで、沖縄に来てから2回のGWは、呑んだくれておりました。ただ、アジアをハブにして海外に行くのであれば、日本のGWは関係無いし、もしかしたら安いのでは、と期待して調べてみると、やはり。... 2016.04.29 旅 -journey-
日常のこと -diary- サムライアーマーフォトスタジオで甲冑を着て写真を撮ってきた! okamoooさんが新しいことを始めた、ということで、遊びに行ってきました。伺ったのは、渋谷の道玄坂にある雑居ビルです。ビルの7階の扉をくぐると…ここは「サムライアーマーフォトスタジオ」、甲冑を身に着けて写真が撮れるスタジオなんです。大河ド... 2016.04.25 日常のこと -diary-
日常のこと -diary- OIST(沖縄科学技術大学院大学)がすごかった! オイーッス!沖縄の中部をドライブしている時、こんな施設を見かけて「?」となったことがありました。オイスト?そんな施設に伺う機会をいただいて、OIST に見学に行ってきました。あの高台の上には一体なにが!?OISTとは?沖縄科学技術大学院大学... 2016.04.19 日常のこと -diary-
レビュー -review- トップバリュの世界を旅する食卓 World Dining を食べてみた! 近所のイオンに行ったら、冷凍食品コーナーにこんなのがありました。グリーンカレーにカオマンガイ、ガッパオ、ナシゴレン、ビビンパ、フォー、担々麺などなど、アジアのいろいろな料理が冷凍になって売っているというね… 2016.03.28 レビュー -review-