移住

日常のこと -diary-

沖縄県民那覇市民になりました。

沖縄への長期出張から約1年、沖縄が気に入り、そして東京に戻るのが億劫になり、移住することに決めまして、先日、住民票を移し、沖縄県民&那覇市民になりました。今まで、千葉(23年)→ 大阪(8か月)→ 東京(7年/引越3回)→ 埼玉(1年) → 東京(4年)と住まいを移してきたんですが、ここに来ての沖縄です。

移住

東京は魅力的な街です。
・ほとんどのエンターテイメント系イベントが東京でやらないことはない
・「こんなものが食べたい」と思った時の選択肢が5つくらいは出てくる
・知人、友人が多く住んでいる
・クラフトビールを飲めるお店がたくさんある

などなど。なんだけど、那覇に1年間住んでみて、
・人の密度が程よい(疲れない)
・気候がいい(寒くない、花粉症無い)
・街がコンパクトで移動コストが安い
・東京の友だちが意外と遊びに来る

という点に魅力を感じました。最近は通販でいろんなものが手に入るし、自分の生活のペースを考えると、そこまでエンターテイメントが充実していなくてもいいし、自分の年齢を考えると、自然に近い那覇の方がいいんじゃないかと思いました。まあ、東京で働いていた会社の沖縄支社にそのまま来られたというのがとても大きな要因で、それが無かったら移住していなかったと思いますけども。

那覇

麦酒男だったり、お姫様抱っこだったり、東京でやってきた活動が今までと同じ密度で出来なくなるということについてはかなり思案しましたが、那覇でもやっていく、やっていける方法を考えたり、もしくは別のものを考える方が建設的かな、と思っています。ということで、約1年間住んでいたマンスリーマンションからちゃんと部屋のあるマンションに引っ越して、バイクも買って、やっとこさ、始まった感じです。

まあ、今までも思いつきで生きてきたので、これからもどうなるかはわかりませんが、とりあえず沖縄に遊びに来る時には声をかけていただければと思います。お店だったりスポットだったりオススメすることもできますし、もしよかったら一緒に乾杯できたらうれしいです。

おじさんの目線
月イチくらいで東京に遊びに行く予定ですけども。

ワインカーヴ東京から日帰りで、ワイナリーを巡って試飲しまくる!前のページ

家族書という日本の風習で躓く次のページアタマイタイ

関連記事

  1. 香水 212

    日常のこと -diary-

    コロナで療養施設生活二週目がスタート【療養施設6日目(発症8日目)】

    10円玉を効率よく積む夢と台風が迫る山から退避する夢を見て起床。検温、…

  2. 香水

    日常のこと -diary-

    好きな香水のエピソード

    好きな香水があります。でも、おじさんの香水は微妙なのか、人によって…

  3. アーバンワイナリー

    旅 -journey-

    アーバンワイナリーに行ってきた。

    アメリカ ポートランドを旅行中、流行りつつあるというアーバンワイナ…

  4. 葉物は最後に。

    日常のこと -diary-

    メイソンジャーサラダでランチをヘルシーにしてみた。

    ダイエットが必要な体になりました。ということで、サブウェイサラダ+カッ…

  5. いつか見たライガー

    日常のこと -diary-

    グルクンマスクVS獣神サンダー・ライガー! ライガーは20年前からトップに立ち続けていた!

    先日、琉球ドラゴンプロレスを観に行ってきました。琉球ドラゴンプ…

  6. おたく、しぶいねぇ。

    日常のこと -diary-

    【解決済】CareerPark! に写真を無断転載された、その後

    CareerPark! に写真を無断転載された件、ちょっと落ち着いたの…

カテゴリー

  1. 目利きの銀次 新都心店

    お酒のこと -drinkin-

    沖縄の居酒屋「目利きの銀次」がすごい! ただし…
  2. いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…

    食べ物のこと -food-

    いろんなパイナップルを食べ比べてみた結果、たどり着いたのは…
  3. しおまねき

    考えた -I think-

    沖縄移住4年目の僕が感じた琉球王朝時代からの沖縄の気質
  4. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!
  5. Strip in Oregon

    知りたい -wants-

    アメリカで二日連続ストリップに行ってきた!
PAGE TOP