リア充風 その3

旅 -journey-

カナダ旅行記 酒池肉林リア充度満点の2日目 #アルバータの冬

アルバータ州とのタイアップで旅をしています。

各お店やアクティビティについては、後ほど詳しく書くとして、まずはこの「乾杯おじさん」を毎日の出来事を紹介したいと思います。

ロッキーパノラマ街道を通って向かうはバンフ

まずはカルガリーの Hotel Arts で朝ごはんをいただきます。せっかくカナダに来たわけですし、最初の朝ごはんはメープルシロップたっぷりのパンケーキをいただきました。

スペシャルパンケーキ

分厚くて柔らかい

分厚いパンケーキにたっぷりのメープルシロップ、そしてトッピングされたクルミが香ばしくて美味しかったです。コーヒー、2杯も飲んじゃいました。さて、腹ごしらえが終わったら車でバンフ(BANFF)という街を目指します。カナディアン・ロッキーの代表的な名所をつなぐハイウェイ「ロッキーパノラマ街道」を通り、オリンピックで使われたジャンプ台や…

ジャンプ台

カナディアンロッキーを眺めながらの移動となりました。

バンフを目指す!

岩山と旅客機

2時間かからずバンフに到着!

バンフ

冬のバンフはまさにスノーリゾートの街、という感じでどこかのんびりとしていて、頭の中では MOTHER のスノーマンのテーマが再生されていました。町並みも新しくて、とても綺麗です。

温泉、ビアフェス、月夜のお姫様抱っこ

バンフには温泉があるということで、まずは温泉に向かいます。タオルだけでなく、水着のレンタルもしているので、何も持ってこなくても楽しむことができました。スパを上から見るとこんな感じです。気温は氷点下ですが、温泉が温かいのでみんなまったりと入っています。

アッパーホットスプリングス

ということで僕も… カナディアンロッキーを眺めながらの温泉、贅沢です! 温泉の温度は39度ですが、気温が低いのでちょうどいい温度でした。無理せずにずっと浸かっていられる感じでしょうか。

足撮り

水着を着ての体験なので、もちろん混浴なわけで… 安心してください、履いてますよ!

リア充風

40分ほど体を暖めたら、バンフクラフトビアフェスティバルに向かいます。バンフでのビアフェスは初めてということで、どんなイベントになるのか楽しみにしていました。今回はメディアの扱いということで VIP PASS をいただき、入場です。

バンフビアフェスティバル

注がれます!

会場は屋内、そして設営されたテント、屋外までありました。カルガリーのブルワリーが20弱、出展していました。ま、このあたりは生ビールブログで詳しく書きましたのでご覧いただければと…

リア充風 その3

リア充風 その2

ビアフェスでは約90分の滞在でビールを飲みまくりましたが、ディナーでも飲みまくりました。

▼詳しくはこちら
雪の街のレストランにも当たり前のようにオリジナルエールが… 「The Maple Leaf」(生ビールブログ)

ディナー

アルバータ牛のステーキ

この日の夜は、ちょっと足を伸ばして夜景を撮影にいきました。僕の機材は RX100M2 です。三脚を持っていなかったので、そこらに置いてバルブ撮影を試みたのですが、外気温は氷点下15度くらいなので、10秒も経たずにカメラが止まってしまいます。ということで全部手持ちの夜景モードでの撮影となりました。

バンフの街とオリオン座

手持ちで夜景

さらに移動してミネワンカ湖へ。

水面に映る月明かり

湖に映る月明かりがとても印象的でした。氷点下の空気感もあって、どこか厳かな雰囲気もあり… せっかくなので今回一緒に旅をしているヒットミーさんをお姫様抱っこさせていただきました。

氷点下のお姫様抱っこ

この日はこれで終了! 2日目もしっかり飲んで遊んで楽しい限りでした。この日の宿は The Fox Hotel & Suites。なんとお部屋はメゾネット的な感じになっていて、思わず「上等だ…」と呟いてしまいました。ほんと、贅沢です。

2階建てのホテル

ホテル FOX

この恵まれた環境で夜はグッスリ… とはならず、時差ボケで3時間も寝られなかったのですが、果たして3日目はどうなりますか…

雪と戯れる3日目 >

Bigrock のマネージャーとカナダ旅行記 ビールのお店をハシゴな1日目 #アルバータの冬前のページ

カナダ旅行記 雪と戯れる3日目 #アルバータの冬次のページ凍った湖の上で

関連記事

  1. チェコ・ブルノ

    旅 -journey-

    チェコ旅行記 #16 チェコ第二の都市・ブルノを巡る

    チェコ政府観光局&Linkトラベラーズとのタイアップでチェコを旅してき…

  2. トルコ航空

    旅 -journey-

    チェコ旅行記 #2 トルコ航空で成田から飛んでイスタンブール

    チェコ政府観光局&Linkトラベラーズとのタイアップでチェコへの旅に……

  3. 伊江島のシンボル・タッチューを眺めて最終日

    PR

    伊江島ツアー 3日目「伊江島のシンボル・タッチューを眺めて最終日」

    沖縄本島北部にある離島「伊江島」からお声がけいただき、伊江島を体験する…

  4. プラハ城

    旅 -journey-

    チェコ旅行記 #5 世界最古で最大のお城、世界遺産・プラハ城

    チェコ政府観光局&Linkトラベラーズとのタイアップでチェコへの旅に……

  5. 港をつくる その1

    旅 -journey-

    北大東島に行ってきた! その3 気になるスポット編

    北大東島に行ってきました。今回はソーシャルメディアに関するセミナー講師…

  6. 桜

    旅 -journey-

    のもざき再発見ツアー 三日目(樺島クルーズ&権現山)

    いよいよ「のもざき再発見ツアー」も最終日!この日は6時に起きて、樺…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

  1. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
  2. “那覇のディープスポット”栄町

    お酒のこと -drinkin-

    【2018年版】“那覇のディープスポット”栄町のオススメ飲み屋・居酒屋 9選
  3. すすきの ガールズバー ミリオン

    お酒のこと -drinkin-

    札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!
  4. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

    日常のこと -diary-

    靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  5. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
PAGE TOP