S120 花

レビュー -review-

RX100とS120を比較してみた。

今さらではありますが、RX100 が修理から戻ってきたので、先日買ったCANON S120 と撮り比べをしてみました。どちらのカメラも発売から半年以上経ってるので今さらではありますが…

まず、どっちも素敵なカメラなのは間違いないです。こちらが RX100。

RX100 花

そしてこちらが S120。

S120 花

どっちもいいでしょ? ちなみにどちらもオートで撮ってます。その時に合わせた細かい設定をしたら、もっとカメラの良さが引きだせるのかもしれない、ということはあるんですけども。広角で風景を撮ってみました。ついでに iPhone5s も比較。

RX100

S120

iPhone5s

500px くらいで見ると、色の違いくらいしかわからないですよね。上から、RX100、S120、iPhone5s です。ちなみに S120 は色のモードがビビットになってたので色が派手。

建物を拡大して見てみたらこんな感じでした。

S120 RX100 比較

iPhone5s が意外にがんばっているって感じです。

次はズームで遠くのものを撮ってみました。元の画角はこんな感じ。

首里タワー?

それが各々こんな感じで、ドアノブまで見えるってどっちもすごい!

S120 RX100 比較 ズーム

次はズームで花に寄ってみました。上から RX100、S120 です。

RX100 昼顔

S120 昼顔

センサーの大きさも値段も違うので、さすが RX100 といったところですけど、S120 もやっぱりすごいんだなぁ、と思いました。

単純に画質を求めるなら RX100 ですけど、普段使いのカメラとして考えるなら、S120 にはこんなメリットがあります。

・キビキビ動いて心地いい
・Wi-Fi 経由で画像を転送できる
・RX100 よりも二回りくらい小さい
・タッチパネルが使いやすい
(追記:星空モード他の写りはこちら

一方、RX100 のメリットはこんな感じ。

・画質が綺麗
・MicroUSB 端子で充電できる(旅先で便利)

なんとなく撮った感じでは、美人×麦酒には S120 は使えなさそうなので、美人を撮る人は RX100、日常のスナップをバンバン撮ってすぐに シェアしたい人は S120 がいいのかなぁ、なんて思いました。

追記:沖縄の産業まつりを RX100S120 でそれぞれ撮ってきた記事もありますのでよろしかったら、そちらも参考にしてみてください。

おじさんの目線
一応、次回の美人×麦酒には S120 も持っていきますけども。


【送料無料】ソニーサイバーショット DSC-RX100 39,600円

琉球庭園披露宴はどうするべきか…前のページ

美人の写真を無断で使われたんだけど。次のページ泡盛美人

関連記事

  1. トムヤンクンヌードル

    日常のこと -diary-

    コロナで療養施設生活【療養施設3日目(発症5日目)】

    昨日は結局早め(22時過ぎ)の就寝となりました。エアコンの設定温度を1…

  2. すすきの ガールズバー ミリオン

    お酒のこと -drinkin-

    札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!

    札幌に旅行に行ってきました。何軒かハシゴ酒で飲み歩いて、最後は…

  3. 離島のいいものごはん会で抱っこ!

    PR

    最高級牛肉から冷やし中華の上だけまで!? 離島のいいものごはん会に行ってきた。

    沖縄県の離島には美味しいものがた〜っくさんある、ということを広めるため…

  4. カラオケおじさん

    日常のこと -diary-

    帳尻あわせで軌道に乗った?

    沖縄での飲み友だち、やっと出来てきつつあります。HAYA技のHAY…

  5. 平均値

    日常のこと -diary-

    格安SIM に DMM mobile を選んだ理由と使用感

    格安SIM は DMM mobile を契約したわけですが、今まで契約…

  6. 同じTシャツばかり着ています

    日常のこと -diary-

    同じTシャツばかりを買って着ています👉「UTGP2018 ガーディアンズ・オブ・ギャ…

    最近、同じTシャツを買い漁って、いつも着ています。なんなら週7で同じT…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

  1. お店の人に話を聞こう

    お酒のこと -drinkin-

    ひとり酒を楽しむための4つの心得
  2. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
  3. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
  4. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  5. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
PAGE TOP