2024年は大きな環境の変化がありました。当初は部屋数を増やすために引っ越しを予定していたのですが、その必要が無くなったので方向転換して、今の家を「より快適に」していこうと決めました。で、リビング、仕事部屋、子供部屋など、いろいろとアップグレードしたり、購入したりしました。普段であれば、アイテムごとにレビュー記事を書くんですが、数が多いので2024年の締めの記事としてまとめちゃいます。
購入したのは、Hisense 65U9N(テレビ)、DENON DHT-S218(サウンドバー)、ニトリ ファブリックソファ、テレビ台、JAPANNEXT JN-i283U-H(モニター)、Creative Pebble Pro(スピーカー)、コクヨ LEAN(デスク)、電動ブロワー、Xiaomi 布団クリーナーです。
ということで、快適にした部屋ごとに買ったものをレビューしていきます。
リビング
大きく変化したのがリビングです。リビングのテーブルはサイズが変更できるものだったので2人用に小さくしたり、お子サマーや奥サマーのグッズを移動してスペースを作り、そこにソファでくつろげる空間を作ろうと… まずは、17年間使用していた42インチのプラズマテレビから、65インチの Hisense U9N への買い替えました。
Hisense U9N
沖縄はチャンネル数が少ないし、地上波よりもインターネットのコンテンツの見ることが多そうだしってことで、既存メディア系の機能はあまり重視せずに選びました。当初、サイズは65インチ、予算は17万円程度で考えていて、Hisense の U8N を想定していたんですが、キャンペーンで2万円キャッシュバックが当たったので、ひとつ上のグレードの U9N を購入しました。
リモコンでの操作はサクサク反応するし、リモコンの音声認識の精度が良く、日本語での操作もストレスフリーです。インターネット接続も安定していて、YouTube や Netflix などの起動が速いのも良かったです。2024年末現在、品薄になったのか値上がりしていますが、キャッシュバック込みで18万円以下で買えたのはラッキーでした。
DENON DHT-S218
Hisense U9N は音質も良い、という触れ込みだったんですが、あまり深く考えずにサウンドバーを選び始めていました。以前、DENON のスピーカーを使っていて良かったのと、テレビが Hisense なこともあって(SONY のサウンドバーじゃないだろう的な意味で)、リーズナブルながら好評だった DHT-S218 を選びました。
で、サウンドバーを設置したことで、音の説得力が増しました。U9N の音声出力との比較もしてみましたが、低音のボディ感を含めて、全体的に音がリッチになり、期待以上の効果がありました。U9N とは HDMI の eARC で接続できるので操作系もストレスなくできています。
ニトリ ヴィンテージテイストの伸長式テレビ台
テレビが大きくなる、ということでテレビ台も新調しました。テレビ台としての機能はあまり求めていなかったので、シンプルかつリーズナブルでサイズ調整ができるものを選びました。
が、今まで使っていたテレビ台(?)が 65U9N にギリギリピッタリだったのでそのまま使うことに… そして、新しく買ったものはお酒を並べておきつつ、小物を収納するのにちょうどいいことに気が付き…
☝️こうなりました。一部、おもちゃも飾りつつ…
ニトリ NシールドAQ-YGR
沖縄では実際にソファを見て座れるショールームが限られているので、オンラインでの購入を検討しましたが、座り心地が確認できないのは不安でもあり… そういう意味でブレが少なそうで品数が多いニトリでの購入となりました。座り心地、くつろぎ感を重視して(レザーは夏に暑そうだし)、ファブリック素材を選びました。
主に食後の時間、子供と一緒にテレビを見ながらくつろぐ空間が生まれ、子供が甘えやすい環境づくりにつながりました。奥さんが亡くなったタイミングでもあるし、このタイミングで良かったなと思います。
仕事部屋
これまでは前職時代のシェアオフィスを借りて作業することもあったんですけど、それは家に奥サマーがいることが多かったからなんですよね。で、日中家にいるのが僕だけになったこともあって、家での作業時間が増えまして… だったら、家の環境を充実させてもいいんじゃないかということで、いくつかアイテムを導入しました。
Creative Pebble Pro
リビングのサウンドバーを調べている時にスピーカーも目に入っていました。さらに、サウンドバー導入で音の良さを実感したことがきっかけで、仕事部屋の音響も改善したいと考えました。ただ、仕事用ではあるので必要以上に大きな音量や音質は求めず、コンパクトで使いやすいもの、そして今までも使ってきた Creative から選びました。かわいい見た目も気に入りました。
で、使ってみて、小さい音量での再生時には MacBook Air の内蔵スピーカーの方がクリアに感じられて「あれっ?」という感じだったんですよね。なんか音が籠もって聞こえるというか… が、音量を上げていくと、音の説得力が劇的に変化していき、ある程度の音量から本来の実力を発揮する感じでした。低音から高音までバランスよく聴けますし、楽器それぞれのボディ感もしっかりしていて、気に入りました。
JAPANNEXT 28インチ 4Kモニター JN-i283U-H
これまでは Macbook Air のモニターに追加する形で15.6インチのモバイルモニターを使っていました。
これだったら旅先にも持っていけるし、と思って購入したものです。ただ、家でのリモートワークが本格化するってことで、しっかりとしたモニターを買いました。(リビングのテレビ選びの時に横目に入ってたからな気がしないでもない…)
ゲームではなく仕事で使うので、湾曲してない方がいいし、有機EL じゃなくていい。ただ、高さ調整やチルト機能はあった方がいいな… って感じで選びました。
が、まだデスクを新調していないので、バランスが悪いです。早くデスクが来ないかな…
これ、Macbook は使用せずにキーボードを買ってメインモニターとして使うことも考えられるな… と考えてたら…
JAPANNEXT のモニターを買ったら、目立つところにドット抜け… さて、これ、どうなるかな。 pic.twitter.com/cqqcW9kZ5r
— タカバシ (@draftbeerman) December 29, 2024
ドット抜けががが… これ、交換になるかな〜。ならないかな〜。ということで、現在問い合わせ中です。モニター選びって難しい… いずれにしても早くデスクを…
コクヨ LEAN
20年以上、リモートワークになっても無印良品のデスク(幅80cm、奥行45cm)を使っていたんですが、モニターが大型化して、スピーカーまで置くとさすがに狭い、ということでデスクも新調することにしました。デスクはシンプルでよくて、ただ奥行きがほしい、リーズナブルだけど安っぽくないやつ… ということで、コクヨのもの(幅100cm、奥行60cm)を選びました。
が、デスクは来年にならないと来ないので、デスクについては追記します。
車内とか寝室とか
寝室が別途あるわけではないんですけどね…
電動ブロワー
主に車の掃除用に USB 充電式のブロワーを購入しました。Amazon で4,999円でした。サイズは小さめですが、想像以上のパワーがあります。価格を考えると、2年程度使えればいいなぁ、という感じです。車以外にもホコリが積もりそうなフィギュアや酒瓶など飾ってあるものをこまめにブロウしていこうと思ってます。掃除の手間を考えると、結構、時短になるんじゃないかと思ってますが、どうなんでしょうか。
Xiaomi 布団クリーナー
僕もお子サマーもハウスダストのアレルギーなので、以前から布団クリーナーには興味がありました。以前、レイコップが流行った時には検討もしていました。で、これまで布団の掃除は、布団乾燥機で温めてから掃除機で軽く吸う程度でしたが、その効果はよくわからなったんですよね。ただ、ソファを買ったし、シャオミから手頃な価格(5,480円!)で発売されたのを機に購入を決めました。
で、使ってみると…
一見きれいに見えるベッドからも大量の細かいゴミや埃を吸い取っていました。機械から出るゴミなんじゃないの?という疑いを持つほどです。
ただ、50℃の温風乾燥、というのは実感できなかったかな。これ、いつどこで50℃の温風が出ているんだろう。でも、まあ目に見える形で効果を実感できるのでプラセボ的にもよく眠れそうではあります。
子ども部屋
そもそも引っ越しをしようとしていたのは、お子サマーが成長してきて、子ども部屋を作りたかったからなんですよね。ということで、奥サマーが寝ていた部屋を子ども部屋にするべく、ベッドを引き取ってもらい、その代わりにロフトベッドと学習デスクを導入しました。
で、お子サマーの持ち物を全て子ども部屋に集約できたことで、リビングや他の空間がすっきりと整理されました。自分のベッドができたことで、お子サマーもひとりで寝てくれるようになったし、良かった良かった。
ということで、引っ越さなくなったかわりに、そのお金で買い替えたり買い増したりがたくさんあった年末でした。10月に新しいフリードが納車されて、それから引っ越して新生活のスタートと考えていたんだけど、わからないものですね。さて、来年はどうなるかな〜。奥サマーについてのことは、もう少し時間が経ったら、書こうかなと思っています。12月に入ってから、何を買おうか選んだり、新しいアイテムを導入した後の生活を考えたり… 買い物をすることで少しは前を向けたかなと思います。
それでは、皆様、良いお年を! 来年もよろしくお願いいたします。