PR

3つのゼロが特徴のキリン氷結ZEROを飲んでみた。

【PR by BLOGTIMES】ビールが好きな僕ですが、ビーチパーティーやBBQなどなど、缶でそのまま飲む、そんなシチュエーションの時にはチューハイを飲むことも多いんです。そんな缶のチューハイですが、3つのゼロが特徴という商品がキリンから...
考えた -I think-

ブログ芸人がハネるために必要なことは「はあちゅう」に学べ

プロブロガーだとかブログ芸人だとかいう話がちょっと前にありましたが、それについて思ったことを書いてみます。ブログ芸人という定義で合っているのかはわかりませんが、うまく行くのに必要なことは、要はフリが効いているかどうかじゃないかと思います(フ...
考えた -I think-

心が洗われる? 現れる?

Weblio によると「心が洗われる」というのは、「心の汚れが取れて清々しい気分になること」となっているけど、なぜ洗う人は自分じゃない誰かになっているんだろう。心は洗うものであっても、洗われるものではないはず。「悔い改める」であって「悔い改...
思い込み -Beliefs-

ヘアサロンのマッサージが好き

髪を切りに行く時は、シャンプーしながらのマッサージとドライ後のマッサージを楽しみにしています。メロンパンの皮だけ食べたい、とは思わないけど、ヘアサロンのマッサージだけ受けたい、というのはあります。こんな顔になっちゃう。 あれ、ゾクゾクする気...
お酒のこと -drinkin-

那覇空港で泡盛を試飲できるコーナー

那覇空港でお土産を買う方も多いと思いますが「ちょっと時間があるのでお酒を飲みつつ選びたいなぁ」とか「泡盛を買って帰りたいけど、どれを買ったらいいかなぁ」とか、そんな方向けに泡盛の試飲ができるお店を紹介します。泡盛が買えるお土産屋さんはいくつ...
考えた -I think-

恵方巻を食べてコストパフォーマンスを考える

食べログの評価はコストパフォーマンスを考えて記入しています。ただ、レストランに関しては、お店の雰囲気や体験によって、食事に関しては体調によってパフォーマンスが変わる主観的なものという前提で…恵方巻を食べ比べてみたさて、昨日は節分ということで...
考えた -I think-

最近、Web媒体バブルだけどお金が無いメディアも多いのか…

最近、いろいろな Web媒体というか webサイトからライティングのお話をいただきます。「無料で」というものから、一記事いくらというものまでピンキリです。ちょっと前にキュレーションメディアがたくさん出てきて、それがどこかのニュースや記事をま...
お酒のこと -drinkin-

札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!

札幌に旅行に行ってきました。何軒かハシゴ酒で飲み歩いて、最後はすすきののガールズバー「ミリオン」に行ってきました。札幌に行くちょっと前に、友だちがfacebookに上げてて「この店は行かねば!」とチェックしていたお店です。1時間5,000円...
日常のこと -diary-

沖縄市産業まつりに行ってきた。

那覇で開催される「沖縄の産業まつり」とは別に、沖縄市で開催される「沖縄市産業まつり」というイベントがあります。すっげーややこしいけど、別のイベントです。那覇は10月、沖縄市は1月。ほどよい規模の沖縄市産業まつり那覇のお祭りはでっかい公園全部...
レビュー -review-

ひさしぶりにお寿司の出前を取ってみた。

実家に家族みんなで住んでいた頃は、2か月に1回くらいかな、お客さんが来た時とかにお寿司を出前していた記憶があります。あの頃は出前専門の寿司なんてのは無かったですよね。途中で小僧寿しのような持ち帰り専門の寿司屋さんができて、その後で回転寿司が...
食べ物のこと -food-

目からウロコ! 平塚さんの餃子の焼き方をオススメします。

沖縄は浦添にある「餃子の店 平塚」の餃子が美味しいんですが、そこで教えてもらった焼き方は他の餃子にも使えて、しかも、しっかり美味しく焼けるのでご紹介したいと思います。まず、平塚の餃子はこんな感じ。表面は焼いたというよりも揚げた感じに近いビジ...
考えた -I think-

PRとアピールをごっちゃにしてません?

シミュレーションとシュミレーションみたいな言い間違いは指摘されがちだけど、PRとアピールの違いに突っ込んでいることをあまり見ないので書いてみる。字面も発音も似ているってことでごっちゃにしてませんか?PRは public relations ...