100万ドルの夜景 HDR

旅 -journey-

はじめての香港、はじめて惹かれなかった

仕事で香港に行ってきました。初めての香港でした。
昭和な僕は香港と云えば、ジャッキー・チェンなイメージでしたが、
平成の香港は人口密度が超高い、サイバーパンクな都市でした。

香港

香港の空港に着いて、外を見れば、空気が白く、とてもごみごみとした印象。
都会なところは都会です。

beerDSC06065

竹で組んである足場が、ジャッキーの映画を思い出させます。

beerDSC06197

そして、重慶マンションは映画「恋する惑星」を思い出させます。

beerDSC06070

100万ドルの夜景もあります。たしかに綺麗で見とれちゃいます。

100万ドルの夜景 HDR

100万ドルの夜景

食事はどれも美味しかったです。空気がとっても悪いのに、
こんなに美味しい食事があるんだ、ってのが信じられないくらい。

beerDSC06123

beerDSC06145

beerDSC06150

beerDSC06165

ネオンサイン

ただ、もう1回、香港に行きたいかと言われると、NOなんだよな〜。
LA、NY、シアトル、台湾、シドニー、バリ、ソウル… と行ったけど、
ここまで惹かれなかった都市は初めてかもしれない。

街のサインがカラフルだったり、ゴテゴテしていたり、
HDRでの撮影はとっても楽しかったけどね。

beerDSC06194

beerDSC06196

beerDSC06205

beerDSC06209

beerDSC06215

beerDSC06219

beerDSC06221

beerDSC06229

beerDSC06241

東京から沖縄に引っ越して、ごちゃごちゃしたのがダメになったのかもしれない。
20代の頃に訪れていたら、また違った印象だったのかもしれないなぁ。
そう考えると、何歳でどこを旅するかだったり、順番も大切な気がします。

おじさんの目線
仕事だったことを差し引いても興味が湧かないのはなぜ?

台湾で旧友に再会す前のページ

乾杯おじさんのカメラ遍歴次のページCANON S120

カテゴリー

ピックアップ

  1. “那覇のディープスポット”栄町
  2. AI コロナ
  3. ウルトラマンガイア!
  4. お店の人に話を聞こう
  5. Strip in Oregon






  1. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
  2. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  3. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

    日常のこと -diary-

    靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  4. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
  5. すすきの ガールズバー ミリオン

    お酒のこと -drinkin-

    札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!
PAGE TOP