日常のこと -diary-

人生初のフルマラソン 5時間57分14秒

那覇マラソンを走ってきました。人生初のフルマラソンです。

朝、起きてスタート地点までは歩いて行ったんですが、
とにかく那覇では見たこともないくらいのすごい人!

今回は31,000人のエントリーがあり、実際に走ったのは28,000人くらいだそう。
てか、10%も走らなかったのか! 走りたくてもエントリーが間に合わなかった、って
人がいるのを知っているだけに、ちょっと複雑な気持ちではあります。

朝9時過ぎにスタートして、まあ、勝手もわからないので、
かなりゆっくり走ってました。国際通りあたりはこんな大渋滞なわけで、
まあ、そこの流れに乗る感じで…

7km地点では、みんなでYMCAを踊りながら走る等等、まだ余裕がありまして、
どこでギアを上げるか、なんてことを考えていました。

10km地点を過ぎてもこの大混雑。結果的に僕が走っていたあたりは、
かなり人が多く、最後まで人口密度が高いままでした。

那覇マラソンはコスプレOKの大会で、いろいろなランナーがいたのですが、
一番大変そうで、目立っていたのが、この方…

なんだろ…
塔?

でも、ちゃんと完走してたし、僕よりも早かった、というね。

20kmあたりまでに100mの高低差を上がって行くのですが、
折り返し地点から10kmくらいは逆に下りの道になります。

で、ここでトラブルが発生。右足のふくらはぎが釣りそうになり…
20分に1回くらいは足を伸ばさないといけなくなりました。

それはでは、1kmを7分台で走っていたんですが、
ここから21〜32kmあたりは、8〜10分台になってしまいました。
や〜、下り坂はしんどい! なぜ右足のふくらはぎだけ釣るのか。
呼吸も関節も大丈夫なだけに、ふくらはぎのトラブルは悔やまれます。

ラスト10kmは平坦な道になり、さらにタイムアップが近いということで
また1km7分台に追い上げて、なんとか制限時間内にゴールすることができました。

タイムは5時間57分14秒! いや〜、子どもの頃から、マラソンに出るならホノルル、
それ以外は楽しそうじゃないから出ない!なんて勝手に思ってましたが、
まさか那覇で走ることになるとは… 今年の1月でも、想像してなかったんだから
人生ってわかんないもんです、ほんと。

ちなみに、沿道で応援してくれる人がたくさんいて、給水はもちろん、
エネルギーの補給やスプレーなど、手厚いサポートが受けられる、と聞いていたので、
あまり大掛かりな準備はせずに、うちなんちゅー頼みで行こう、と決めていました。

そんなわけで、いろいろなものをいただきました。
黒糖、サーターアンダギー、バナナ、みかん、塩、ラムネ、すっぱいまん、
レモン、おにぎり、ポテトチップ、氷、チューペット…

その中でもいただいてから後悔したのはこちら!

結構、食べた後に写真を撮っちゃったんだけど…
口の中の水分を奪う量がハンパなかったっす!

ま、でもおかげさまで無事にゴールできて、
いい笑顔で写真に写ることができましたよっと。

いや〜、疲れた! 始めてのフルマラソンでしたが、
これから縮めがいのあるいいタイムが出たと思ってます。
また走るのか走らないのかはわかりませんが、
次に走るなら5時間半くらいを目標にしてがんばろうと思います!

おじさんの目線
水曜日くらいまでは筋肉痛の予感…

excite Top夢見るおじさんとその夢を叶えるために…前のページ

人生って本当にわからないもんですね。次のページ

関連記事

  1. 沖縄の海

    日常のこと -diary-

    沖縄移住してから相変わらずシュノーケリングを楽しんでます!

    ネタフルで日本人の41.5%が「海に入ることが嫌い」 という記事を見ま…

  2. Reebok インスタポンプ フューリーの同じモデルを3足買った話

    日常のこと -diary-

    Reebok インスタポンプ フューリーの同じモデルを3足、いや4足買った話

    おじさん、相変わらずハイテクスニーカー好きです。最近は Reebok …

  3. 光射す

    日常のこと -diary-

    なんとなくなんとなく、トータス松本さんに救われた話

    おじさん、あんまりネガティブなことを引きずらないし、ある程度のことは呑…

  4. 真っ赤

    日常のこと -diary-

    血を出すということ… 人生初血尿

    昨日の夜は、生ビールブログの読者さんが沖縄にいらっしゃるということで…

  5. 平成ライダー好きならミズノのスニーカーがいいんじゃない?

    思い込み -Beliefs-

    平成ライダーとベストマッチ! ライダー好きはミズノで決まりだ!

    旅に出るためのスニーカーを探してて、僕はやっぱりハイテクスニーカーが好…

  6. 個人

    日常のこと -diary-

    ブログとブロガーについて感じていること(AMN大忘年会から)

    AMNの大忘年会に参加して来ました!10月からパートナーブログとし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2013年 12月 27日

カテゴリー

  1. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
  2. ひつじとぶどう畑

    旅 -journey-

    クラフトビール好きにオススメ! NZビール紀行まとめ
  3. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  4. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  5. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
PAGE TOP