劇場

日常のこと -diary-

おじさんになる前の僕は…

おじさんになる前はなんだったんだろう… おにいさん、でしょうか?
17年くらい前、僕が学生時代に書いた文章が出てきたので、晒してみる。

インターネット黎明期にジオシティーズっていう
無料でホームページを作れるサービスがありまして…
調べてみたら、今は Yahoo!ジオシティーズってなってましたが…
そこで書いていたものになります。インターネットの海に再度、駄文を放流!

劇場


僕は映画が好きで劇場によく足を運ぶんだけども、
映画が始まる前にコマーシャルが入るじゃない?
あれはさ、まあテレビのCMと同じで仕方のない部分もあると思うんだ。
宣伝費が劇場に入るわけで、運営には欠かせないわけで。
でもさ、観客がさ、固まるようなCMはやめてもらいたいんだよね。

家で一人で見てるとなんともないんだけど、
劇場でみんなで見てるとツッコミを入れたくなるCMってのもあるよね。
異常にテンションの高いCMに多いんだけど…

あれってなんでだろうね。「照れ」かな。
なんか見てると恥ずかしいから、笑ったりツッコミを入れたりして、
ごまかさないといけないのかな。ああいうCMも気まずいよね。

だけど、いつも劇場で見るたびに固まってしまう、気まずいCM…
それはダイヤモンドリングのCMだ!

なんか恥ずかしいよね、あれ。
かといって笑えるもんでもないんだよね、
ちょっとセンスが古いって言うか。
あれが流れると一緒に行った女の子に
「こんなこと、ないよね~。」とか
「うちらもいつかこうなるのかなぁ。」とか
言ったほうがいいのかなぁとか悩んじゃって、
しかも変なことは切り出せないからすごい困って固まっちゃう。

「こんなの欲しい?」とか聞いたらあげなきゃいけないみたいだし、
「こんな嫌だよね~。」とか言って、結構相手がグッと来てたら困るしさ。
あれって絶対に映画を観に来たカップル向けのCMだと思うんだけど、
実際のカップルからしたら結構迷惑なもんだと思うんだよなぁ。
カップルじゃない観客から見たら、ど~でもいいCMだろうしさ。
とにかくああいう固まっちゃうようなCMはやめようよ。
あと、ゼクシィがなくても結婚できる!

という感じでございます。

こういうゾワゾワした感じを与えたり、ツッコみどころが多いってことは、
劇場のCMとしては成功なんじゃないかな、ってところまでは
考えられるおじさんになりました。

おじさんの目線
残念ながら、基本的に変わっていないんだなぁ…

渋谷でパワフル飯!「麺飯食堂 なかじま」がすごい!渋谷のパワフル飯!「麺飯食堂 なかじま」がすごい!前のページ

LINEがサイバー怖い次のページLINE

関連記事

  1. 苦手

    日常のこと -diary-

    女性に対する唯一のトラウマ、みたいな話

    昔、お付き合いしていた女性が、ちょっと怖い人だったことがあって…束…

  2. アウト×デラックスでお姫様抱っこ

    日常のこと -diary-

    アウト×デラックスに出演しました。

    アウト×デラックスにお姫様抱っこに情熱を燃やす男として出演してきました…

  3. ニューヨーク

    旅 -journey-

    アメリカ3都市旅行、行ってきました。

    おつきあいしてから少しの時間しか経っていませんが、恋人と一緒にアメ…

  4. 記念撮影

    日常のこと -diary-

    ラジオに出演してきました

    お姫様抱っこでラジオに出演しました。しかもFMヨコハマですよ。さらに1…

  5. 平成ライダー好きならミズノのスニーカーがいいんじゃない?

    思い込み -Beliefs-

    平成ライダーとベストマッチ! ライダー好きはミズノで決まりだ!

    旅に出るためのスニーカーを探してて、僕はやっぱりハイテクスニーカーが好…

  6. 平均値

    日常のこと -diary-

    格安SIM に DMM mobile を選んだ理由と使用感

    格安SIM は DMM mobile を契約したわけですが、今まで契約…

カテゴリー

  1. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
  2. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
  3. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

    日常のこと -diary-

    靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  4. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
  5. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
PAGE TOP