移住

日常のこと -diary-

沖縄県民那覇市民になりました。

沖縄への長期出張から約1年、沖縄が気に入り、そして東京に戻るのが億劫になり、移住することに決めまして、先日、住民票を移し、沖縄県民&那覇市民になりました。今まで、千葉(23年)→ 大阪(8か月)→ 東京(7年/引越3回)→ 埼玉(1年) → 東京(4年)と住まいを移してきたんですが、ここに来ての沖縄です。

移住

東京は魅力的な街です。
・ほとんどのエンターテイメント系イベントが東京でやらないことはない
・「こんなものが食べたい」と思った時の選択肢が5つくらいは出てくる
・知人、友人が多く住んでいる
・クラフトビールを飲めるお店がたくさんある

などなど。なんだけど、那覇に1年間住んでみて、
・人の密度が程よい(疲れない)
・気候がいい(寒くない、花粉症無い)
・街がコンパクトで移動コストが安い
・東京の友だちが意外と遊びに来る

という点に魅力を感じました。最近は通販でいろんなものが手に入るし、自分の生活のペースを考えると、そこまでエンターテイメントが充実していなくてもいいし、自分の年齢を考えると、自然に近い那覇の方がいいんじゃないかと思いました。まあ、東京で働いていた会社の沖縄支社にそのまま来られたというのがとても大きな要因で、それが無かったら移住していなかったと思いますけども。

那覇

麦酒男だったり、お姫様抱っこだったり、東京でやってきた活動が今までと同じ密度で出来なくなるということについてはかなり思案しましたが、那覇でもやっていく、やっていける方法を考えたり、もしくは別のものを考える方が建設的かな、と思っています。ということで、約1年間住んでいたマンスリーマンションからちゃんと部屋のあるマンションに引っ越して、バイクも買って、やっとこさ、始まった感じです。

まあ、今までも思いつきで生きてきたので、これからもどうなるかはわかりませんが、とりあえず沖縄に遊びに来る時には声をかけていただければと思います。お店だったりスポットだったりオススメすることもできますし、もしよかったら一緒に乾杯できたらうれしいです。

おじさんの目線
月イチくらいで東京に遊びに行く予定ですけども。

ワインカーヴ東京から日帰りで、ワイナリーを巡って試飲しまくる!前のページ

家族書という日本の風習で躓く次のページアタマイタイ

関連記事

  1. 赤レンガ

    日常のこと -diary-

    神田&秋葉原のデートにマーチ エキュート神田万世橋がオススメ

    秋葉原にある mAAch マーチ エキュート 神田万世橋に行ってきまし…

  2. ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    日常のこと -diary-

    ウルトラ怪獣ソフビの沼にハマりました!

    コロナ禍もあって、ストレスが溜まってたんでしょうか? 散財することもス…

  3. 苦手

    日常のこと -diary-

    女性に対する唯一のトラウマ、みたいな話

    昔、お付き合いしていた女性が、ちょっと怖い人だったことがあって…束…

  4. 2020年の花火

    日常のこと -diary-

    2020年個人的な3つのトピックスで〆ブログ

    2020年も終わります。今年は海外旅行もできず、沖縄にいることが多かっ…

  5. S120 花

    レビュー -review-

    RX100とS120を比較してみた。

    今さらではありますが、RX100 が修理から戻ってきたので、先日買った…

  6. 劇場

    日常のこと -diary-

    おじさんになる前の僕は…

    おじさんになる前はなんだったんだろう… おにいさん、でしょうか?1…

カテゴリー

  1. マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。

    食べ物のこと -food-

    マンゴー豊作! 4つのマンゴーを食べ比べてみた。
  2. AI コロナ

    日常のこと -diary-

    コロナに罹ってしまいました…【発症から隔離までの2日間】
  3. 沖縄そば

    思い込み -Beliefs-

    沖縄そばは三位一体、バランスが命!
  4. ウルトラマンガイア!

    考えた -I think-

    20年以上経った今でも、ウルトラマンガイアがオススメ!
  5. 新型フリード 2016年モデル

    レビュー -review-

    2代目(2016年型)フリードレビュー:安全性&居住性、ファミリーカーはフリード…
PAGE TOP