こども

考えた -I think-

パーティーを楽しめない人よ…

2年前のパーティーでも地蔵になったりしていましたが、
最近は、よほど疲れていない限りはパーティーでそれなりに振舞っています。
で、先日、とあるパーティーに行って、考えたことがありまして…

パーティーにて

パーティーが苦手な人って、その場を憎む気がするんですよね。
そして「その場」には自分も含まれていて自己嫌悪にも陥る気がします。
どうしてこの場に来たんだろう…
なんでそんなチョイスをしてしまったんだろう… という感じで。

気が進まないけどパーティーに行く ⇒ 自己嫌悪 ⇒ パーティーが嫌いになる

なんていうスパイラルに、昔の僕も陥っていた気がします。

怒ってます

以前の僕は、何か起こるかもしれない、っていうワンチャンスを信じて
顔を出してはいたんです。ただ、そういうことは待ってても起こらないってことが
わかったのか、もしくは、うまく振舞えない自分を受け入れたからなのか、
自分で楽しまないとつまらないもんなんだな、って気が付きました。

こども

でも、そもそも楽しもうとしない人も、楽しめない人もいるんですよねぇ。
パーティーって何よりも「人とのコミュニケーション」が軸なわけですが、
そうなると、それを楽しむ、ってことができない人がいるのもわかります。

わかりますけども…

おじさん的には、自分で選んでパーティーに来た以上は、
その場に相応しい振舞いとして、楽しむ役割を引き受けた、とも
言えるんじゃないかと思うわけです。(選択できなかった場合は別ですけども…)
故に、楽しめない人は来るな、行くな、とさえ思っています。
もしくは切り上げて帰る! じゃないとその場に失礼な気がするんだよなぁ。

おじさんの目線
楽しみ方? 相手に興味を持って話を聞くことでしょう。

いろんな道頭をよくする3つの方法前のページ

沖縄の産業まつり、それは年に1度の超オススメ祭り次のページ

関連記事

  1. なめたいうなじ

    考えた -I think-

    うなじ舐めたいと言えるようになったのは…

    「恥知らずといえばタカバシさん」とクライアントに言われましたけども。羞…

  2. キャプチュード

    考えた -I think-

    プロレスはフリとノリのコミュニケーション

    今さら「プロレスは八百長だ」みたいな議論もないわけですが、寝ている時に…

  3. 各種恵方巻

    考えた -I think-

    恵方巻を食べてコストパフォーマンスを考える

    食べログの評価はコストパフォーマンスを考えて記入しています。ただ、レス…

  4. もしかして?

    考えた -I think-

    着信に「もしかして?」と出てきてビックリ!

    さっき、iPhone にお仕事の電話がかかって来たんですが、登録してい…

  5. Facebook

    考えた -I think-

    Facebookにおけるおじさん的ルール

    Facebookを使っていて、自分の中で決めているルールが2つある。…

  6. おいしいテイクアウト

    考えた -I think-

    テイクアウト&デリバリーのアプリやサイトについて思うこと

    COVID-19関連で飲食店がまともに営業をできなくなり、特に夜営業メ…

カテゴリー

  1. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
  2. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  3. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…

    食べ物のこと -food-

    いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…
  4. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
  5. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
PAGE TOP