Tボーンステーキ

考えた -I think-

「サービスってなんだろうね?」

ジャイアント馬場さんに関するエピソードで一番好きなのが、ハワイのステーキハウスでのお話。昔、どこかで読んだ話なんだけど、今となってはソースは不明なので、ちょっと違うかもですが…

馬場さんがハワイで入ったステーキハウス、そのお店は一流のお店で結構な人気店だったそうです。味の評判も上々で、食器やシルバーもかなりいいものだったそうですが、ステーキを食べ始めると、すぐにウェイターを呼んで、ナイフを替えてくれ、とオーダーしたそうです。ウェイターは馬場さんの手が大きいので、もっと大きなサイズのナイフを用意して持って行きましたが、しばらく使った後で、馬場さんは再度ウェイターを呼んでこういったそうです。

「サービスってなんだろうね?」

TボーンステーキPhoTones Works #233 / PhoTones_TAKUMA

なんのことかわからないウェイターが、どういうことなのかを馬場さんに聞くと「ナイフの切れが悪い」ということでした。

お店の雰囲気やお肉の味、ウェイターの態度などなど、わかりやすい、見えやすいサービスのポイントってあると思うんです。だけど、そういう場でお客さんが触れるものだったり、お肉を食べる直前の動作だったり、ここでいえば、ナイフが切れやすいことって意外と見落としがち、なんだけどすごい大事なことだよなぁ、と思いました。神は細部に宿るってのは、そういうことなのかもしれないですよね。(ちなみにそのお店、次からはしっかりと切れるナイフを用意して馬場さんのお気に入りのお店になった、ということでした)

本質や根源を忘れたり、見落とさないようにしなきゃいけないし、感覚的なものも大事にしたいよなぁ、なんて思う新年なのでありました。おじさんがさ、気持ちいいと思うものって、だいたい間違いないからね~。

おじさんの目線
キモチいい恋したい!

寿現役引退を考えるデートの話前のページ

白隠展のブロガーイベントに行ってきました次のページ白隠 大黒天

関連記事

  1. 犬も興味津々

    日常のこと -diary-

    予想を覆して、元気な男の子が生まれました!

    2017年の最初の大きなニュースは我が子の誕生でした。「生まれるのは女…

  2. 昔の自転車

    考えた -I think-

    シンプルで多機能なデザイン=Appleが思い浮かぶ

    仕事で富士山に登ることになりました。今月中に2回、頂上まで行きます。ス…

  3. 憧れの…

    考えた -I think-

    学生の頃みたいで危機感

    合コンで帰れなくなってマンガ喫茶に泊まってみたり、うちに女の子2人…

  4. ダメになった犬

    考えた -I think-

    ブロガーイベントと結婚式の二次会

    イベントなのか、勉強会なのか、誤解があったとか、そういうことじゃないん…

  5. めがね

    考えた -I think-

    ピンチをチャンスに変えてみないの?

    詳しいことはよくわからなくて、ちょっと無責任だけど書いてみます。…

  6. Facebook

    考えた -I think-

    Facebookにおけるおじさん的ルール

    Facebookを使っていて、自分の中で決めているルールが2つある。…

カテゴリー

  1. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
  2. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  3. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  4. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
  5. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
PAGE TOP