凍った湖の上で

旅 -journey-

カナダ旅行記 雪と戯れる3日目 #アルバータの冬

アルバータ州とのタイアップで旅をしてきました。

いよいよ旅も折り返しの3日目、メインはスノウアクティビティとなりました。

バンフからレイク・ルイーズへ

バンフで朝陽輝く雄大な山を見てから、レイク・ルイーズを経由して、今日の宿泊先であるサンシャインビレッジスキー場(Sunshine Village)を目指します。

バンフにて

岩山がほんとに綺麗です。

月と岩山

こちらはキャッスル・マウンテンと呼ばれる山。静かな川に映る姿も雄大です。いつかキャッスル・マウンテンに登ってみたい、そう思いました。

水面に映るキャッスルロック

途中、何十両も連なる北米らしい貨物車を見ることができました。好天に恵まれて、とても綺麗な光景でした。

さて、レイク・ルイーズでは、スノーシューという日本で言う「かんじき」を履いてのトレッキングから楽しみました。雪深くて、普通に歩いたら膝上まで埋まってしまいそうな雪道も、スノーシューを履いていたら安心です。

スノーシュー

こんな雪道も、道なき道も歩いて楽しみました。

雪道

そして辿り着いたレイク・ルイーズ。夏は青い湖として有名だそうですが、すでに凍っていました。

凍った湖

凍った湖の上を歩くなんて初めての体験です。

凍った湖の上で

ジャンプをしても割れることはありませんでした。次は夏に来てみたいなぁ…

ジャンプ!

凍ってない湖を見ないと、イマイチここが湖だとは信じられないのです。

スキーイング

サンシャインヴィレッジでスキー

レイク・ルイーズでの散策を楽しんだ後は、今夜の宿泊先、サンシャインビレッジに向かいます。麓にある駐車場で荷物を預けたら…

サンシャインビレッジ

我々はゴンドラに乗って、サンシャインマウンテンロッジのある山の中腹を目指します。

ゴンドラでさらに上を

ロッジでチェックインしてスキーを借りたら、10年ぶりのスキーです!

スキー!

岩山だからか木が少なく、その分ゲレンデが広く、とても滑りやすかったです。

サンシャインヴィレッジ

そして何よりこの天気! 最高でした!

最高のスキー場

が、10年ぶりだからか、この日は2時間も滑ったら結構な疲れががが… 翌日もスキーの予定だったので、無理せずに怪我もせずに終わりました。

サンシャインヴィレッジの夜は長い

スキーが終わってシャワーを浴びたら、ビールで乾杯です! モルソンのカナディアンというビール、機内でもいただいたんですが、ここの樽生とは全然違ってました。樽生、美味しいですね~。飛行機の中で飲んだビールで判断してはダメですね。

乾杯!

ディナーはサーモンをいただきました。もちろん美味しかったです!

サーモン

で、驚かされたのが、Creemore Springs Brewery の PREMIUM LAGER というビール。

驚かされたビール

▼詳しくはこちら
ロッジの常識をくつがえす美味しい食事を「Sunshine Mountain Lodge」で…(生ビールブログ)
Creemore Springs Brewery PREMIUM LAGER(生ビールブログ)

レストランでの食事を終えたら、飲みたりないので、みんなを呼んで部屋飲みを… 雪山なのでバーやパブはありませんが、こういう部屋飲みもいいもんですよね。

部屋飲み

なぜか、みんな顔を隠してますけども…

ビールの大瓶を2本残してこの日は終了。ビールはカルガリーに持越しとなりました。23時前には解散していましたし、みんな疲れていたんですね… ということで、3日目が終了! 明日は朝からスキーをして、カルガリーに移動ですよ~!

雪山から都会へ向かう4日目 >

リア充風 その3カナダ旅行記 酒池肉林リア充度満点の2日目 #アルバータの冬前のページ

カナダ旅行記 雪山から都会へ向かう4日目 #アルバータの冬次のページ看板の前で

関連記事

  1. PowerShot G5 X Mark II を持って末吉公園に行ってきた

    レビュー -review-

    PowerShot G5 X Mark II を持って末吉公園に行ってきた。

    写真専用とも言えるカメラ PowerShot G5 X Mark II…

  2. リア充風 その3

    旅 -journey-

    カナダ旅行記 酒池肉林リア充度満点の2日目 #アルバータの冬

    アルバータ州とのタイアップで旅をしています。各お店やアクティビ…

  3. 幼児連れで石垣島に行ったらバンナ公園、特にEゾーン子供広場がオススメ!

    旅 -journey-

    幼児連れで石垣島に行ったらバンナ公園、特にEゾーン子供広場がオススメ!

    ファミリーで石垣島に行ってきました。夫婦ふたりだったら、いろいろなアク…

  4. 日本一小さな旅客機

    旅 -journey-

    日本一小さな旅客機に乗ってきました。

    お仕事で粟国島に行ってきました。粟国島は、那覇から飛行機で25分の…

  5. 燐鉱採掘場跡

    旅 -journey-

    北大東島に行ってきた! その4 廃墟的リン鉱石貯蔵庫跡編

    北大東島でテンションが上がったもののひとつが、すでに廃墟となった燐鉱の…

  6. Funk Estate Beers

    旅 -journey-

    NZビール紀行 #9 Meet the Brewer! #airnzjp #link_nz

    ニュージーランド航空さんから航空券を提供していただきまして、ニュージー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

  1. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  2. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…

    食べ物のこと -food-

    いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…
  3. メキシコシティに到着!

    旅 -journey-

    とにかくタコスがおいしかった! メキシコ紀行の雑感&記事まとめ
  4. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  5. 葛西純選手

    考えた -I think-

    おじさんはヒールであるべき!
PAGE TOP