旅 -journey-

NZ(ニュージーランド)ビール紀行に行ってきます! #airnzjp #link_nz

ニュージーランド航空さんから航空券を提供していただきまして、ニュージーランドに行ってきます!

ニュージーランドと云えば、ビール好きの中では、最近はホップの産地として知られています。僕も「ホップを作っているんだよな〜、ネルソンとかモトゥイカとか、そんな品種?」という程度の知識でいました。が、一気に興味を持つことになったのが、今年の3月に飲んだ1本のビール、 Garage Project というブルワリーの Venusian Pale Ale というビールでした。

Garage Project Venusian Pale Ale

実は、冷蔵庫の奥にあり、すでに賞味期限が切れていたビールだったんですが、これが美味しかったんですね〜。ブルワリーを調べてみると、面白いビールやユニークなラベルがとっても好みでした。

怪獣のラベル

かわいいラベル

それからこのブルワリーのビールを探していたんですが、日本では見かけず… 現地に行って飲んでみたい!と思っていたところ、今回のお話が! いやはや、ありがたいというか、ニュージーランド(のビール)との縁を感じます。現在、ニュージーランドは冬なので、ホップの栽培を見ることはできませんが、Garage Project やいくつかのビアバーを訪ねて、ビールをたくさん飲んで来ようと思います。さらに、出発の数日前にニュージーランドのビールに関する話題を見かけたんですが、今回滞在する街に日本人の醸造家の方がいるとのことで、そのブルワリー Funk Estate にも行くことになりました!

ニュージーランドへ!

ということで、これからニュージーランド航空でオークランドを目指します。機内の食事やワインにもこだわりがあるということで、フライトも楽しみなのであります! それは、ニュージーランド・ビール紀行、楽しんできたいと思います。行ってきま〜す!

おじさんの目線
残念ながら、ニュージーランドには HOOTERS が無いとのこと…

味の素 極撰ギョーザ期間限定販売の「味の素 極撰ギョーザ」が美味い!前のページ

NZビール紀行 #2 ニュージーランド航空を乗り継いで… #airnzjp #link_nz次のページニュージーランド航空

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

ピックアップ

  1. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  2. 目利きの銀次 新都心店
  3. AI コロナ
  4. 沖縄そば
  5. 新型フリード 2016年モデル






  1. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
  2. “那覇のディープスポット”栄町

    お酒のこと -drinkin-

    【2018年版】“那覇のディープスポット”栄町のオススメ飲み屋・居酒屋 9選
  3. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  4. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  5. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
PAGE TOP