琉神マブヤーショー

日常のこと -diary-

沖縄市産業まつりに行ってきた。

那覇で開催される「沖縄の産業まつり」とは別に、沖縄市で開催される「沖縄市産業まつり」というイベントがあります。すっげーややこしいけど、別のイベントです。那覇は10月、沖縄市は1月。

目次

ほどよい規模の沖縄市産業まつり

沖縄市産業まつり

那覇のお祭りはでっかい公園全部を使って行われる感じで、お客さんの数もブースの数もすごく多いのですが、沖縄市のお祭りはそこまで大規模では無さそうです。

出店

那覇のお祭りでも常連のジョーズバーガーの出店もありました。何度も見たことあるんだけど、まだ一度も食べたことありません。

シャークバーガー

まず最初に向かったのは、コザ麦酒工房のブースです。東京で行われた「ふるさと祭り」でも販売していた三線ペールエールをいただこうと思いまして… お、テレビの取材でしょうか?

テレビ取材

1杯500円で三線ペールエールをいただきます!
(この後でコザ麦酒工房にも伺うのですが、それはまた別のお話…)

お酒を売っているブースは少なめ

三線ペールエール

那覇のお祭りはビールや泡盛を売っているブースが多く、なんならオリオンビールが巨大なブースを出しているんですが、沖縄市のお祭りはコザ麦酒工房の他に、数えるほどしかお酒を売っているお店はありませんでした。車でしか来られない会場なので、そういう配慮もあるのかな?

公園の奥にはステージがあり、歌やダンスを見ているおじいちゃん、おばあちゃん、家族連れ、といった感じ。まったり。

イベント会場 ステージ

ご当地のゆるキャラもいました。エイ坊というんだそうです。数少ないプロフィールのひとつが「広島カープファン」というところが、なんというか、気を遣っているなぁ、という感じ。

ゆるキャラ

さて、那覇のお祭りでは限定の泡盛があったんですが、沖縄市のお祭りでもありました! 新里酒造の琉球 13年古酒。このお祭り限定での瓶詰販売とかで…

13年古酒

試飲をさせもらったんですが、まろやかで美味しかったです。ということで、早速購入! 300ml くらいと少ないんですが、2,000円だったので、まあ買いやすいお値段かな、と。

買いました!

来週、北海道に行くので、一本はその時のお土産にしようと思います。なんてことで、いろいろと見て回っていたら…

他都道府県のブースもありました

北海道展

そして、またもテレビの取材をしていました。みなさん、北海道から来ているんだそうです。すごいなぁ。

テレビ取材2

豚肉のザンギを試食させてもらったんですが、お肉が柔らかくてめっちゃ美味しかったので、いろいろ入っているミックスザンギを買いました。

ザンギ

が、これには豚肉だけ入っておらず。鮭、ホタテ、タコという構成でした。

子ども向けのブースもあります

さて、沖縄市にはこどもの国というテーマパークがあって、そこには動物園もあるんですが、触れ合える動物が出張してきていました。

こどもの国

ヒヨコとかこんだけいじられたらすごいストレスになりそう…

お子様向けに移動遊園地的なものもありました。ぐるぐる回るメリーゴーラウンド的なものがあったり…

移動遊園地

でっかい滑り台があったり、さすが出生率No.1 の沖縄県です。

ガチャピン

そして、少し時間を置いてみてみたら、ステージ前はこの人だかり。

人だかり

ヒーローショーもやっています

琉神マブヤーショーをやっていました! ハーイーヤー!

琉神マブヤーショー

那覇のお祭りもお子さんが多かったけど、こちらの方がローカルな分、子どもを中心に家族みんなで来ている感じがしました。なんだろうなぁ、ゆるい空気が心地いいお祭り、かな。

さて、最後に会場で見たゆるいものを紹介します。UFO型!

UFO

丸くすることでスペースにロスがありそうな気がするんですが、まあ、UFOありきだったのかなぁ…

以上、地元の休日をゆっくりまったりと楽しめる沖縄市の産業まつりでした。

おじさんの目線
お祭り感がありすぎないお祭りは疲れなくていいね。

お寿司ひさしぶりにお寿司の出前を取ってみた。前のページ

札幌のガールズバーはミリオンがオススメ!次のページすすきの ガールズバー ミリオン

カテゴリー

ピックアップ

  1. 目利きの銀次 新都心店
  2. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  3. 沖縄そば
  4. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  5. 葛西純選手






  1. いろんな道

    考えた -I think-

    頭をよくする3つの方法
  2. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  3. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  4. 靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。

    日常のこと -diary-

    靴下はどこから破れるのか? 2年くらい履いて実験してみた。
  5. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
PAGE TOP