鷺と…

日常のこと -diary-

都内でボーッと癒される… 清澄庭園がオススメ!

東京メトロ・清澄白河駅から徒歩3分のところにある清澄庭園はご存知でしょうか? 明治11年に岩崎弥太郎がそれまであった屋敷跡を改修したり、東京に寄付したりして、今では誰でも入れる庭園となっています。

清澄庭園

入場料は大人150円とペットボトルのドリンクくらいのお値段ですが、ある程度の広さもあるし、緑も水もあるし、生き物もいるし、ボーッとするのにオススメの場所です。まずは入り口で入場券を買って、中に入りましょう。

清澄庭園 入り口

目次

お麩を持って行こう!

中に入ってすぐ右側に以前は売店があり、そこで鯉や亀にあげるお麩が変えたんですが、販売は終了していました。なので、清澄庭園をガッツリ楽しみたい方は、どこかでお麩を仕入れてから遊びに行ってください。

お麩の販売は終わってた…

園内は大きな池があり、その周りを歩くことができます。ベンチもあるので、休みながら景色を眺めることもできます。

清澄庭園 池

清澄庭園 池

小島

清澄庭園は日本の名石がいろいろとあるのですが、石に興味がある人は少ないだろうなぁ、と思います。

石

石

石つながり、というわけではないかもしれませんが、石榴(ザクロ)もありました。

石榴

緑と生き物に癒される

池ではかなり大きい鯉が泳ぎ、岸辺では亀が甲羅干しをしています。

亀と鯉

ただ、亀や池の生物に触ろうとするのはオススメしません。

触るな危険

すっぽんもいて、噛まれたらひとたまりもなさそうです。お麩をあげてみれば、咬みつきの鋭さにびっくりすると思います。

すっぽん

池の生き物が、ちょっとでもお麩をあげている人がいると判断した場合、その人の周りに鯉も鴨も亀もすっぽんも集まってきます。

鯉 大挙

パクパク

鷺だけはちょっと離れたところで悠然と見ている感じでしょうか。

さぎ?

オレ鷺鷺

こういう橋の脇にいるような亀でも、餌をくれる可能性があると判断すると…

亀です。

どんどん迫ってきます。

亀 大挙

亀さん

亀さんアップ

こちらは涼亭という建物です。予約をすると 3.5時間 5,500円で借りることができるようです。本格的にゆったりするのに良さそうですね。

小屋

ということで、お麩をあげて生き物とのふれあいを楽しむもよし、緑や水を眺めるもよし… なんだか癒される清澄庭園、オススメです。

水面に映る

橋

道

夏の名残

水

おまけ:ブルーボトルコーヒー

清澄庭園から徒歩8分くらいの場所にある「ブルーボトルコーヒー」、週末はまだ並んでいました… これはお店の側面ですが、正面やお店の中にも並んでいましたよ。

ブルーボトルコーヒー 行列

【関連リンク】
清澄庭園(東京都公園協会)

おじさんの目線
水辺というのは癒されます。ただ、すっぽんだけには気をつけて!

テキーラ サウザ ブルーテキーラ サウザ ブルーがリーズナブルでオススメ!前のページ

バンコクで世界有数の歓楽街に行って感じたこと次のページ世界有数の歓楽街

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

ピックアップ

  1. すすきの ガールズバー ミリオン
  2. Strip in Oregon
  3. 目利きの銀次 新都心店
  4. 葛西純選手
  5. “那覇のディープスポット”栄町






  1. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  2. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
  3. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
  4. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  5. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
PAGE TOP